[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
1237
:
チバQ
:2009/11/24(火) 22:13:51
>>891-892
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091123-OYT1T00339.htm
1万6千人虐殺、ポト派元収容所長への求刑は?
【バンコク=田原徳容】1970年代のカンボジアで大量虐殺に関与したポル・ポト政権元幹部を裁く特別法廷で、人道に対する罪などに問われた政治犯収容施設「ツールスレン尋問センター」元所長のカン・ケ・イウ被告(67)の最終弁論が23日に始まり、裁判は結審する。
元幹部として初めて罪を認め、遺族らに謝罪した被告への求刑が注目される。
検察官の論告求刑が24日、被告弁護団と被告自身の弁論・反論が25〜26日に予定されている。最高刑は終身刑で、判決は来年2〜4月になる見通しだ。2審制のため控訴できる。
被告はプノンペンの同センターで約1万6000人を拷問の上、死なせたなどとして三つの罪で起訴された。3月末に本格審理が始まり、約8か月、72回に及ぶ公判では「女性や子供を含む罪のない人々を苦しめた過去を思い出すと、非常に動揺する」と語り、許しを請う言葉を繰り返した。
ただ、「虐殺の時代に人を殺す役割を担っただけだ」とポト派ナンバー2のヌオン・チア元人民代表議会議長(83)ら上層部の指示に従ったことを強調するなど、刑の軽減を意識した発言も目立った。
公判では、遺族や被害者らが証言できる裁判参加システムも導入され、93人が罪を償うよう求めた。傍聴してきた民間活動団体(NGO)「カンボジア司法活動」のロン・パンヤブット氏は「被告が罪を認めて協力的な姿勢を示し、裁判が迅速に進んだ点は評価できる。厳正な司法判断を期待したい」と語った。
一方、拘束中のヌオン・チア氏ら元幹部4人は容疑を否認しており、まだ起訴されていない。起訴の判断は早くても来年半ばになるとの見通しだが、起訴への異議申し立てなどで公判開始を遅らせる戦術に出るとの見方が強い。
検察側はさらに、別の幹部ら5人の訴追を検討することも決めた。ただ、フン・セン政権や軍部にはポト派にかかわった幹部もおり、問題を広げたくない政権側が、政治的な圧力で訴追阻止に動く可能性もある。
(2009年11月23日11時48分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板