したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

1290チバQ:2010/01/12(火) 01:55:46
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010011002000059.html
全3県で野党勝利 台湾立法委補選 馬政権の求心力低下鮮明
2010年1月10日 朝刊

 【台北=栗田秀之】台湾の桃園、台中、台東の三県で九日、立法委員(国会議員)の補欠選挙が投開票され、三選挙区いずれも野党民進党が与党国民党を破った。国民党は党勢が退潮した昨年十二月の統一地方選に続く敗戦。党主席を兼ねる馬英九総統の求心力低下が一層鮮明となり、二〇一二年の次期総統選を占う年末の主要市長選に向け、台湾政局は混沌(こんとん)としてきた。

 三選挙区は、前回立法委員選挙(〇八年)ではいずれも国民党が制していた。補欠選挙は、買収行為による現職の当選無効や現職が先の統一地方選に出馬したことに伴って行われた。選挙戦は統一選での両党の勢いをそのまま反映、とりわけ台東県では史上初めて民進党の立法委員が誕生した。

 馬政権は昨年八月の台風災害への対応の不手際で一気に支持率が低下。統一地方選の敗戦を受け、馬総統は自身の側近で、一昨年三月の総統選で選挙参謀を務めた金溥聡氏を党秘書長(幹事長)に起用して党体制の立て直しを図った。

 しかし、米国産牛肉の輸入規制緩和を独断で決めた馬政権に対して国民党立法委員が反旗を翻すなど、政権基盤の弱体化がさらに加速していた。

 国民党の金秘書長は「敗戦の原因を検討し、党改革を堅持する」と述べた。民進党の蔡英文主席は「まだ勝利ではない。目標はまだ先にある」と、台北市など年末の五直轄市長選や次期総統選を見据えていた。立法院の議席数(定数一一三、欠員四)はこれで国民党七三、民進党三〇となり、民進党は総統の罷免や憲法改正を提案できる四分の一以上の議席数を獲得した。

http://mainichi.jp/select/world/news/20100110ddm007030075000c.html
台湾:立法委員3補選、国民党が全敗 馬総統、窮地に
 【台北・大谷麻由美】台湾の立法委員(国会議員)の補欠選挙が9日、3選挙区で行われ、与党・国民党は3議席すべてを失った。昨年12月の統一地方選で野党・民進党に得票率で肉薄され、事実上の「敗北」を喫したのに続く全敗で、党主席を兼務する馬英九総統は窮地に立たされた。2012年の総統選に大きな影響を与える今年末の台北など5大都市首長選までの立て直しが急務となった。

 国民党の金溥聡秘書長(幹事長)は同日、目標の2議席確保どころか全敗の結果を受けて会見し「候補者も全力を尽くした。敗因は教訓とする」と述べたが、敗戦の責任について明言を避けた。

 補選は国民党議員が買収で当選無効となったことなどに伴うもの。北部・桃園県、中部・台中県、東部・台東県で行われた。立法院(国会)で約7割の議席を占める国民党の優位は変わらないが、馬総統の人気低迷ぶりを改めて見せつけた。

 今回の国民党の敗北には、米台間で昨年10月に米国産牛肉の輸入を解禁する合意議定書を締結したことへの反発もある。BSE(牛海綿状脳症)の病原体が蓄積しやすい脊柱(せきちゅう)など危険部位を含むほぼすべての部位の輸入が解禁されたことに、民衆からは健康面で不安の声が上がった。

 今月5日には、立法院で米国産牛肉の輸入に関して、政府方針に反して輸入規制を再強化する食品衛生管理法の修正案が可決された。国民党の立法委員が造反したのは、議定書締結に至る過程で、馬政権から事前説明がなかったことに不信感を募らせたからだ。

 馬総統は昨年10月に国民党の主席を兼務し党内基盤を固める方針だったが、党内の求心力は低下する一方だ。

 馬総統は人気低迷に危機感を抱き、金氏を先月16日に秘書長に抜てきした。金氏は馬総統の側近中の側近で、08年3月の総統選で選挙参謀を務め、馬総統の当選の立役者となった。懐刀の金秘書長の力を借り補選に臨んだが、結果は全敗となり、馬総統は打つ手を失いつつある。

 敵失が続く中で、民進党は国民党の固い地盤の台東県で初の議席を獲得。立法院の議席を27から30と、全体の4分の1超に伸ばし、総統・副総統の罷免、憲法修正などの提案が可能となる。民進党は「立法院で大きな力を手にした」と勢いづいている。今年は2月にも立法委員4議席の補選がある。

==============

 ■ことば

 ◇台湾の議会勢力図
 08年1月の立法委員選挙では、民進党が陳水扁総統(当時)の汚職事件の影響で大きく議席を減らし、国民党81、民進党27、無所属5となった。同年3月に馬英九氏が総統選に勝利し、国民党が巨大与党となった。今回の補選前は国民党74、民進党27、無所属5だった。立法院の定数は113議席で、小選挙区選出の73、先住民族枠6、比例代表選出の34の議席で構成される。任期は4年。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板