[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
1337
:
チバQ
:2010/03/09(火) 21:58:07
http://mainichi.jp/select/world/news/20100310k0000m030060000c.html
ミャンマー:選挙関連法を制定
【バンコク西尾英之】ミャンマー軍事政権は8日、今年実施予定の総選挙に関連する五つの選挙関連法を制定したと発表。このうち「連邦選挙管理委員会法」の内容を9日、国営紙を通じて公表した。
同法によると選挙管理委員会は5人以上で構成され、委員は軍事政権の最高意思決定機関である国家平和発展評議会が「国家と国民に忠誠を尽くす」と判断した人物から選ばれる。選管委員を事実上、政権が指名する内容で、「自由、公正な選挙実施」を求める民主化勢力や国際社会から批判を受ける可能性がある。
政権はこのほか政党登録法や、上院、下院、地方議会に関する各選挙法の計5法を制定。選管法以外の各法の内容は10日以降、国営紙を通して順次発表される見込みだ。
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100309/asi1003091156001-n1.htm
ミャンマーに全政治犯の釈放を強く要求 国連事務総長
2010.3.9 11:55
国連の潘基文事務総長は8日、ミャンマー軍事政権が今年実施予定の総選挙に関する法律を制定したことに関し「全政治犯が参加できなければ選挙は包括的なものにならない」と述べ、自宅軟禁中の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんら全政治犯の早期釈放をあらためて強く求めた。ニューヨークの国連本部で記者団に語った。
事務総長は、選挙法制定自体は「私が軍政に繰り返し求めてきたものだ」と歓迎の意を示す一方、信頼性や透明性を確保するためには「行政措置が取られなければならない」と述べ、スー・チーさんら全政治犯の釈放を強く要求した。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板