[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
1483
:
チバQ
:2010/04/30(金) 08:40:15
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100429-OYT1T00657.htm
タイ元首相派が外交攻勢、政府は内政問題強調
【バンコク=深沢淳一、ジャカルタ=林英彰】タイ・バンコク中心商業地区の占拠を続けるタクシン元首相派組織「反独裁民主戦線」(UDD)の幹部は29日、在タイ欧州連合(EU)代表部を訪れ、10日の治安部隊との衝突で多数の死傷者が出たことを巡る調査にEUも加わるよう要請した。
UDDは、各国外交団に働きかけて、抗議活動の正当性を国際社会に訴える戦術を活発化させている。
UDD幹部の訪問を受けたEU代表部は声明で、「平和的、民主的な手法を通じた政治的危機の解決」などをUDDに要請したと発表した。EUから、話し合いによる事態解決に支持を得たことで、軍による強制排除を回避したいUDDとしても、一定の成果を上げた形だ。
23日には、タクシン元首相派の野党「タイ貢献党」が、日本を含む約30か国のバンコク駐在外交官を党本部に招き、UDDの活動に理解を要請。このうち、豪州、デンマークなど5か国の外交官は占拠地区でUDD幹部と面会した。バンコク・ポスト紙によると、タイ外務省高官は「UDDを支持しているように映る不適当な行動だ」と、5か国を非難した。
タイのカシット外相は29日、訪問先のジャカルタでインドネシアのユドヨノ大統領と会談し、騒乱について「政党間の対立ではなく、国王に忠誠を誓うグループと国の体制を変えたいグループの大きな対立になっている」と説明。タイが独自に解決すべき内政問題であると強調して各国による関与を拒否しており、政府はタクシン派が繰り出す「外交攻勢」への不快感を強めている。
(2010年4月30日06時52分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板