したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2007年参院選スレ

4436名無しさん:2009/11/01(日) 00:03:52
http://www2.asahi.com/senkyo2007/localnews/gunma/TKY200706190674.html

自民群馬、参院比例で公明候補推薦 知事選支援の返礼か
2007年06月19日

 自民党の群馬県連は19日の県議団総会で、参院比例区に立候補する公明党の現職で、党県本部代表の加藤修一氏(59)を推薦することを決めた。7月22日投開票の同県知事選に立つ自民公認の新顔を公明が推薦したことへの、「返礼」の意味合いだ。比例区には自民からも同県関係者3氏が立候補する予定で、「票がなくなるのでは」と自民陣営を嘆かせている。

 知事選では、5選を目指す現職の小寺弘之知事に対し、前回まで推薦してきた自民が県人事案などをめぐって対立。自民は前県議会議長の大沢正明氏を擁立し、激戦が予想されている。公明は自民の強い要望を受け、今月14日に大沢氏の推薦を決めている。

 こうした中、自民側も加藤氏の推薦を決定。主導したのは党県連会長の笹川尭・衆院議員で、笹川氏は最近「衆院1〜5区を国会議員、県議のみなさんに割り当てて(加藤氏の応援を)お願いしたい」などと公言してきた。笹川氏は19日、国会内で記者団に「県連が自発的に決めた。知事選で公明党が全面的に応援してくれるからだ」と語った。

 参院比例区で3選を目指す公明の加藤氏は、前回6年前は党内では名簿最下位の当選だった。今回公明は、参院群馬選挙区(改選数1)で3選を目指す自民現職、山本一太氏の推薦はまだ決めていない。

 同県に縁がある比例区の自民陣営はあおりを受けそうだ。自民は04年参院群馬選挙区に出て落選した上野公成・前官房副長官(67)を昨年5月に、群馬1区を地盤とする尾身幸次財務相の長女朝子氏(46)を今年1月に公認。今月に入り、同県伊勢崎市に住んだことのある中山恭子首相補佐官(67)も立候補を表明し、3氏が県内の比例票を争う形になっている。

4438林家四平:2011/11/22(火) 00:45:01
今月は西岡武夫参議院議長急逝から、2007年改選の議員の繰り上げ当選と参議院議長選出がありました。

【繰り上げ当選】はたともこ

【参議院議長】平田健二

4439市川タコ蔵:2011/12/28(水) 19:22:19
さくらパパこと横峯悦郎参議院議員(民主党)が離党届を提出しました。
一身上の都合だとのことですが、あの方よく問題起こしていますね。再来年改選ですが、不出馬かと思われます。

4440三遊亭$楽:2012/01/06(金) 16:24:58
2007年改選組の大石尚子氏が亡くなりました。また繰り上げ当選ですか…。
今度は大石氏と同じ、衆議院からのくら替え組・玉置一弥氏でしたね。

4441名無しさん:2015/10/11(日) 15:57:29
http://www5c.biglobe.ne.jp/~can/gshp/syoukai/todajiro.htm
戸田二郎さん 紹介

今回は、「頑固に福祉、元気に介護」をスローガンに活躍されている「戸田二郎」さんを紹介します。

プロフィール

戸田二郎さん写真
1951 岐阜県羽島郡笠松町生まれ。生後3ヶ月でポリオを受症。
1966 障害者施設に入所。
1967 印刷会社に就職。
1976 戸田写植を創業。ほぼ同じ頃、障害当事者の団体(全国障害者解放運動連絡会議)結成に参加。以後、地元をはじめ全国的な障害者の権利確立運動に関わる。現在全障連全国副代表幹事。
1999 社民党福祉プロジェクト障害者政策小委員会委員長。社民党障害者議員連絡会事務局長。社民党岐阜県連合副代表。

http://www.asahi.com/senkyo2007/carta/C05004.html
比例区候補者 
戸田 二郎(56)
とだ じろう
社民 新 全国障害者解放運動連絡会議副代表・党岐阜県副代表・写植業▽岐阜県

4442名無しさん:2015/11/05(木) 22:29:29
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2007/saninsen07/all/CK2007071202031775.html
【参院選2007】
自、民は50音順 比例代表の名簿
2007年7月12日

 参院選比例代表で、各政党が公示日に中央選挙管理会に届け出る名簿の順位が十一日までに固まった。二〇〇一年参院選から非拘束名簿式が導入され、名簿順位は当落に関係なくなったものの、各党が提出した名簿の順位は投票所に掲示される名簿の順番と同じ。「名前を先頭に記載された候補が目立つので有利」との見方も。結局、自民党と民主党は五十音順、公明党、共産党、社民党は「勝たせたい有力候補」を先に並べ、対応が分かれた。
 自民、民主両党は現職、元職、新人を区別せず「あ行」から五十音順に並べた。自民党内では順位をくじ引きなどで決める案も浮上したが、公認候補の多数が五十音順を支持したため見送った。
 一方、公明、社民両党は有力候補を優先した上で、候補者ごとの重点地域に従い北から南に並べた。共産党は現職、元職、新人の順。国民新党は並べ方を決めるくじ引きを実施。新党日本は三人だが、五十音順とした。

4443名無しさん:2018/06/13(水) 19:57:57
父子は別人格とはいえそろそろ辞職もんちゃうか。

2018.6.13 12:07
保釈中に女児の体触る 強制わいせつ容疑で小川参院議員の長男逮捕 警視庁
https://www.sankei.com/affairs/news/180613/afr1806130009-n1.html

 小学生の女児の体を触るなどわいせつな行為をしたとして、警視庁捜査1課は強制わいせつ容疑で、東京都練馬区氷川台の職業不詳、小川遥資(ようすけ)被告(22)=別の強制わいせつ致傷罪などで公判中=を逮捕した。「私はやっていません」と容疑を否認している。周辺では先月、同様の被害が6件相次いでおり、同課が関連を調べている。

 小川容疑者は小川勝也参院議員の長男。昨年11月に別の女児に対する強制わいせつ容疑で、今年3月には女子中学生に対する強制わいせつ致傷容疑でそれぞれ逮捕、起訴され公判中だが、4月に保釈されていた。

 逮捕容疑は5月14日午後、帰宅途中の女児の胸をわしづかみにするなどしたとしている。付近の防犯カメラの画像などから、小川容疑者を特定したという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板