[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
1282
:
チバQ
:2010/01/04(月) 13:38:37
>>1270
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010010400374
6カ国協議議長の武大偉氏が退任=崔駐日大使は外務次官に−中国
【北京時事】新華社電によると、中国政府は4日、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議議長を務める武大偉外務次官(63)の退任を決めた。また崔天凱駐日大使(57)を外務次官に任命した。
新華社電は、後任駐日大使を伝えていないが、程永華駐韓国大使(55)が起用される方向で最終調整が進んでいる。6カ国協議の後任議長としては崔氏が有力候補となっている。
元駐日大使の武氏は、全国政治協商会議(政協)外事委員会副主任に専任する。6カ国協議議長として2005年9月、初めての共同声明の採択に尽力した。崔氏は07年10月、駐日大使に着任。在任期間中は中国製冷凍ギョーザ中毒事件など日中間の懸案への対応や胡錦濤国家主席の訪日準備に当たった。(2010/01/04-12:56)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100104/chn1001041234004-n1.htm
崔駐日大使が外務次官に 武次官は退任 中国
2010.1.4 12:32
【北京=野口東秀】中国国営新華社通信は4日、中国政府が崔天凱駐日大使を外務次官に任命することを決めたと伝えた。北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の議長を務めた武大偉外務次官は次官職を退く。
崔大使の後任には程永華駐韓国大使を起用する方向で調整が進められている。
程氏は創価大学への留学経験があり、1977年から在日大使館に6年間勤務している。日本語が堪能で日本での人脈も豊富。中国外務省アジア局副局長、駐日公使を歴任、2006年に駐マレーシア大使、08年に駐韓大使に就任した。
武次官が6カ国協議の議長も退くのかどうかについては、中国外務省関係者は「通常ならば退く」としているが、留任するとの情報もある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板