[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
1821
:
とはずがたり
:2010/09/28(火) 22:03:26
山形食品フェア中止 ハルビン側、県に申し入れ
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100928t53033.htm
中国漁船衝突事件による日中関係の悪化を受け、山形県は27日、10月中旬に中国・黒竜江省のハルビン市で開催予定だった「山形県食品フェア」を中止すると発表した。
県経済交流課によると、会場に予定していたハルビン市内の百貨店の担当者から26日、「現在の日中関係の状況を考え、今回は中止か延期したい」という連絡が電子メールであったという。県は共催する予定だった東方水上シルクロード貿易促進協議会や、百貨店側と協議し中止を決めた。
フェアは百貨店「遠大購物中心」で10月14〜20日、県内の食品加工業者など16社が参加し、山形産のジュースや漬物など58品目を販売する予定だった。食品は既に現地の輸入商社が買い取っており、参加業者に損害はないという。
中国での県産品の販売フェアは、県主催としては今回が初めてだった。県経済交流課の渡辺修課長は「中止は残念だが、長期的な視点に立って次のチャンスをとらえたい」と話している。
2010年09月28日火曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板