したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

1353チバQ:2010/03/15(月) 12:20:36
http://jp.wsj.com/World/node_41668
バンコクでタクシン元首相派が大規模デモ
2010年 3月 15日 11:39 JST
 【バンコク】タイの首都バンコクでは、数万人の反政府グループが流れ込み、軍部をバックに持つ政府に総選挙を要求している。デモ主催者は数日間抗議するとしている。国外逃亡しているかつての通信業界実業家で元首相であるタクシン氏の影響力が依然強いことを示した。

 仏教寺院の建ち並ぶバンコク旧市街地でのデモでは、2006年の軍事クーデターで権力を奪われ、汚職の罪での投獄を避けるために外国に住むタクシン氏(60)が中心的役割を果たしている。デモ参加者はシンボルカラーの赤いTシャツを着てタクシン氏の写真を掲げ、交通をまひさせた。露天商は演説する同氏が録画されたDVDを売り、デモ隊の数え切れないほどの横断幕には同氏の理念への支持が表明されている。

 14日午後にはデモ隊の数は10万人以上となり、夜には15万人に膨れあがると予想されている。デモ隊はバンコクをまひさせると威嚇しながら、15日正午までに総選挙を宣言するようアピシット首相に要求している。

 アピシット首相は恒例のテレビ演説で、緊張がさらに高まるとして、議会の解散と総選挙はしないと言明した。同首相は「議会解散と内閣総辞職は民主的制度では通常のものだが、議会解散が問題を解決し、次の総選挙で新たなトラブルが生じないことが保証されなければならない」と述べた。同首相はまた、新たなクーデターが計画されているとの見方も否定した。

 タイの制度では同首相は2011年末までに総選挙をしなければならないが、政府の景気刺激策の効果で政治的人気を高めるため、できるだけ選挙を先送りするのではないか、と多くの専門家はみている。

 バンコクのタマサート大学の歴史学者Thanet Aphornsuvan氏は「政府が赤シャツ隊に譲歩すれば、06年のクーデターに何の意味もなかったことになってしまう。軍部とエリート官僚の連合は過去4年で得たものすべてを失う」と述べた。

 米フォード・モーターやトヨタ自動車などの企業の主要拠点であり、重要な輸出国でもあるタイでは、06年の無血クーデター以降、不安定な状態が続いている。軍部は汚職のまん延と、国民が敬愛するプミポン国王の地位へのタクシン氏の挑戦をやめさせるためクーデターに踏み切ったとしている。それ以来タクシン派と反タクシン派が交互に政権の座に就いてきた。

記者: James Hookway


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板