[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
231
:
杉山真大
◆mRYEzsNHlY
:2006/02/18(土) 21:52:07
金大中→盧武絃の際には本命と見られた候補者が最終的に一敗地に塗れた訳ですが、はてさて今回は・・・・・
韓国与党党首に鄭東泳氏 金前保健福祉相ら破る
http://www.asahi.com/international/update/0218/016.html
2006年02月18日19時50分
韓国の与党・開かれたウリ党は18日、ソウルで全党大会を開き、代議員投票の結果、鄭東泳(チョン・ドンヨン)・前統一相(52)が金槿泰(キム・グンテ)・前保健福祉相らを破り新たな党議長(党首)に選出された。鄭議長は当面、5月の統一地方選勝利を目指し、低迷する党勢の再建に全力を注ぐ一方、07年末の次期大統領選へ向けた党内レースでもライバルの金氏を一歩リードしたことになる。
鄭新議長は当選後、「所得や雇用などの両極化解消と、朝鮮半島の経済共同体建設のため(最大野党の)ハンナラ党と競争する」と話した。
2日の予備選を勝ち抜いた8人が立候補した議長選は鄭・金両氏の事実上の一騎打ち。約9300人の代議員による投票(1人2票制)の結果、鄭氏が4450票を集め、3847票で2位の金氏を制した。
鄭氏は同党結成直後の04年1月から5月までに続き、2度目の議長職。04年6月に就任した統一相を昨年末に退任、議長選に挑んだ。選挙戦では党内最大勢力とされる中道・穏健派勢力の支持を幅広くまとめ、民主化運動経験者らでつくる金氏ら在野派の追い上げをかわした。
次期大統領選へ向けて与党内では鄭氏と金氏が激烈な競争を続け、今回の議長選が次期与党候補選びの「第1ラウンド」と見られていた。
04年4月の総選挙で大勝して以来、同党の支持率は下降線をたどり最近の世論調査では20.3%に低迷。最大野党ハンナラ党の34.7%に大きく後れを取る。5月末の統一地方選を勝利に導き、党勢を回復することが新議長の最大の課題だ。
しかし、今回の議長戦で鄭・金両陣営は激しい論戦を展開。感情的なしこりも残ったとされ、地方選への後遺症を懸念する見方もある。
投票で上位を占めた金前保健福祉相と金斗官(キム・ドゥグァン)・元行政自治相、金赫珪(キム・ヒョッキュ)・国会議員、7位だったが女性枠で優先された趙培淑(チョ・ベスク)・国会議員の4人が党最高委員に選出された。
[My HP]
http://politics.mtcedar.com/
http://professorgiko.fc2web.com/
http://mtcedar.txt-nifty.com/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板