[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
1159
:
チバQ
:2009/09/25(金) 23:09:36
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090924-OYT1T01142.htm
北朝鮮最高指導者は国防委員長、憲法で規定
【ソウル=前田泰広】米政府系のラジオ自由アジア(RFA)は24日、北朝鮮が今年4月の憲法改正で、金正日(キムジョンイル)総書記が務める国防委員長を「最高指導者」と規定したと報じた。
金総書記が唱える「先軍(軍事優先)思想」も初めて明記されたという。事実なら、金総書記による支配体制を強化する狙いとみられる。
日本の北朝鮮消息筋が改正された憲法を入手し、内容を明らかにした。
消息筋によると改正憲法では、金日成(キムイルソン)主席が編み出した「主体(チュチェ)思想」と「先軍思想」を対をなして使用。
国防委員長の任務と権限を規定する6条項を新設して「最高指導者」と規定した。金総書記を金主席と同格とすることを憲法上明確にしたものとみられる。
改正憲法ではまた、「先軍思想」が明記される一方、「共産主義」という言葉は削除された。消息筋は、1992年の改憲時に「マルクス・レーニン主義」の表現をやめて「主体思想」を打ち出した時と「同じ文脈でとらえられること」と指摘しており、北朝鮮独自の支配体制を誇示したものと見られる。
(2009年9月24日22時52分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板