[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
1344
:
チバQ
:2010/03/10(水) 22:52:37
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031001000674.html
ミャンマー野党の対応焦点 揺らぐ選挙の信頼性
【バンコク共同】ミャンマー軍事政権が10日公表した政党登録法で、民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんの総選挙参加への道を閉ざしたことにより、今後の焦点はスー・チーさん率いる最大野党、国民民主連盟(NLD)の対応に移った。
NLDが選挙に参加するには、国民の人気が今も高いスー・チーさんを党から「追放」するほかなく、参加を決める可能性は極めて低くなったとの見方が強い。その場合、1990年以来20年ぶりとなるミャンマー総選挙は事実上野党不在で行われることになり、信頼性が揺らぐのは確実だ。
現地からの情報によると、NLD幹部は「(最高意思決定機関である)中央執行委員会を開催しないと何も決まらないが、スー・チーさんが自宅軟禁中のため、当局の許可がないと委員会すら開けない」と軍政を批判。NLDの広報担当者は「政党登録法がこれほどひどい内容だとは思わなかった。(スー・チーさんを排除する)軍政の意思がはっきりした」と、地元メディアに語った。
同法は、有罪判決を受けた者が政党を組織することや政党メンバーになることを禁止。スー・チーさんは昨年8月、国家防御法違反罪で禁固3年の判決を受けており、これに該当する。
2010/03/10 16:33 【共同通信
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板