[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
2001
:
チバQ
:2010/11/29(月) 23:50:41
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/101129/asi1011292015001-n1.htm
タイ・アピシット政権延命 憲法裁が解党の訴え却下 再び政局流動化も
2010.11.29 20:13
【シンガポール=宮野弘之】タイのアピシット首相が党首を務める最大与党、民主党の政党助成金の不正流用問題を受け、選挙管理委員会が同党解党と首相を含む幹部の公民権停止を求めていた訴訟で、憲法裁判所は29日、提訴の手続きが適法に行われなかったとして訴えを却下した。アピシット首相は辞職を免れたものの、タクシン元首相支持派が判決を不服として、政権批判を強めるのは確実。再び政局が流動化する可能性もある。
判決は、選管の訴状を検察審理を経て裁判所が受け取るまでの手続きについて、規定の15日以内に行われなかったとして、判事6人のうち4人の賛成で訴えを却下した。
今回の問題は、2005年の選挙で民主党が国から受け取った選挙運動費2900万バーツを不正流用したとされるもの。選管は当初、提訴に消極的だったが、今年4月にバンコク中心部を占拠したタクシン支持派のデモ隊が選管事務所に押しかけ、圧力をかけたことから提訴していた。
民主党はこのほか、2億5800万バーツの違法献金疑惑でも提訴されている。総選挙をにらんで、タクシン派がアピシット政権への攻撃姿勢を強めるのは確実だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板