[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
2100
:
チバQ
:2011/02/09(水) 22:51:21
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20110209ddlk34010604000c.html
混迷・広島市長選:松井氏に出馬要請決定 自民県連「全会一致で合意」 /広島
任期満了に伴う広島市長選(4月10日投開票)で、自民党県連は8日、厚生労働省中央労働委員会事務局長、松井一実氏(58)に立候補を要請することを決めた。9日にも岸田文雄会長が松井氏に会って要請する。松井氏は近く、無所属での出馬を表明する見込みで、同党県連は政党の枠組みにこだわらない支援態勢で臨む方針。
県連はこの日、中区で選挙対策委員会を開き、松井氏への出馬要請を決定。続く役員会で了承を得た。岸田会長は「広島市の課題について考え方が大筋で一致し、協力して努力できる。全会一致で合意できた」などと語った。党として推薦するか、支持にとどめるかなどは、松井氏の意向を踏まえて検討する。
松井氏を巡っては、岸田会長が1月末に出馬を打診。前向きな回答があり、今月3日には自民党市議8人が上京して松井氏と面談。市議が一致して支援することを伝えた。
自民党の候補者選考が大詰めを迎え、今後は各党の動向が焦点。民主党県連は支援団体の連合広島と協議しながら、擁立作業を進めている。県連幹部は「(松井氏は)自民党の色が付きすぎている」として相乗りには否定的な発言をしている。みんなの党は、会社経営の男性を推薦候補として擁立する方針。共産党は市民団体と連携して擁立を検討中。
広島市長選には、市民団体代表、呉羽山人氏(60)▽元市議、大原邦夫氏(61)▽市議、桑田恭子氏(49)▽建築コンサルタント、田中正之氏(51)の無所属4新人が立候補を表明している。【寺岡俊】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板