[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
1311
:
チバQ
:2010/02/11(木) 09:22:34
>>1250
アキノ、ビリヤール両氏一騎打ちか…比大統領選
【マニラ=稲垣収一】フィリピン大統領選(5月10日投票)は9日、選挙運動が解禁され、3か月間の選挙戦に突入した。
故コラソン・アキノ元大統領の長男で、昨年9月の出馬表明以降支持率トップを独走してきたベニグノ・アキノ上院議員(50)の人気が失速気味で、急追するマヌエル・ビリヤール上院議員(60)との事実上の一騎打ちになりそうだ。
最新の民間世論調査では、候補者10人中、アキノ氏が支持率37%でトップを維持したが、2位のビリヤール氏が35%と肉薄。ジョセフ・エストラダ前大統領(72)(12%)、ギルバート・テオドロ前国防相(45)(5%)が続いた。
アキノ氏は、圧倒的な知名度と清新なイメージで当初は50%近い支持を集めたが、昨年8月に死去した母の追悼ムードが沈静化すると支持率も下降を始めた。
世襲に対する批判も強まっている。これに対し、国内有数の資産家で知られるビリヤール氏は、既にアキノ氏の10倍近い広告費を投じたとされ、「貧困層の味方」を演出する戦略が奏功している。フィリピン大統領選は人気投票の色彩が強く、今回も財力と組織を駆使したイメージ戦略が激化しそうだ。
(2010年2月9日22時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100209-OYT1T01274.htm
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板