したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

1702チバQ:2010/07/20(火) 22:44:08
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100719-OYT1T00471.htm
香港・民主党、中国に接近…民主化を模索
 【香港=槙野健】香港民主派の最大勢力・民主党が、中国との対話を通じ、できる範囲での民主化前進を図る道を模索し始めた。


 全面的民主化を求めてきた民主派の活動が変わる可能性がある。民主党の何俊仁・主席は最近、読売新聞に対し「中国と対立するだけでは民主化は進まない」と強調した。

 定数60の香港立法会(議会)は現在、親中派37議席、民主派23議席に色分けされ、8議席の民主党は民主派内で最も多い。昨年12月の党大会以降、対中対話を通じた政治改革推進にカジを切り、5月、香港にある中国政府代表機関で1994年の結党以来初めて中国と公式接触を行った。

 これを受けて、中国の指導下にある香港政府が6月、民主党の意向に沿って、従来よりやや民意を反映できる立法会選挙制度改革案を提出。民主党は親中派とともに賛成、同案は可決された。民主党の行為が「妥協」(香港各紙)なら、中国の対応は「懐柔」だった。

 世論調査では6割以上が改革案可決を支持した。民主化運動の環境が厳しくなる中、民主党は党勢拡大の新たな方法を見いだした形だ。ただ、他の民主派や市民からは「民主党は裏切り者。もう民主派とは呼べない」との声も出ている。

(2010年7月20日10時44分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板