[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
1284
:
とはずがたり
:2010/01/06(水) 00:01:59
中台交流:パンダの返礼はカモシカ
http://mainichi.jp/select/world/news/20091224k0000e030037000c.html
【台北・大谷麻由美】中台融和の証しとして中国から贈られたジャイアントパンダのオス「団団(トアントアン)」とメス「円円(ユエンユエン)」が台湾に来て23日で丸1年となった。2頭とも5歳になり、2世誕生への期待が高まっている。台中市で21、22の両日開かれた中台窓口機関のトップ会談では、台湾側がパンダの返礼として、台湾の希少動物である台湾カモシカ2頭とニホンジカ(中国名・梅花鹿)2頭を贈ると発表。中台間は経済のほか、動物交流も進展している。
パンダを飼育する台北市立動物園の今年の入場者数は現時点で、昨年1年間より50万人多い370万人に達した。先月8日には、中国四川省から「パンダの父」と呼ばれる張和民パンダ保護センター主任が来園。繁殖について「ストレスを減らし、自然な環境に置くことが大事。焦らなくてもパンダは5〜19歳まで妊娠可能だ」と語った。来年に繁殖期を迎えた場合、中国の専門家が訪台し、パンダの出産に向けた中台協力を実施する。
毎日新聞 2009年12月24日 11時24分(最終更新 12月24日 14時35分)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板