[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
1736
:
とはずがたり
:2010/08/29(日) 22:49:46
外資企業の賃金改善を、と温首相 日本の6閣僚と会談
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082901000195.html
【北京共同】日中ハイレベル経済対話のため訪中した岡田克也外相ら日本側の6閣僚は29日午前、北京の中南海(共産党・政府所在地)で中国の温家宝首相と会談した。温首相は、中国の日系企業で賃上げを求めるストライキが相次いだことについて「(一部外資企業の)賃金が相対的に低いという問題がある。この点について対応をお願いしたい」と述べ、日本側に協力を求めた。
経済対話で日本側は、中国側に労働争議に関する法整備を要請しており、問題の解決策では両国の見解がやや食い違う格好になった。
レアアース(希土類)の輸出規制については「乱開発や密輸が行われた中で規制しているが、輸出を停止することはない」と述べ、日本側に理解を求めた。直嶋正行経済産業相は輸出規制の緩和をめぐり、中国側と引き続き協議を進める考えを表明。年1回開くことで合意した工業分野の次官級協議などで緩和を働き掛けるとみられる。
会談は当初30分間の予定だったが、約1時間にわたって行われた。
2010/08/29 13:41 【共同通信】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板