[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
1633
:
チバQ
:2010/06/03(木) 20:39:01
http://mainichi.jp/select/world/news/20100603dde007030002000c.html
韓国統一地方選:与党敗北、代表が辞意 ソウル市長選は辛勝
【ソウル西脇真一】2日に投開票された韓国の統一地方選は即日開票の結果、保守与党ハンナラ党がソウル市長選で辛勝したものの、計16の主要首長選のうち6首長を制するにとどまった。選挙前の12首長から大きく後退し、韓国各紙は「完敗」と報じている。進歩派の最大野党・民主党は7首長選で勝った。5年任期の折り返し点に立つ李明博(イミョンバク)大統領の中間評価の意味合いがあり、李大統領は今後、難しい国政運営を迫られそうだ。
3月に起きた海軍哨戒艦「天安(チョンアン)」の沈没原因が「北朝鮮の魚雷攻撃」との調査結果が出たことを背景に、事前の世論調査などでは、安保体制強化などを訴えるハンナラ党が優勢だという見方が強かった。
もっとも注目されていたソウル市長選はハンナラ党の現職、呉世勲(オセフン)氏(49)が、最大野党の民主党常任顧問、韓明淑(ハンミョンスク)氏(66)を激戦の末、破った。得票率は、呉氏47・43%、韓氏46・83%で0・6ポイント差だった。
聯合ニュースによると、ハンナラ党の鄭夢準(チョンモンジュン)代表は3日、「最善を尽くしたが国民の心をつかめなかった」と述べ、引責辞任の意向を表明した。
主要7市と9道の16首長選で、ハンナラ党は、ソウル市、京畿道の首都圏と、釜山市、大邱市、蔚山市、慶尚北道で勝利。民主党は、地盤の光州市、全羅南・北道のほか、首都圏の仁川市、江原道、忠清南・北道の7首長選で勝利した。大田市は野党・自由先進党、慶尚南道と済州道は無所属候補がそれぞれ当選した。
ハンナラ党の敗因については、前政権が進めた首都機能移転事業の白紙撤回などといった内政課題をめぐって「民心が政権けん制に傾いた」(聯合ニュース)との見方が出ている。民主党の禹相虎(ウサンホ)報道官は会見で「政権の独善と傲慢(ごうまん)に対抗勢力が必要だとの国民の考えが反映された結果だ」と語った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板