したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

2415チバQ:2011/07/10(日) 09:47:32
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110709/asi11070920140001-n1.htm
民主党「司法クーデター」へ申し立て タイ貢献党の解党狙う
2011.7.9 20:08
 【シンガポール=青木伸行】タイの下院総選挙で敗北した民主党は9日までに、タイ貢献党政権の樹立を阻止するため、貢献党に政党法違反があったとして、選挙管理委員会に貢献党の解党を申し立てた。貢献党は強く反発しており、「国民和解」は早くも頓挫しそうだ。

 申し立て内容は「5年間の政治活動禁止処分を受けた者が、貢献党の政策立案や候補者選定などに関与した」というもの。「処分を受けた者」とは、次期首相就任が確実なインラック氏の兄で、貢献党のオーナーであるタクシン元首相や、ソムチャイ前首相らを指す。

 タクシン派政党は過去に2度、解党の憂き目に遭い、タクシン氏らが参政権停止処分を受けている。タクシン氏が2006年のクーデターで失脚後、同氏が率いるタイ愛国党は07年、憲法裁判所の解党命令(選挙違反)で瓦(が)解(かい)し、同氏ら党役員111人が5年間の参政権停止処分を受けた。

 07年の選挙で第一党となり政権の座に就いたタクシン派、国民の力党も08年、解党命令により政権に終止符が打たれ、ソムチャイ前首相が参政権停止処分を受けた。このときは「司法クーデター」と呼ばれた。

 今回の申し立ては、過去の処分が現在も有効であるとし、選挙管理委員会が受理すれば、憲法裁判所に告発し、審理される。

 これに対し、貢献党は「国民和解への努力を著しく損ない、反タクシン派が選挙結果を受け入れないということを明確に示すものだ」(幹部)と反発している。法的な対抗措置もとる構えだ。民主党の「司法クーデター」へ向けた動きが今後、タクシン、反タクシン両派による争乱を誘発する事態も懸念される。

 貢献党は次期連立政権に新たに新民主党(1議席)を加え、6党連立(計300議席)となった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板