[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
1423
:
チバQ
:2010/04/14(水) 12:14:45
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010041402000056.html
『タイ社会、公平でない』 中間層もデモ
2010年4月14日 朝刊
【バンコク=林浩樹】二〇〇六年のクーデターに端を発したタイの政治対立は、十日の治安部隊とデモ隊の衝突で近年にない大流血の惨事に発展した。対立の根底には、貧困層の熱狂的支持を受けるタクシン元首相と、王室周辺や軍、官僚らによる「新旧」支配層の争いがある。だが旧支配層の「二重基準」に不満を持つ中間層も少なくなく、今回の元首相派の抗議行動を後押ししている。
「今のタイ社会は公平じゃない」。十三日、占拠する繁華街でタイ正月の水かけ祭りに興じていたデモ隊の女性(27)は訴えた。大学卒業後、タイの一流企業で働き、夜と週末にデモに加わる。
タクシン政権の腐敗体質を追及し、クーデターで元首相放逐に成功した旧支配層は〇七年末の総選挙に敗北、元首相派の復権を許した。
目算が狂ったものの、国際社会の批判を浴びた軍介入の手は使えない。今度は司法が元首相派政党の解党命令を出すなどして〇八年末に同派政権崩壊に追い込み、アピシット政権を誕生させた。
しかし当時、黄色シャツを着て国際空港を占拠した反元首相派団体幹部はいまだ訴追されていない。さらに現政権は軍が元首相派勢力を分断させて発足にこぎ着けた。旧支配層には、こうした司法の二重基準やクーデター以来の選挙軽視のツケが回る形で、事態収拾が困難になっている。
一方、元首相派は今回の抗議行動で「階級闘争」を主張。「タクシン色」を薄め、これまで旧支配層に近かった中間層を取り込む狙いからだ。デモに参加する日系企業で働く男性(31)は「元首相に帰国してほしいわけではない。政権は選挙で勝った政党が運営するべきだ」と即時解散を求めた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板