したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

2028とはずがたり:2010/12/16(木) 23:50:40

中国の学内食堂で生徒らまた抗議  物価高が原因?
2010.12.16 21:20
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101216/chn1012162120007-n1.htm

 中国四川省叙永県の学校で14日、食堂で出される食事の量が少なくなったことに抗議する生徒ら約2千人が食堂を取り囲み、一部の生徒が設備を壊す騒ぎがあった。米政府系放送局のラジオ自由アジアが16日までに伝えた。

 食事の量が減った背景には、中国で続く食品価格の上昇があるとみられる。貴州省六盤水の中学校でも先月、食堂のメニューの値上げに反対する生徒らが暴れる騒ぎがあった。

 同放送によると、14日に騒ぎがあったのは同県第一中学校(日本の中学、高校に相当)。最近、食堂で配膳の際に使うしゃもじや食器が小さくなり、食事の量も減少。生徒らは「食堂は不当に利益を得ている」と不満を抱いていたという。

(共同)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板