したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【政権交代選挙】200X次期衆院選スレ

1510とはずがたり:2008/01/12(土) 21:00:15

>長勢氏の選対幹部の一人は「見かけは大量得票だが、実態は厳しい」とみる。
>今回は、前回比12・12ポイント増の高い投票率(65・84%)で票数が膨らんだだけで、長勢氏の得票率は前回比3ポイント減の52%となった一方、村井氏は5ポイント増の42%となったためだ。
>前回ついた約2万5000票差は、約1万8000票差に縮まった。この幹部は「前回並みの投票率だったら、この差はもっと縮む」とそろばんをはじく。

>前回の選挙で、村井氏は初出馬ながら2万5000票差まで迫り、復活当選。当選後は地元に頻繁に帰り、小さな会合にも出席して知名度を上げていた。その動きを、長勢陣営は「脅威」ととらえていた。
>結局、村井氏は今回、惜敗率を前回の67%から80%に上げ、再度復活。それも、出口調査によると、村井氏の頼みの綱である無党派層の支持を下げながら、支持基盤を固めて惜敗率を上昇させた。
>この結果に、長勢氏支持のある富山市議はため息混じりに話した。 「次もまた同じ構図。でも、だんだん(村井氏が)近づいている……」

現在(07〜08年)の1区の自民組織の危機感はこの結果から出てるようである。長勢には色々不祥事も出たしね。

激震の余波 検証2005衆院選
(中)自民への風
民主「復活」に喜び半分
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/kikaku/100/2.htm?from=goo

 開票日当日の夜11時半すぎ、1区で当選確実となった長勢甚遠氏(61)(自民)の事務所。万歳三唱も終え、人もまばらになった事務所の隅で、選対本部長を務める五本幸正・富山市議は「9万票に届かんかなぁ」と期待を込めてつぶやいた。
 最新の中間発表(開票率86%)で、長勢氏の得票は8万2000票。ライバルの村井宗明氏(32)(民主)は5万8000票で、残票は2万ほど。「(村井氏は)比例復活当選もない」。選対事務長の高見隆夫市議と一緒に、にんまりと顔を見合わせた。
 だが、結果は8万8840票対7万1072票。最後に伸ばした村井氏が、比例復活を果たす。「やっぱり伸ばしてきたな……」。一時喜びにわいた長勢陣営は一転、失望感に包まれた。
     ◎
 8万8840票は、6回目の当選となった長勢氏にとって最多得票。選挙戦では、自民党県議7人、富山市議22人をフル動員した組織戦を展開。支援企業もきめ細かく回り、支持基盤の票を手堅くまとめた。選挙終盤、五本本部長も「反応は前回以上。前回の7万6154票は押さえた」と手応えを見せていた。

 読売新聞社と日本テレビ・同系列局が共同実施した出口調査結果によると、長勢氏は自民支持層の78%、公明支持層の80%を固めた。その上で、無党派層からも40%の支持を得た。無党派層は前回に比べ、長勢氏支持が8ポイント増え、村井氏支持は7ポイント減った。全国的に吹いた自民への風が、長勢氏にも追い風になったとみられる。

 しかし、長勢氏の選対幹部の一人は「見かけは大量得票だが、実態は厳しい」とみる。今回は、前回比12・12ポイント増の高い投票率(65・84%)で票数が膨らんだだけで、長勢氏の得票率は前回比3ポイント減の52%となった一方、村井氏は5ポイント増の42%となったためだ。

 前回ついた約2万5000票差は、約1万8000票差に縮まった。この幹部は「前回並みの投票率だったら、この差はもっと縮む」とそろばんをはじく。

 2区では、自民の宮腰光寛氏(54)が過去最多得票の10万1830票で当選。自民党支持層の8割近くを固めるとともに、20歳代から60歳代まで幅広い年齢層から支持を得た。陣営幹部は、「目標を超える大勝」と票の出方に声を弾ませた。

 その一方で、1区と同様、前回より得票率を2ポイント落とし、逆に民主候補が4ポイント上げた。
     ◎
 「村井氏の復活阻止」。実は、これが今回の衆院選で長勢陣営が定めていた究極の目標だった。
 前回の選挙で、村井氏は初出馬ながら2万5000票差まで迫り、復活当選。当選後は地元に頻繁に帰り、小さな会合にも出席して知名度を上げていた。その動きを、長勢陣営は「脅威」ととらえていた。
 結局、村井氏は今回、惜敗率を前回の67%から80%に上げ、再度復活。それも、出口調査によると、村井氏の頼みの綱である無党派層の支持を下げながら、支持基盤を固めて惜敗率を上昇させた。この結果に、長勢氏支持のある富山市議はため息混じりに話した。
 「次もまた同じ構図。でも、だんだん(村井氏が)近づいている……」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板