[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
1728
:
チバQ
:2010/08/25(水) 23:11:32
さすが観光大国!東京モノレールかスカイライナーも24時間運行を!
>運行時間は午前6時から午前0時までだが、最終的には24時間営業を目指すという。
>マッカサン駅からは地下鉄に、パヤタイ駅からは、首都中心を走る私鉄高架鉄道「BTS」に乗り継ぎができる。タイ語に加えて英語や日本語など5カ国語の構内放送を計画中で、
>将来的にはマッカサン駅に飛行機の搭乗手続き、荷物のチェックインカウンターも設置される見込みだ。
>最高時速160キロ走行でも揺れは少なく
http://www.asahi.com/travel/news/TKY201008230076.html
空港→バンコク中心部、30分以内 タイ高架鉄道が開通2010年8月23日14時19分
【バンコク=山本大輔】タイの首都バンコクの空の玄関スワンナプーム空港と首都中心部を結ぶ高架鉄道が23日朝、開業した。これまではラッシュ時の渋滞が激しい高速道路で1時間以上かかることもあった中心部に30分未満で行けるようになり、地下鉄などにも乗り継ぎが可能だ。政治対立で足が遠のく外国人観光客を取り戻すきっかけになるか、タイ国内でも期待は大きい。
エアポート・レール・リンクの名称がついた同鉄道はタイ鉄道公社の運営で、戦勝記念塔近くにあるパヤタイ駅と空港の28キロをつなぐ。全8駅あり、周辺住民の利用が見込まれる各駅列車(定員745人)に加え、空港と同鉄道最大のマッカサン駅をノンストップ、15分でつなぐ快速列車(同175人)が空港利用客用に走る。開業前に試運転中の各駅列車に乗ってみると、空港からパヤタイ駅まで25分で着いた。
年内は特別料金として各駅列車15バーツ(約40円)、快速は100バーツ(約270円)の一律運賃になる。来年以降は各駅ごとに15バーツ、快速は150バーツを検討中だ。運行時間は午前6時から午前0時までだが、最終的には24時間営業を目指すという。
マッカサン駅からは地下鉄に、パヤタイ駅からは、首都中心を走る私鉄高架鉄道「BTS」に乗り継ぎができる。タイ語に加えて英語や日本語など5カ国語の構内放送を計画中で、将来的にはマッカサン駅に飛行機の搭乗手続き、荷物のチェックインカウンターも設置される見込みだ。
空港駅では、空港ターミナルビルの荷物カートが載せられるエスカレーターが地下にある駅に直結。トークンと呼ばれるコインを購入して乗車する。15分間隔で列車が走り、駅を出るとすぐに地上に出て高架鉄道となる。
ドイツの技術を採用した車内は旅行客が大きな荷物を置けるよう座席の幅を小さくして空間を広めにとってある。最高時速160キロ走行でも揺れは少なく、障害者専用スペースも各車両に。快速列車はトイレ付きだ。
政治対立でタイを訪れる外国人観光客が減少しているだけに「観光客誘致の足がかりになれば」と同公社の運行責任者は期待感を示した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板