したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

1369チバQ:2010/03/23(火) 21:09:25
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100323-OYT1T00894.htm
台湾人の好きな国、ダントツで日本…52%
 【台北=源一秀】台湾住民の5割が日本を「最も好きな国」としていることが、日本の対台湾窓口、交流協会台北事務所の世論調査で分かった。

 植民地統治下で日本語を学んだ世代に加え、日本の大衆文化を愛する「哈日族(ハーリーズー)」(日本大好き族)と呼ばれる若者が多い台湾の「世界一」とも言われる親日ぶりが裏付けられた。

 調査は「台湾における対日世論調査」の題目で、昨年12月から今年1月まで、20〜80歳までの男女約1000人を対象に実施され、日本への印象や日台関係などについて聞いた。

 この中で「最も好きな国」として日本を挙げた人は52%で、2位米国の8%を大きく引き離した。3位は中国で5%だった。

 一方、「最も親しくすべき国」は中国が最も多く33%。中台関係が急速に発展する中、経済パートナーとしての中国を重視する姿が浮き彫りになった。日本と回答した人は31%で、2位だった。

(2010年3月23日19時11分 読売新聞)

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032301000936.html
最も好きな国は「日本」、台湾 交流協会が世論調査
 【台北共同】日本の対台湾窓口機関、交流協会は23日、「台湾における対日世論調査」の実施結果を発表した。「最も好きな国は?」との質問に52%が「日本」と回答し、2位の「米国」(8%)、3位の「中国」(5%)を大きく引き離した。台湾住民の際立った親日ぶりがあらためて裏付けられた。

 一方で、「今後最も親しくすべき国は?」との問いには、33%が「中国」を選び、31%の「日本」、16%の「米国」を上回った。台湾メディアの最近の世論調査では、将来の中台関係について「ビジネスパートナー」になるとの回答が約44%で最も多く、今回の調査で中国と「親しくすべきだ」と答えた住民が3割を超えた背景には経済発展への期待があるとみられる。

 交流協会の調査は、昨年12月から今年1月にかけて20〜80歳の約千人を対象に行われた。

2010/03/23 20:53 【共同通信】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板