したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2007年参院選スレ

1とはずがたり:2004/07/15(木) 21:12
現時点で

民緑 52(比例19・選挙区33)
自民 49(比例14・選挙区35)
公明 11(比例8・選挙区3)
共産  4(比例4)
社民  2(比例2)
無所  3(秋田・新潟・沖縄)

今選挙区の定数是正がないとすると

北道 民自   岩手 民
宮城 民自   福島 自民
茨城 自民   栃木 自民
群馬 自民   埼玉 自民公
東京 民民自公 千葉 民自
神奈 自民民(今回公明は自民へ・松に遠慮する事はない)
新潟 民自   富山 自
石川 自    福井 自
長野 民自   静岡 民自
愛知 自民民(神奈川に同じ)
岐阜 自民   三重 民
京都 民自   大阪 民公自
兵庫 民自   和歌 自
鳥取 自    島根 自
広島 自民   福岡 民自
鹿児 自

で決まりであろう。民25自27公3。

残りの選挙区は,青森・秋田・山形・山梨・滋賀・奈良・岡山・山口・徳島・香川・愛媛・高知・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・沖縄の18選挙区。

比例は
民主 19〜21
自民 15〜13
公明 7〜8
共産 4〜5
社民 2

といったところか。民主20自民14公明8共産4社民2として結局

民主 20+25+52=97議席を固めた
自民 49+26+14=89議席は固い
公明 11+3+8=22は確定的
共産 4+4=8程度か
社民 2+2=4は死守したい
無諸 3+0(いずれも野党系無所属)

は3年後の参院選後は既に確定し居てるといって良い。自公で111民共社無で112。

従って上記の残り18選挙区が決戦場となる。風向きや定数是正でまだ大きく情勢が変わることも十分予想できるがここは残る18選挙区を今から取りに行きたい。

2とはずがたり:2004/07/15(木) 21:14
主戦場の自民党現職。こいつらの弱点を突かねばならない

  相手(自民現職) 次回野党系候補?
青森 山崎(●進(日)>自・橋②)
秋田 金田(自・橋②) 
山形 阿部(自・里②) 
山梨 中島(自・橋②) 
滋賀 山下(自・橋②) 
奈良 荒井(自・堀①) 
岡山 片山(自・橋③) 
山口 林(自・堀②)  
徳島 北岡(自・橋②) 
香川 真鍋(自・堀④) 
愛媛 関谷(自・崎②) 
高知 田村(●自連>自・橋②)
佐賀 陣内(自・橋④)高齢・不祥事・引退?
長崎 田浦(●進>自・堀②)
大分 後藤(自・亀①)
熊本 三浦(自・亀②)
宮崎 小斉平(自・橋①)
沖縄 西銘(自・森①)

3とはずがたり:2004/07/15(木) 21:21
民主党が有利では?選挙区(8)

●秋田 今回のように無党派からも得票できる候補者を民・社で担げば行ける筈。此処は社民党が旧社会党以来の地盤を有す。改革保守な人材では共闘が出来ないであろうからリベラルな候補者が望まれる
●山梨 自民県連は分裂気味。95年は新進(10万)と連合(8.6万)で共倒れて自民(12万),98,04年は輿石が勝利。01年は民(14万)由(3万)で小泉旋風下の自民(20万)に善戦。

●滋賀 衆参での躍進に有力な候補が民主から名乗りを上げるであろう
●奈良 衆参での躍進に有力な候補が民主から名乗りを上げるであろう
●徳島 次回,三木立を建てれば圧勝でしょう。今回は世襲になるから立てられなかった?
●大分 社民の擁立の順番。大分は社民の地盤だが社民の退潮傾向を考えるに無所属出馬民主・社民推薦がベターかと。
●長崎 光野?(民)or(無) 民主地盤有り。社民とも共闘の実績。95年は新進,04年は民主が取った上に98年も光野氏が善戦している。

●沖縄 今回のように無所属で当選後も無所属の議員を民主・社民・共産・社大・みどりで担げば自公優勢の県政状況にストップを掛けられる筈。一つにも二つにも人選。中立を保てる社大からが良いか?

民主が次回は期待出来る選挙区(4)

・山形 舟山(民)…3年間選挙区内を歩き尽くせば
・香川 植松(民)…3年間選挙区内を歩き尽くせば
・愛媛 斉藤or島川無=民・「公」・社が可能ならば。公が鍵か?
 (斉藤氏は衆院の1区or3区に回る?その場合は01年に出馬した島川氏とか)
・佐賀 川崎(民)……3年間選挙区内を歩き尽くせば。次回陣内は引退で若いの(福岡氏?)が出てくる可能性が高いのだがそれ以上に知名度を上げたい。

やや困難だと思われるが(6)

・青森 今回は民主が取ったが,田名部票で勝ったようなもの。元々自民・保守が強い上に自民回帰が甚だしく余程の候補を擁立できねば難しいであろう。
×(富山) 某(無)=民・社 実は18選挙区に入っていないのだが富山でも民主+社民>自民だった。社民が納得できる候補であるなら。(多分比例底上げのために候補者を出してくるから難しい‥)
×岡山 片山が強力か?
×山口 林が強力か?しかし今回も「岸」が苦戦をしたのだから‥
・高知 保守分裂期待 毎回保守分裂している
・熊本 今回は民主が善戦したが自民党の比例候補が多く公明党との協力体制につけ込む隙があった。しかし高齢・労組系の候補者であった。次回は若くて清新なのを立てつつ公明にも食い込めると勝てるかも。
・宮崎 保守分裂期待 毎回保守分裂している
×(鹿児島) 基本的に無理で18選挙区にも入れてないけど,県知事選の結果でごたごたしないかねぇ‥

4とはずがたり:2004/07/15(木) 21:33
>>3の民主(系)の有利な8選挙区の内訳は民主5無所属3(秋田・大分・沖縄),自民有利な6を>>1と併せると
民主・新緑風会 102
自民 95
公明 11+3+8=22
共産 4+4=8
社民 2+2=6
無諸 3+3=6
で自公117 民主他122 残り4(山形・香川・愛媛・佐賀)。過半数は貰った!…このスレ終了!?

5とはずがたり:2004/07/15(木) 22:51
【秋田県・得票】
95年参
◎金田(自) 20.3
▽細谷(社) 18.0
▽鈴木(進) 11.5
 小林(共)  3.2

96年衆
自民 23.1
新進 16.9
民主  5.1
社民  6.7
共産  5.9

98年参
◎斉藤(自) 23.7
▽中島(民) 16.1
 荻原(共)  8.4
 工藤(社)  8.0
 平元(新社) 1.8

00年衆
自民 21.1
民主 13.7
自由  8.2
社民  8.1
公明  6.2
共産  5.0

01年参
◎金田(自) 31.0
▽高松(民) 10.2
 佐々木(社) 8.3
 鈴木(共)  4.5

03年衆
自民 24.9
民主 19.6
公明  7.1
共産  4.3
社民  4.5

04年参
◎鈴木(無) 31.0
▽斉藤(自) 26.5
 今川(共)  4.3

社会党が強く98,00,01と8万票を取ってきた社民だが03には4.5万票に落ち込んだ。共産党もここんとこ4万票台である。
民社<自公であるし無党派や他党派にも強い人物の擁立が必須。アナウンサーでは二番煎じだし誰か居ないであろうか。

6とはずがたり:2004/07/15(木) 23:11
【山梨県・得票】
95年参
◎中島(自) 12.9
▽赤池(進) 10.1
▽磯村(連)  8.6
 福田(共)  2.3

惜しい結果である。

96年衆
自民 14.5
新進 9.9
民主 7.8
共産 4.9
社民 1.8

98年参
◎輿石(無) 18.3
▽保坂(自) 16.9
 遠藤(共)  4.5
 蒲田(由)  1.9

輿石は民・公共闘で勝利。

00年衆
自民 12.8
民主 11.4
公明 5.7
自由 5.7
共産 4.2
社民 2.7

01年参
◎中島(自) 20.3
▽樋口(民) 14.0→現民主党県議
 遠藤(共)  3.3
 庄司(由)  3.1

民+由で17.6と小泉旋風の中では善戦。

03年衆
自民 15.2
民主 16.1
公明 6.0
共産 3.1
社民 1.3

04年参
◎輿石(民) 23.1
▽大柴(無) 15.5
 花田(共)  3.2

県知事選で堀内や公明と現知事の当選に尽力。

自民の基礎票は15万。次回は橋本派の中島氏。公明党もそっくり乗るであろうから今のままでは20万vs20万で互角。無党派にアピールできる候補でなければなるまい。

7とはずがたり:2004/07/15(木) 23:28
【滋賀県得票】

近年の都市化で民主躍進。98年以降の得票をまとめる。(面倒くさくなったわけではない)

98年参
◎河本(自) 28.6
 大久保(無) 17.4
 林(共)   12.9

00年衆
自民 20.4
民主 17.1
公明 6.7
自由 5.2
共産 9.0
社民 5.1

この時の民由社計27.2。この時未ださきがけ滋賀民主合流前

01年参
◎山下(自) 32.2
▽法雲(民) 16.3
 川内(共)  5.9

03年衆
自民 22.2
民主 25.4
公明 7.7
共産 5.8
社民 1.9

04年参
◎林 (民) 29.0
▽上野(自) 25.1
 林 (共)  6.3→03衆比例より票を伸ばしている…

次は現職の山下氏。若いし二世で地盤もある。候補者は選び所である。「法雲」氏はITの専門家だし結構プッシュしてたんだけどちょっと苦しいか。大津市長選に出てた「八幡」氏なんてどうかね?無党派受けしそうな感じだった。「大久保」氏は今は彦根の老人ホームで副園長をしているそうだが…

8とはずがたり:2004/07/15(木) 23:53
【奈良県得票】

奈良も近年都市化が進んで民主躍進。次回も是非取りたい選挙区の一つ。ここも98年以降から

98年参
◎服部(自) 24.5
▽浜上(無) 20.2←連合会長
▽山村(共) 14.8

00年衆
自民 18.7
民主 18.4
公明  8.8
自由  5.6
共産  8.2
社民  6.0

01年参
◎荒井(自) 28.2
▽前田(民) 25.1
 鎌野(共) 5.2
 杉田(社) 4.2

民主は浜上と前田が公認を争ったが,四区内に地盤を持つ前衆院議員の前田が公認を得る。
改憲派の前田では社民が乗れず分裂選挙。小泉旋風の中前田善戦するも見事に共倒れ。

03年衆
自民 24.0
民主 25.9
公明  9.3
共産  5.5
社民  2.7

04年参
◎前川(民) 31.1
▽服部(自) 26.1
 豆田(共)  6.4

民主は前田と前川が公認を争ったが県知事選で連合と対立した前田氏を連合が推せないとされ選挙区前川,比例区前田で棲み分け。不協和音も聞こえたが無事二人とも当選。公明党の集会で土下座してお願いした服部氏の得票は03年どころか00年の自公比例合計に及ばず敗北。

次回も前川氏のような連合・社民も乗れ無党派にも浸透できる若くてリベラルな候補の擁立が望まれる。滋賀同様お薦め選挙区。

9とはずがたり:2004/07/16(金) 00:11
【大分県・得票】

95年参
◎梶原(社) 34.2
▽岩男(無) 12.2
 重松(共)  2.1

自民が社会に配慮した数少ない選挙区の一つ。公明党と違って自民党は社会党or社民党との選挙協力は殆どしなくても良かった。。

96年衆
自民 21.6
新進 14.1
民主  4.5
共産  4.7
社民 13.6

98年参
◎仲道(自) 22.4
▽釘宮(民) 21.7
▽藤崎(社) 13.7
 土井(共)  4.8

民主現職に対して社民が候補者をぶつけ自民惨敗の中民主が僅差で敗北した選挙区。まぁこれが反省材料になって01年は社民・04年は民主が候補者を擁立するという協定が結ばれた。

00年衆
自民 21.1
民主 12.1
公明  9.4
自由  3.7
共産  4.3
社民 15.1

01年参
◎後藤(自) 30.4
▽梶原(社) 26.7
 土井(共)  3.1

03年衆
自民 23.3
民主 16.9
公明  9.4
共産  3.2
社民 12.2

民+社=29.1,自+公=32.7

04年参
◎足立(民) 34.1
▽仲道(自) 24.1
 小野(共) 2.8

地力十分の民主・社民共闘が,出馬決定が遅れた足立氏を見事に当選させた。足立氏は連合と対立した吉良が連れてきた高校時代の友人だが,連合とも良好な関係を築けたようである。一方,公明は03年の比例の上積みが00年と比べて殆ど無かった事から自民支援が低調だった模様。

次回,社民の人選に注目。労組上がりの老人しか連れて来れないようだと流石に勝てまい。ちょっと心配。

10とはずがたり:2004/07/16(金) 00:40
【長崎県・得票と宮島・松田・西岡氏の動向】

95年参
◎田浦(進) 17.4
▽宮島(自) 16.5
▽松田(無)  9.8
▽佐藤(社)  9.6
 西村(共)  3.4

有力4氏が犇めき合った選挙区。社会現職が引退。松田は自民公認漏れ。宮島は農民票に強み。僅差で田浦氏が当選。自民党は保守分裂で落選。

96年衆
自民 25.9
新進 24.1
民主 10.4
共産  5.4
社民  4.5

自民党から落選の宮島氏は長崎1区から自民公認出馬,新進公認西岡氏に敗れ落選
自民公認漏れの松田氏は長崎4区から新進党公認出馬,自民公認金子氏に敗れ落選

98年参
◎松谷(自) 27.1
▽光野(無) 24.4
 西村(共) 8.4

光野は民主・社民推薦。橋本惨敗の流れの中で善戦するも敗北

00年衆
自民 23.4
民主 15.0
公明 10.3
自由 11.6
共産  5.1
社民  8.8

金子氏の県知事転出による補選で宮島氏が当選し,自民公認で総選挙に臨んだが,親族の不祥事に森の不人気もあり無所属の北村氏に敗北した。松田氏は自民党県議となっている。
西岡氏も県知事選挙に出馬落選して00年総選挙に長崎1区より出馬するも民主・自民に遅れをとる3位落選。比例重複をしてれば復活当選だったのだが…

01年参
◎田浦(自) 35.6
▽光野(無) 19.5
 田中(無)  4.6
 小川(共)  4.4

自由党の西岡氏と民主・社民が推す光野氏で調整が図られた結果,西岡氏は自由党比例に回った。
小泉旋風の中遠く及ばず。

03年衆
自民 26.0
民主 24.5
公明 11.4
共産  3.7
社民  5.6

民由合同による候補者調整で衆院転出に意欲を示した西岡氏がまず断念。3区を自由に譲った犬塚氏が参院の候補者とされた。これにより意欲を示していた光野氏ではなく犬塚氏が参院候補者となる。
民主+社民で30.1。自民単独よりの26.0よりは多いが自民+公明の37.4には及ばず。
北村氏自民入党に伴い選挙区出馬を争った宮島氏は比例に回ったが搭載されたのは当選圏外の名簿下位。選挙後自民党を離党し今では民主党に入党。おそらく社民を2区のみにして貰って次は4区から民主公認で出るつもりの模様。

04年参
◎犬塚(民) 34.4
▽松谷(自) 30.3
 原口(共)  4.7

次回支持層に厚みを増した民主が誰を担ぐかが課題。

11とはずがたり:2004/07/16(金) 00:44

以上,民主党が有利な選挙区の内,秋田・山梨・滋賀・奈良・大分・長崎の6選挙区。ここら辺は取りこぼし無しで行きたい。

徳島は三木氏を擁立できれば,沖縄は革新共闘を構築できれば勝てそうなので省略

うーん,それにしても>>3で民主に有利なと大見得を切ったが個別の選挙区を見てくと楽勝な選挙区など一つもなさそうである…。

12おりーぶの木@選手会断固支持!:2004/07/16(金) 01:45
新スレ乙です。ところで各県の詳細な比例区の得票情況ってご存知ですか?
栃木や茨城の各都市の得票見てみたいのだが・・・・
次の選挙はW選になるかもしれないのでその辺もリンクしてみる必要があると思います。

13とはずがたり:2004/07/16(金) 01:51
またコテハン後半部分代えましたね。
月曜の夕刊か火曜の朝刊あたりに載ってるはずですが本日家に電話したところ火曜日に廃品回収があって新聞全部出したと云われました。・゚・(つД`)・゚・。
もう1件心当たりに当たって見ますがそれも駄目だったらネット上で皆様に物乞いします(笑)
W選となるのは公明を切ると云うことですので,ないと見ます。

14無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/07/18(日) 02:27
>>12
各県選管のページによくあります。とりあえず
http://www.pref.tochigi.jp/chihou/sangisenkyo/001kekka/kekka.html
http://www.pref.ibaraki.jp/senkan/2004sangin.html


>>13
図書館にあるんじゃないですか?
自分は今後過去の選挙を調べることがあれば図書館で縮刷版をあたります。

15とはずがたり:2004/07/18(日) 02:35
>>13
さんくすです。実は昨日,まさに図書館でコピーして参りました。
俺も92年以降の国政選挙の情報は縮刷版のコピーで大体揃えました。

16おりーぶの木@一応阪神支持:2004/07/19(月) 00:34
>>13
どうもでつ。わざわざすみません。W選はないと見ますか?
となると総選挙は任期満了まで引っ張るのでしょうかね?前倒しするにせよ、このようなケースでは系列議員や組織の選挙疲れで集票マシーンが機能しなくなり、敗北するケースが高いとのデータがありますがどうなんでしょ?
>>14
ありがとうございます。参考になりました。しかし、今までは自民党鉄板だった地域で民主党が上回る結果がかなりあるのは興味深いですね。
地元組織は顔面蒼白だろうな。

17名無しさん:2004/07/19(月) 01:39
確か2003衆院選の時期設定が「組織をフルに動かすためには一年近く間を空けたい」
という公明の希望だったので、次回も2006年中になるのではないかと
予想してます

18名無しさん:2004/07/19(月) 12:22
2007年参院選は、統一地方選が3ヶ月前に行われて選挙疲れで低投票率が予想される
2007年から12年前の95参院選は統一地方選と重なり45%台と史上最低に
2007年から24年前の83参院選は統一地方選と重なり50%台と低投票率
この2回とも必ずしも自民勝利とは言い難い結果だったが、
層化を味方につけた自民は低投票率に誘導したいはず
衆参同日選にすれば思わぬ高投票率になりかねないし、層化の機嫌を損ね裏目に出そう
半年以上前の2006年秋に解散すれば、層化の機嫌を取れるし、
2007年参院選の低投票率で層化に期待できる
よって4年ぶりの国政選で高投票率になりかねない衆参同日選は避けるだろう・

19とはずがたり:2004/07/19(月) 12:47
憂鬱ですなぁ>低投票率
統一地方選と参院選の日程は確定ですからねぇ。
しかも民主党は地方での地盤固めと参院での逆転を両方やらねばならぬ…。
まぁ選挙で疲れるのは組織であって自民党に不利であること,市町村合併で後半戦がほぼ統一でなくなることに期待しますか。。

いずれにせよ私も2006年秋解散と見ます。

20おりーぶの木@一応阪神支持:2004/07/22(木) 19:17
>>17-18
ということは丁度3年経った11月あたりになるのかな?
それにしてもこれだけ選挙があると必然的に低投票率は免れませんね。
統一地方選と参院選のW選をやるわけには行かないのでしょうか?
どう考えてもその方が投票率UPで国民の政治参加という目的が果たせるのですから・・・

21名無しさん:2004/07/22(木) 20:23
ちょうど自民党総裁の任期が2006年9月に切れるはずなので
(民主党もですが)
小泉再選で行くならそれまで解散はしないでしょう
交代なら、新鮮なうちに(ボロが出る前に)解散ってこともありそう

22おりーぶの木@一応阪神支持:2004/07/22(木) 20:46
>>21
そうか。丁度総裁選なんだもんな。

>交代なら、新鮮なうちに(ボロが出る前に)解散ってこともありそう

そうでしょうね。まずそれで行くと思います。でも悲しいかな、玉不足は否めない。
せめてかろうじて過半数維持の為、安倍辺りを担ぐ可能性も十分考えられますね。

23とはずがたり:2004/07/22(木) 21:06
安倍・野田・塩崎と云った若手で内閣組ませてメッキ剥がれない内に解散・総選挙と云った感じで行くしかないでしょう。
小泉がこのままあと二年もてばですけど…。

24とはずがたり:2004/07/22(木) 21:11
と云ってる側からこんな記事も出てきてますしねぇ。

46歳山本、53歳塩崎浮上…小泉内閣9月改造
安倍幹事長「若手登用論」で
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004072203.html

 内閣改造で、『若手大臣』の名前が浮上してきた。自民党の安倍晋三幹事長(49)は21日、災害地視察のため訪れた福井市内で、9月に予定される内閣改造が「大幅改造になる」との見通しを示し、「フレッシュな人材が活躍する場を与えてもらいたい」と若手の入閣への期待感を示したのだ。党内では、早くも安倍氏の政界人脈から、複数の候補が取りざたされている。

 内閣改造をめぐっては、小泉純一郎首相(62)が従来通り派閥の意向を無視した一本釣り人事を断行するのか、抵抗勢力の意向を踏まえ、挙党一致態勢の構築をするのかが焦点となっている。

 安倍氏の発言は、「大幅改造」を断行することで党内の結束を図る一方、若手登用で、小泉政権のイメージアップ・支持率アップを狙う思惑があるとみられる。

 そこで、安倍人脈から真っ先に入閣候補として取りざたされるのが政調副会長の塩崎恭久氏(53)=当選3回、参院1回。安倍氏とは年金問題の勉強会を結成していたし、最近も安倍氏の肝いりでスタートした「党改革検証・推進委員会」の事務局長に抜擢された。

 安倍氏が熱心な対北朝鮮問題への取り組みでは、参院外交防衛委員長の山本一太氏(46)=参院2回=がいる。「対北朝鮮外交カードを考える会」のメンバーとして、北への経済制裁を可能にする外為法改正などを成立させた。

 昨年、党国土交通部会長に起用された渡辺喜美氏(52)=当選3回=も注目だ。昨年の総裁選では「非小泉・非抵抗勢力の第三の道」を模索した世代交代論者だ。

 女性では、すでに郵相を歴任した野田聖子氏(43)=当選4回=のほか、教育問題で安倍氏と近い山谷えり子氏(53)=参院1回、衆院1回=がいる。

 安倍氏も外相などの重要閣僚で入閣する可能性もある。安倍氏本人は21日、「私自身はまだまだ修行中」と否定してみせが、首相の判断は−。

ZAKZAK 2004/07/22

25名無しさん:2004/07/22(木) 21:23
>>24
安倍外相となったら、参院議員会長と同様に本当に無責任体制ですねぇ

って山谷えり子…マジデスカ

26とはずがたり:2004/07/22(木) 21:32
>>24
もしそうなったら自民党の人材不足の露呈以外の何者でもないと思いますね。
森は自派一人勝ちの現状に危機感を抱いているようなので安倍は閥務に専念させる意向とか聞きますが,はてさて。

27おりーぶの木@一応阪神支持:2004/07/22(木) 21:37
>>24-26
仮にこの内閣で行ったところで劇的な支持率回復にはまず至らないでしょうけどね。
しかししぶといのが取り柄だからなぁ。小泉も自民党も・・・どうなるか。

28とはずがたり:2004/07/22(木) 22:28
劇的にでなくともじりじりとまた上がっちゃうのでは?

民主党がこの支持率のまま野党で2年間も維持できるはずありませんし…

29おりーぶの木@一応阪神支持:2004/07/22(木) 22:42
>>28
上がって下がっての繰り返しじゃないっすかね?
ところでスレチガイだけど三菱とUFJの合併はダイエー的にはどうなんざましょ?

30とはずがたり:2004/07/22(木) 22:53
いずれにせよ,徹底的にリストラしないとやっていけないと思われます。
特に三菱主導ですから外様ですし,三菱の融資の姿勢は慎重です。
ダイエーを守ろうという意識は確実に薄くなると思われますね。

31おりーぶの木@一応阪神支持:2004/07/22(木) 23:00
そうですか。となると売却という方向になると思いますがどうなんでしょ?
今、言われてる合併になるのか、売却になるのか?
銀行的にはどちらを薦めるんですかね?

32おりーぶの木@一応阪神支持:2004/07/22(木) 23:13
野球板でやった方がいいな。

33とはずがたり:2004/07/23(金) 00:01
電話してました。返事遅れてすまそ。
買い手が見つかるかどうか?万が一福岡から出るとなると大騒ぎですから,九州電力・西部ガス・西鉄・ブリジストン・岩田屋・福岡銀行などall九州資本で行くしかないと思われ。(九州福岡ホークスとか?)
加盟企業全部が何十億と払わせるわけにも行かないでしょうから特例措置となりますかねぇ?
合併となると例えばロッテと合併してフランチャイズが福岡と千葉でどっちを比重に措くことになるんですかね?何となく困難かと。

34とはずがたり:2004/07/23(金) 01:45
【07参院選1人区情勢-04.07Ver-】
県 自民現職 民主候補者・課題等
青森 山崎 裏が保守系田名部であるから連合主導で民・社が乗れる候補者?
岩手 ── ○平野(民)現
秋田 金田 ◆幅広い支持を得られる候補者を(>>5参照)
山形 阿部 舟山(民)=社 新?
山梨 中島 ◆後藤(民)新とかどう?3区の支部長の後任は横内のウルトラCで。。(>>6参照)
富山 野上 住(無)=民・社? 最低限,民主・社民が揃って乗れる候補者を。し
かし地元出身又市改選で比例底上げのために独自候補に拘りそうな悪寒。。
石川 沓掛 新進石川が乗ってくれる候補者を立てられるか?森が小泉の後見人として絶好調だからなぁ。。
福井 松村 △高木文堂が出れば勝てる…
三重 ── ○高橋(民)現 次回は民主公認でしょう
滋賀 山下 ◆無党派層にアピールできる候補者を(>>7参照)
奈良 荒井 ◆無党派層にアピールできる候補者を(>>8参照)
和歌 世耗 川条(民)は衆院1区かなぁ。。大江が改選だが比例か?
鳥取 常田 
島根 景山 
岡山 片山 この糞忌々しい片山落とせる奴いないの?自民系県議が無所属民主党推薦で出馬,公明にもパイプ,とかが望ましい…
山口 林  松岡系県議から誰か立てられないか?
徳島 北岡 △三木立がでれば勝てそうだが,政治家に向かないから96年以降出てな
いのだという書き込み見かけた…
香川 真鍋 植松(民)新
愛媛 関谷 斉藤は衆院3区転出?
高知 田村 △毎回の様に保守分裂だが…自民系県議が無所属民主党推薦で出馬,公明にもパイプ,とかが望ましい…
佐賀 陣内 川崎(民)新
長崎 田浦 ◆幅広い支持を得られる候補者を(>>10参照)
熊本 三浦 若いの立てられてたら今回も勝てたと思うのだが…。
大分 後藤 ◆??(無)=民・社 社民がイキの良い候補を用意できますやら。(>>9参照)
宮崎 小斉平 △毎回のように保守分裂だが…反上杉で誰か立てられるか?自民系県議が無所属民主党推薦で出馬,公明にもパイプ,とかが望ましい…
鹿児 鍛冶屋 
沖縄 西銘 ◆??(無)=民・共・社・自連・社大・新社 の枠組みが作れますや
ら。やはり社大からだと座りがよいか?

35おりーぶの木@一応阪神支持:2004/07/23(金) 23:28
>>33
プロ野球スレにレスしときますた。

36無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/07/24(土) 00:22
>>34
http://www.daiko.co.jp/ja/portfolio/news/release_u_031028.html
住一郎さん、博報堂で出世してるみたいですね。

自分は、社民無視しても若い候補を富山市外からでも出したほうがいいと思います。
(そんな候補なかなかいないかもしれませんが、発掘して次につなげたほうがよい)
富山市は村井衆議と広野参議で押さえ、黒部・魚津あたりに新規候補で根を張る、と。
次善の策で、合併のゴタゴタを利用して保守系の候補を出すとか。
↑これは他の県でも使える策かもしれませんけど。

佐賀は川崎氏対陣内氏。また同じような構図になるかもしれませんね。面白い。
自民の現職の年齢を併記すると面白いかもしれませんね。

37とはずがたり:2004/07/24(土) 00:45
>>36
情報感謝。調査能力流石ですねぇ。
併し,電通=自民vs博報堂=民主の構図ですし,選挙期間だけ民主へレンタル移籍,出馬無いかなぁ(無理かw)

保守系のごたごたを利用するというのは基本戦略として重要そうですねぇ。地方の田舎部はそれがないと勝つのは不可能だと思われます。。

>富山市は村井衆議と広野参議で押さえ、黒部・魚津あたりに新規候補で根を張る、
高岡は社民に引き渡して放置,ですかねぇ。。高岡市長選に出たのとかどんなんでしたっけ?

>佐賀は川崎氏対陣内氏。
流石に佐賀商工共済破産の当事者(前理事長で顧問)でもあるし陣内は次回引退の可能性が高いと思われます。。
引退拒否して出馬すれば民主かなり有利な気が。

年齢と派閥を記入して完成版作りたいと思ってるんですが。。
>自民の現職の年齢を併記すると面白いかもしれませんね。

38無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/07/24(土) 01:04
高岡市長選は、
橘当選候補(社民(自治労)推薦)=橘代議士息子。伏木海陸運送オーナー親子。国政もアリ?
向井落選候補(民主の人支持)=県議辞職して出馬。上がり目はないでしょう。
向井氏と社民小川県議(参院選落選)の辞職に伴う補選は、自民市議二人、社民市議、民主、共産が出馬、
当選は、自民の若い方と社民。なお、民主候補はこの人=http://www2.knb.ne.jp/news/20040627_02.htm
 当選 山本 徹、自民 26,433票
 当選 柴田陽子、社民 19,965票
    石灰昭光、自民 14,653票
    村中隆之、民主 10,207票
    岩瀬広志、共産  4,531票

そんなに民主党への期待はないと思われます。(なじみがない候補というのがすごく大きいけど)
【以下、衆院富山3区の話】
ただ、綿貫批判票を集められるとしたら、民主でいい候補が出ることだとは思います。でもいないでしょう。
ちょうど市町村合併があって失業しそうな人がいますが、民主で出て落選したら村八分になりそう。
【参院の話】
そんな状況なので、わざわざ高岡近辺から県の候補になろうとする人はいないのでは。
Uターン候補がいれば別ですが、それも捨て身だなあ。

39とはずがたり:2004/07/24(土) 03:00
>>38
解説感謝です。
やっぱ村八分ですかねぇ(苦笑)
確かに自民の基盤がしっかりしててなかなか民主からという感じになりそうにないですねぇ…

40とはずがたり:2004/12/12(日) 05:08
どっかに貼り付けたとは思うんだけど見つからないので貼り付けときます。
次期山梨の参院選の構図を占うに必須の情報満載。

山教組の参院選資金集め問題追及 自民党県連、目立つ弱腰 
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamanashi/041124/kiji01.html

 山梨県教職員組合(山教組)が今年7月の参院選での輿石東氏支援を目的に、組織的な資金集めを展開した問題で、自民党県連の消極的な対応が目立っている。特に中島真人会長は、29日に来県する自民、公明両党の調査チームに対し、「県連を出し抜いた形での取り組みは慎重に」と牽制(けんせい)するなど、山教組寄りともみえる態度がうかがえる。こうした対応からは、過去の地方選挙で党を越えて連携してきた山教組や輿石氏との“密接な関係”が浮かび上がってくる。
 ■過去の地方選で「密接関係」 ■執行部の静観姿勢に批判も
 「うわさではいくらでもいえるが、公党として取り組むときは軽々に扱ってはいけない」。
 今月12日、東京・永田町の自民党本部で開かれた県連最高委員会議後の記者会見。山教組問題への対応を聞かれた中島氏は歯切れが悪かった。
 県連はなぜ、山教組問題に慎重なのか。そのカギは、12年間続いた各党相乗りの天野建・前知事の時代にある。
 天野氏が2期目を務めていた平成8年、自民党の久親会(故・金丸信氏系)と旧社民党系の議員が結成した「CS(チェックアンドサポート)の会」。中心メンバーは中島氏と輿石氏だった。表向きは天野県政を与党の立場で監視する会とされたが、実際は11年の次期知事選に向けた連携だったとされる。
 自民党県連幹部は「金丸さんの時代から、県内でも旧社会党との関係は密接だった。2人はその流れを色濃く受け継いでいた」と解説する。
 「3年ごとに行われる参院選で、中島氏と輿石氏は“バーターの関係”」(ベテラン県議)と指摘する声すらある。
 輿石氏の選挙では、自民党県連は強い候補者を擁立せず、逆に中島氏の選挙では、山教組は民主党候補の応援に本腰を入れない−。このような関係が県政界では“公然の秘密”となっている。
 7月の参院選で自民党県連は独自候補の擁立を断念したし、平成13年の参院選では「民主党公認の樋口雄一氏(現県議)の応援に山教組が消極的だった」(民主党筋)ともいわれている。
                   ◇
 山教組問題では、多くの自民党県議が及び腰だ。ある県議は「元気よく物が言えない。山本栄彦知事の選挙や首長選を一緒に戦い、山教組とは同志みたいなものだから…」と打ち明ける。

 昨年2月の甲府市長選でも、保革相乗りで宮島雅展市長を推した。今月21日に無投票当選が決まった北杜市の白倉政司市長(元自民県議)の出陣式には、山本氏と輿石氏が顔をそろえた。
 1人区の選挙区で、山教組の支援を受ける県議も少なくない。山教組と政策協定を結ぶ田辺篤県議は、山教組が強い塩山選挙区。「私は公明党などからも支援を受けている。昔からあることなのに、旧橋本派の(日歯連ヤミ献金)問題が発覚した後に、山教組の話が出たことが不思議だ」。
                   ◇
 自民党県議からは「正面から正論を言えない執行部は情けない」「党本部の調査前にリサーチし、情報を提供すべきだ」といった執行部批判も出ている。内田健県議(改革21)は、12月県議会で山教組問題を取り上げる構えだ。
 だが、こうした県議は、山教組など労組からの支援を受けていない一部にすぎない。県連は25日、当選4回以上の県議による執行部会で、与党調査チームへの対応も話し合うが、ある幹部は「執行部内に調査しようなんて動きは全くない。盛り上がりは、ゼロだね」と言い切った。

41とはずがたり:2004/12/12(日) 05:14
>>40-41
>天野氏が2期目を務めていた平成8年、自民党の久親会(故・金丸信氏系)と旧社民党系の議員が結成した「CS(チェックアンドサポート)の会」。中心メンバーは中島氏と輿石氏だった。
>表向きは天野県政を与党の立場で監視する会とされたが、実際は11年の次期知事選に向けた連携だったとされる。
>自民党県連幹部は「金丸さんの時代から、県内でも旧社会党との関係は密接だった。2人はその流れを色濃く受け継いでいた」と解説する。
>「3年ごとに行われる参院選で、中島氏と輿石氏は“バーターの関係”」(ベテラン県議)と指摘する声すらある。

> 山教組問題では、多くの自民党県議が及び腰だ。ある県議は「元気よく物が言えない。山本栄彦知事の選挙や首長選を一緒に戦い、山教組とは同志みたいなものだから…」と打ち明ける。
> 1人区の選挙区で、山教組の支援を受ける県議も少なくない。山教組と政策協定を結ぶ田辺篤県議は、山教組が強い塩山選挙区。「私は公明党などからも支援を受けている。昔からあることなのに、旧橋本派の(日歯連ヤミ献金)問題が発覚した後に、山教組の話が出たことが不思議だ」。

前回の参院選時に民主党の擁立ががたがたし,今回の参院選で自民党ががたがたしたのはこの金丸=社会党の流れを汲む中島=輿石のバーターだったのか。。毎回非自民と自民が拮抗等と云ってられないようである。。

>>3の「●山梨 自民県連は分裂気味。95年は新進(10万)と連合(8.6万)で共倒れて自民(12万),98,04年は輿石が勝利。01年は民(14万)由(3万)で小泉旋風下の自民(20万)に善戦」や>>6の「山梨県・得票の自民の基礎票は15万。次回は橋本派の中島氏。公明党もそっくり乗るであろうから今のままでは20万vs20万で互角。無党派にアピールできる候補でなければなるまい」には上記を受けて修正が必要:

毎回輿石氏勝利だが,山教組という超強力な組織があってこその様で,山教組は自民県議などにも睨みを効かせるうようで,輿石が出る時の自民党の腰の弱さはこんなとこに原因があったか。。(県知事選で共闘した実績もあり対立候補を擁立しにくいなんて声も自民県議から上がってたがそういう訳か。。)しかも,参院選の裏の自民現職中島とは実質上のバーターという話しもあり,前回の中島氏への対立候補を決めようとする際の民主の腰の引けッぷりの原因も実は此処にあった様である。
次回は中島氏には山教組分がのり,連合の動きも山教組に吊られて鈍くなる筈。連合の意向に左右されずに(本部が介入気味に?)候補者を擁立できることが大前提。また独自の後援会網を持つ候補でないと難しい。ここはやはり県知事選で相乗り候補と対立し更に3区を系列県議に譲ってしまい参院比例でも落選した自民党横内氏を党本部が一本釣りして擁立とかするとお洒落かもしれん。1区と3区で出馬経験有りの熊谷系民主後藤氏でもオーケー。

42とはずがたり:2004/12/23(木) 18:01
気の早い話ですがこちらに転載

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1067007932/909
日本経団連 統一候補を擁立 次期参院選、若手中心に選考

43とはずがたり:2005/01/30(日) 00:31:45
選挙:衆院選/07年参院選 共産が公認候補予定者7人発表 /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000002-mailo-l23

 共産党県委員会は28日、次期衆院選小選挙区と07年参院選の公認候補予定者計7人を発表した。次期衆院選では県内15選挙区すべてで公認候補を擁立する方針で、残る9人についても2月中に決めたいとしている。
 県庁で記者会見した県委員会の本村映一書記長は「今年は憲法改悪を許さない戦いを広げる正念場の年。この間の国政選挙での後退を踏まえ、いつ衆院が解散しても対応できるように準備を進めたい」と説明した。
 内定した候補予定者は▽前診療所婦長の木村恵美氏(54)=愛知1区▽党地区副委員長の斉藤愛子氏(49)=同2区▽党地区委員長の石川寿氏(39)=同3区▽党地区副委員長の坂林卓美氏(42)=同7区▽党地区委員長の松崎省三氏(58)=同9区▽前額田町議の萩原昇氏(54)=同12区。斉藤氏と萩原氏以外は前回衆院選に同党公認で立候補し、落選している。
 参院愛知選挙区では、昨年の選挙で落選した前参院議員の八田ひろ子氏(58)を擁立する。
1月29日朝刊
(毎日新聞) - 1月29日16時55分更新

44片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/02(水) 20:27:50
http://www.ichita.com/03report/data/1105720761.htmlNO.1152
 「危ない噂:その2」 2005年1月14日 パート2


 夕方から前橋市の新年会をスラロームし、本日の日程を終了。先ほど、高崎駅から東京に向かう夜の新幹線に乗った。駅の売店で買った紅茶を片手にパソコンと格闘している。さて、昼のレポートで、「衆議院転向説」は根も葉もない噂だと書いた。さらに危ない風評がある。それは、「山本一太は次回の群馬県知事選挙に出馬する」というものだ。最近は、選挙区ばかりか永田町の一部でも、こんな話がまことしやかに囁かれているらしい。(*これこそまさに風評被害というヤツだ。)大して能力もない自分のことをそこまで過大評価したり、期待してくれる人々がいることは、素直にありがたいと思う。実に光栄な話だ。が、(以前にも書いたとおり)「参議院議員を辞めて知事選に出る」などということは全く考えていない。
 
 さらに驚いたのは、知事選挙と参議院選挙が重なる2年後の選挙で、「山本一太は知事選に回り、代わりに別の候補者が参院選に打って出る」というデマが広がりつつあること。何かの政治的意図があって流されているのかもしれないが、このシナリオはあり得ない。理由は二つ。まず知事に転向しようなどという気持ちがないこと。さらに、自分以外の候補者が次回の参院選挙を勝ち抜けるとは到底思えないということだ。

 2年後の参議院選挙で、自民党は(世代革命でも成功すれば別だが)壊滅的な(?)ダメージを受けるだろう。現時点で自分が再選される確率は、50%あるかないかだと思っている。けして謙遜して言っているわけではない。すなわち、よっぽど清新で(若くて)、知名度のある候補者を引っ張ってこない限り、自分の代わりに参院選を戦う(?)自民党候補が当選するチャンスは3割にも満たない。「なぜ、知事を目指さないのか」については(誤解のないように)改めてきちんとここに書きたいと思う。
 
 東京駅が近づいている。続きは次回のレポートで。
山本 一太

45片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/02(水) 20:28:50
http://www.ichita.com/03report/data/1105759650.htmlNO.1153
 「2つは無理だよな。」 2005年1月15日 


 少し遅め(午前8時過ぎ)の新幹線で高崎に向かっている。左側の席には福田康夫前官房長官夫妻、その少し前には中曽根弘文元文部科学大臣が座っている。(*相変わらず、上州は大物議員が多いでしょう?)列車に乗る前に、東京駅の構内で温かい紅茶を買った。うえ。Tバックがずっと入っていた状態だったので、濃すぎて苦い。ま、かえって目を覚ますにはいいかもしれない。本日も朝から晩まで新年の会合を中心に選挙区を回る予定だ。
 
 さて、昨日、地元のある新年祝賀会のテーブルで、笹川たかし衆院議員(自民党群馬県連会長)と一緒になった。右隣の席に座っていた気さくで面倒見のいい笹川氏が、小声でこう話しかけてきた。「おい。山本君。次回の参議院選挙で群馬県の議席がひとつになるなんてことはないよなあ。」即座に答えた。「ええ、ちょっと難しいと思います。群馬の2議席を1つ減らすということになれば、栃木県を含む他の選挙区でも同じ措置を取らなければならないということになります。だいたい、(一票の格差)という点だけに絞れば、一議席も持てないはずの県さえありますから。」

 笹川氏はうなずきながら、次のように付け加えた。「次回の参院選で自民党が2つ議席を取るのは無理だろうね。」この問いにも即座に反応した。「はい。今回の選挙の結果を考えても、それはほとんど無理だと思います。」少し困った様子で、再び笹川県連会長が言った。「そうだよな。2つは無理だよな。民主党があれだけの票を取るんだから。オレもそう思うよ。」
 
 普通の常識からいけば、2年半後の参議院選挙で(群馬地方区おいて)自民党が2人の候補者を公認する(2人を擁立する)ということは考えにくい。が、政治とは権力闘争の世界。「2人擁立」という状況だってあり得るだろう。重要なのは、党の県連会長でさえ、2人を当選させることは無理だと思っているということ。すなわち、次回の参議院選挙で2人の自民党候補が立つ場合には、どちらか一人しか当選しない(必ずどちらかが落選する)「二者択一」(最悪の場合は共倒れ)の戦いになるという事実だ。知事選の件も含め、このことについても改めて自分の本音を書いておく必要がありそうだ。
 
 あと15分で高崎に着く。紅茶の残りを楽しみながら、少しリラックスすることにする。この続きは次回のレポートで。
山本 一太

46片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/06(日) 01:28:45
急な候補決定で盛り上がりがないと言われつつの結果接戦だった2004年参院選徳島選挙区でしたが・・・?

民主党県連が候補者公募を発表 2007年の参院選徳島選挙区
http://www.topics.or.jp/Lnews/lnews.php?id=LN2005020501000015&amp;gid=G50

 民主党徳島県連(代表・仙谷由人党政調会長)は5日、徳島市内で記者会見を開き、2007年の参院選徳島選挙区の候補者を公募することを正式に発表した。3月1日から募集を始め、今年6月中には決定する。

47とはずがたり:2005/05/24(火) 23:18:47
今のところ2007年の参院選の新人は岡山の高井氏(相手は片山だっけ?),香川の植松(相手は誰だっけ?)ですな。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/540
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/596

定数是正との絡みもあるでしょうけど,定数1で

現職(2)
岩手・三重

新人擁立決定(2)
岡山・香川

未決定(23)★:議席獲得の可能性が高い選挙区
青森・秋田★・山形(★舟山?)・富山・石川・福井・山梨・滋賀★・奈良★・和歌山・鳥取・島根・山口・徳島(三木?)・愛媛(民公社は?)・高知・佐賀(川崎?)・長崎★・大分(★社民?)・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄(革新共闘?)

更に定数3,4の選挙区の内
東京
埼玉
神奈川
愛知
の二人目が課題

2人区は基本的に無風だが
群馬
だけは自民が2議席狙ってくるでしょうね。

48香川県民 ◆kpMeYXRY3Y:2005/05/25(水) 00:05:01
>>47
徳島も候補者が内定していた模様です。
こちらは仙谷氏の秘書の方のようで。

参院選徳島選挙区 民主が中谷智司氏擁立へ
http://jiyuto.exblog.jp/i50

民主党県連は、07年夏に予定されている参院選徳島選挙区(改選数1)に、衆院議員秘書の中谷智司氏(36)=徳島市南末広町4丁目=を公認候補として擁立する方針を決めた。党本部に公認を申請している。
中谷氏は徳島市出身。徳島大大学院修士課程(知能情報工学専攻)を修了。
94年に住友金属工業に入社し、02年からは住友金属システムソリューションズ(現キヤノンシステムソリューションズ)に勤務した。今年1月に退社、3月から仙谷由人衆院議員の私設秘書を務めている。

中谷氏は「一部の団体だけが利益を上げるような利権政治をなくし、国民に向いた政治をしたい。国民全体を考えた政治が求められている」と語った。

49とはずがたり:2005/05/25(水) 00:09:18
>>48
有り難うございました。全然ノーマークでした・・。

親記事というか引用元ですがgoogleのキャッシュには辛うじて残ってました。

http://66.102.7.104/search?q=cache:1X0iAN6uuQoJ:mytown.asahi.com/tokushima/news.asp%3Fkiji%3D4945+%E4%B8%AD%E8%B0%B7%E6%99%BA%E5%8F%B8&amp;hl=ja

50秘書仲間:2005/06/08(水) 02:06:51
>>47
プレス民主には、佐賀の川粼氏も公認予定候補となっていましたよ。

51とはずがたり:2005/06/08(水) 02:12:48
>>50
おお,ご指摘感謝であります。
保守ゴリゴリの佐賀県ですが金融に明るいであろう川崎氏には是非とも当選して欲しいです。

【民主党候補者擁立状況】>>47

現職(2)
岩手・三重

新人擁立決定(5)
岡山・山口・香川・徳島・佐賀

未決定(20)★:議席獲得の可能性が高い選挙区
青森・秋田★・山形(★舟山?)・富山・石川・福井・山梨・滋賀★・奈良★・和歌山・鳥取・島根・愛媛(民公社は?)・高知・長崎★・大分(★社民?)・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄(革新共闘?)

更に定数3,4の選挙区の内
東京
埼玉
神奈川
愛知
の二人目が課題。どれも二議席目の確保は有望である。(埼玉は厳しいか?保守系と連合系で二議席取りたいが。。)

2人区は基本的に無風だが
群馬
だけは自民が2議席狙ってくるでしょうね。その前に1人区になってしまう可能性も捨て切れませんが。

52名無しさん:2005/07/19(火) 10:00:27
>>51
山口はもう決まったんですか?

54とはずがたり:2005/07/19(火) 17:04:27
>>52
見直してみましたがなんで山口が入ってるか謎です。。俺のうっかりミスですね

>>53
これで従来愛知・神奈川など公明を支援してきた選挙区で次は民主党候補の擁立が確実になりましたね。

大阪はまぁ二人擁立は自殺行為でしょうねぇ。しかし辻元が民主公認というのも今一考えにくいし辻元が社民・民主推薦で民主候補とは別に擁立が精一杯でしょうねぇ。しかしそうすれば自民が落選の芽も出てくる。まぁ民主に追い風が吹いてることが条件ですけど。
北海道なんかは2議席独占の方針で来ましたか。新進・旧民主で独占は出来ましたが公明党が自民党候補に乗るから難しいでしょうなぁ。。

55片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/07/19(火) 19:16:36
北海道については日経新聞が前回実績踏まえて勝手に言ってるだけだと思うんですがどうなんざんしょ。鈴木宗男さんの新党がかき回せば可能性出るのかな。

56名無しさん:2005/07/19(火) 19:27:45
北海道や兵庫などでの民主2人当選難しい2人区でも、
民主現職が労組系なら、女性候補や若い男性候補であれば十分当選できる可能性はある。
しかし党内争いになって溝が出来そうだけど

57とはずがたり:2005/07/19(火) 21:25:08
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/673-704n
斉藤参院議員,小泉の選挙区へ転身ネタ

58とはずがたり:2005/07/19(火) 21:38:29
前回の結果。

北海道・千葉・兵庫・福岡などは都市部や民主が強い地域とはいえ定数2では何も起こり様がないですねぇ〜。
二人擁立は次の総選挙に立候補する人が顔見せするには良いかも。

選挙区開票結果 <北海道> 改選数 <2>
確定得票

当中川 義雄 <自民 現> 741,831
当峰崎 直樹 <民主 現> 618,277
 西川 将人 <民主 新> 552,993
 鈴木 宗男 <無所 新> 485,382
 岡 千陽 <共産 新> 254,338
 山内 恵子 <社民 新> 106,631
 千代 信人 <諸派 新> 19,020

選挙区開票結果 <兵庫県> 改選数 <2>
確定得票

当水岡 俊一 <民主 新> 910,114
当末松 信介 <自民 新> 791,286
 大沢 辰美 <共産 現> 330,834
 原 和美 <無所 新> 172,390←新社会
 宮本 一三 <無所 新> 111,583←元新進から自民代議士(出馬に際し自民党除名)
 片上 公人 <無所 元> 44,345 ←元公明党参院議員(セクハラ事件で公明離党)

ひょうご04参院選 候補者の横顔
http://www.kobe-np.co.jp/senkyo/2004sanin/200406-ykao/01.html

59名無しさん:2005/07/19(火) 21:50:06
4増4減だと、千葉が増えるので、2人目擁立だろう
2増2減の流れみたいだけど

60名無しさん:2005/07/20(水) 01:58:08
常任幹事会では、次期参院選の選挙区候補者について、全選挙区に公認候補を立てる方針を決定。2人区は党内での予備選挙も検討する。3人区以上では推薦も含め原則として複数を擁立し、1人は女性を含める方針。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050720k0000m010156000c.html

やはり3人区の複数擁立が基本らしい。
2人区でも当選度外視して複数出してもいいところはあるけど、
自民もバカじゃないから、対抗して複数擁立してくるだろう。
静岡みたいな全滅の瀬戸際の危険性をはらむ。

61とはずがたり:2005/07/20(水) 02:16:37
>全選挙区に公認候補を立てる方針
寧ろ沖縄でも公認候補擁立を立てるのかが気になります。
また秋田や大分の様に社民党と協力できる県や,高知や宮崎の様な保守分裂に乗っかった方が勝ちやすそうな県とかどうするんでしょうか?
勿論「方針」と現実的な結果は違うでしょうけど,まず話し合いありきでないとなかなか纏まらないのではないか?

62とはずがたり:2005/08/12(金) 18:54:09

とーぜん,反対者の非公認するんでしょうなぁ〜。まぁ全員ひよって賛成かな。。

11 無党派さん 2005/08/11(木) 02:22:21 ID:InnrJLTX
参院郵政民営化法案最終投票結果

<反対>

亀井派   荒井 秋元 亀井 後藤 桜井 中川 狩野 柏村 魚住 大野 倉田 中曽根
旧橋本派  岩永 河井 長谷川 吉村 田村
堀内派   真鍋 田中 田浦
無所属   鴻池 二之湯

<棄権欠席>

堀内派   松山 水落 大仁田 荒井
旧橋本派  野村 新・北岡
山崎派   山内
旧河野G  浅野

63名無しさん:2005/08/12(金) 22:57:13
秋の国会でもう一回郵政民営化法案を出してきたら、
反対者は半分になるだろうな

64いなばやま:2005/09/13(火) 21:48:24
14増14減案が国会で出てきたのは公明党?のため

2増2減など5案列挙 参院格差是正で報告骨子案

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050725-00000233-kyodo-pol

 2増2減など4案に絞る 自民、参院格差で論点整理

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000181-kyodo-pol

65いなばやま:2005/09/13(火) 22:00:29
14増14減案は、公明・共産・社民ほか小政党は賛成だろう。
自民党にとっても今度の参院選で逆風になっても都市部で確実に議席を確保できるし
1人区で民主党を撃破して現有議席を確保できる可能性が高まるし
公明党も選挙区で議席増がねらえるので与党で過半数確保が容易になる。

民主党にとっては厳しい案だが
次期参院選で大勝できる可能性もある、どうせ次ぎ負けたら後がないので
乗ってみたらどうかな。

66名無しさん:2005/09/13(火) 22:07:32
栃木の二減は、自・国井正幸vs民・谷博之の地味サバイバルか。
群馬も減なら、山本一太vs角田義一だ(角田はそろそろ引退か?)

67いなばやま:2005/09/13(火) 23:26:25
何で栃木が減って隣の群馬が減るんだ
たかだか1万程度しか変わらないのにと言う事で
4増4減になりそう

(7月現在の両県の人口)
栃木 2,014,887
群馬 2,023,295

68いなばやま:2005/09/13(火) 23:28:24
>何で栃木が減って隣の群馬が減るんだ

群馬が減らないんだの間違いです。すいません。

69名無しさん:2005/09/14(水) 00:12:53
>>67
自民二議席の可能性が十分ある群馬と、
がんばっても一議席しか取れない栃木の違いか。

70いなばやま:2005/09/14(水) 00:27:37
与党VS野党 一人区対決(★付きはいなばやま妄想)

青森 自:山崎 VS 民:未定
岩手 自:未定 VS 民:平野
秋田 自:金田 VS 民:京野★
山形 自:阿部 VS 民:舟山?
山梨 自:中島 VS 民:未定
富山 自:野上 VS 民:谷林★広野★
石川 自:沓掛?VS 民:未定
福井 自:松村 VS 民:未定
三重 自:未定 VS 民:高橋
滋賀 自:山下 VS 民:未定
奈良 自:荒井 VS 民:未定
和歌山 自:世耕 VS 民:大江★
鳥取 自:常田 VS 民:片山★
島根 自:景山 VS 民:未定
岡山 自:片山 VS 民:高井
山口 自:林 VS 民:未定
徳島 自:北岡 VS 民:中谷
香川 自:真鍋?VS 民:植松
愛媛 自:関谷 VS 民:未定
高知 自:田村 VS 民:未定
佐賀 自:陣内?VS 民:川崎
長崎 自:田浦 VS 民:未定
熊本 自:三浦 VS 民:未定
大分 自:後藤 VS 民:未定
宮崎 自:小斉平 VS 民:未定
鹿児島 自:加治屋 VS 民:未定
沖縄 自:西銘 VS 民:東門★玉城★
(2増2減)
栃木 自:国井 VS 民:谷
(4増4減)
群馬 自:山本 VS 民:角田
(8増8減)
福島 自:太田 VS 民:和田
岐阜 自:大野 VS 民:平田
(10増10減)
長野 自:吉田 VS 民:羽田
(14増14減)
宮城 自:愛知 VS 民:岡崎
新潟 自:未定 VS 民:黒岩?森?

71いなばやま:2005/09/14(水) 16:27:18
与党VS野党 一人区対決(★付きはいなばやま妄想)

青森 自:山崎 VS 民:渋谷★
岩手 自:未定 VS 民:平野
秋田 自:金田 VS 民:京野★
山形 自:阿部 VS 民:舟山?
山梨 自:中島 VS 民:未定
富山 自:野上 VS 民:谷林★広野★
石川 自:沓掛?VS 民:桑原★一川★奥田★北野★
福井 自:松村 VS 民:若泉★玉村★高木★
三重 自:未定 VS 民:高橋
滋賀 自:山下 VS 民:未定
奈良 自:荒井 VS 民:中村★
和歌山 自:世耕 VS 民:大江★
鳥取 自:常田 VS 民:片山★
島根 自:景山 VS 民:未定
岡山 自:片山 VS 民:高井
山口 自:林 VS 民:未定
徳島 自:北岡 VS 民:中谷
香川 自:真鍋?VS 民:植松
愛媛 自:関谷 VS 民:未定
高知 自:田村 VS 民:未定
佐賀 自:陣内?VS 民:川崎
長崎 自:田浦 VS 民:未定
熊本 自:三浦 VS 民:平野★
大分 自:後藤 VS 民:未定
宮崎 自:小斉平 VS 民:東★
鹿児島 自:加治屋 VS 民:浜田★二牟礼★
沖縄 自:西銘 VS 民:東門★玉城★
(2増2減)
栃木 自:国井 VS 民:谷
(4増4減)
群馬 自:山本 VS 民:角田
(8増8減)
福島 自:太田 VS 民:和田
岐阜 自:大野 VS 民:平田
(10増10減)
長野 自:吉田 VS 民:羽田
(14増14減)
宮城 自:愛知 VS 民:岡崎
新潟 自:未定 VS 民:黒岩?森?

72いなばやま:2005/09/14(水) 16:42:58
個人的に
広島の野党統一候補で
広島市の秋葉市長なんていいと思うのですが
ちょうど再来年の2月に任期がくるし

鳥取の片山知事も再来年の4月に任期がくるので是非とも鳥取選挙区で
引退される宮城の浅野知事は比例か岡崎トミ子氏に比例に行ってもらって
宮城選挙区で出てもらいたいですね。

73いなばやま:2005/09/14(水) 23:21:44
民主党の選挙区選出の現職で千葉の今泉氏と茨城の小林氏が選挙時72歳越え
引退かな

07年参院選複数区、民主ほか野党候補(★付きはいなばやま妄想、【】付きは定数増の時) 

北海道(2か3)小川
宮城(1か2)岡崎
福島(1か2)和田
茨城(2)小林?
栃木(1か2)谷
群馬(1か2)角田
埼玉(3)山根
千葉(2か3)今泉?
東京(4か5)鈴木
神奈川(3か4)中塚★
新潟(1か2)森、黒岩
長野(1か2)羽田
静岡(2)榛葉
岐阜(1か2)平田
愛知(3)大塚
京都(2)松井
大阪(3か4)山本、【肥田★】
兵庫(2か3)辻
広島(2)秋葉★
福岡(2か3)岩本

74あかかもめ:2005/09/15(木) 00:43:13
>>72
秋葉氏は広島1区じゃ駄目ですかね?彼は2区だったのかな?
個人的には社民党にはある程度の議席を保ってもらいたいのでその意味では彼はこれ異常ない人材。
まあ、参院に回った方が確実に議席を確保できますが出来れば衆院で活躍して欲しいですね。

75いなばやま:2005/09/15(木) 00:54:20
>>74
秋葉氏は2区だったと思います。
彼が1区から民主党で出れば当選の芽もある強力候補だと思いますが
相手の2世議員はかなり強いですから小選挙区で勝ち抜くのは難しいかも
社民党だと99%当選は難しいと思うし比例復活もままならないので
参議院で確実に国会に戻ってきて欲しいと思ったのですが・・・。

76あかかもめ:2005/09/15(木) 01:32:25
>>75
なるほど。2区が地盤か。まあ、参院ででるのが間違いないのかもしれませんね。

77名無しさん:2005/09/15(木) 09:06:11
>>72
浅野知事は衆院選で出てもらいたいような…
比例には北川知事の方がいいかも。

そういえば土井たか子は参院比例に出るんだろうか?

78秘書仲間:2005/09/16(金) 02:02:51
>>71 【岡山が!!】
高井氏は岡山市長選出馬??

79杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/09/16(金) 20:16:25
>>71
この記事ですね。

高井氏に出馬要請 岡山市長選で市民団体
http://www.sanyo.oni.co.jp/34news/ 2005/09/14/20050914101653.html

 10月2日告示、9日投票の岡山市長選で、候補者擁立を検討していた市民グループ「岡山市政を刷新する市民の会」は13日、次期参院選(2007年)の岡山選挙区に民主党公認で立候補を予定している高井崇志氏(35)に出馬を要請したことを明らかにした。

 大島正勝代表は、「高井氏は若く、岡山県庁勤務の実績がある。民主党を離党し市民党の立場で出馬してほしい」と述べた。

 高井氏は郵政省(現総務省)に入り、岡山県情報政策課長、総務省事業政策課長補佐などを務めた。民主党県連副代表。

 同市長選は、衆院選岡山2区から立候補して落選、中国比例で復活当選した萩原誠司前市長の辞職に伴って行われる。これまでに元衆院議員熊代昭彦氏(65)が立候補を表明、チボリ・ジャパン社長高谷茂男氏(68)が出馬の意向を固めている。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

80いなばやま:2005/09/18(日) 03:51:59
前原氏が民主党代表になって、憲法改正路線を突っ走ったら
共産・社民が危機感から「護憲連合」みたいに選挙協力組む可能性も

もし万が一、民主が大連立となったら、それに民主の反改憲派と公明も加わって
一大勢力になったらこれまた面白いが

81杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/02/01(水) 21:26:35
比例はともかく、
小林  元@茨城→福島信享@前・茨城1区or常井美治@元・茨城2区
角田義一@群馬→長沼広@元・群馬3区
今泉  昭@千葉→若井康彦@千葉13区
てとこかなぁ!?

70歳定年制、民主が参院選で導入
http://www.asahi.com/politics/update/0131/017.html
2006年01月31日22時02分

 民主党は31日、07年参院選の公認候補者選定基準を決めた。選挙区、比例区とも「選挙時で原則70歳未満」とし、衆院同様「定年制」を敷いた。ただ、70歳以上でも「選挙区事情などにより公認することがあり得る」としており、前原代表は「あくまでめど」と説明している。基準だと、改選議席分では、選挙区で小林元(73)=茨城=、今泉昭(71)=千葉=、角田義一(68)=群馬・会派離脱中=各氏、比例区で佐藤道夫(73)、西岡武夫(69)両氏が公認を受けられなくなる。

 今泉氏は今期限りで引退するが、「年齢で基準を作ること自体がおかしい。民主党は高齢者に冷たい、という印象を与えかねない」と疑問を呈する。この日の党常任幹事会で、安住淳選挙対策委員長は「高齢化社会(を考慮すること)に異を唱えるわけではないが、公職者はある程度の代謝が必要」などと説明した。

 衆院選の公認基準は、原則として比例区は解散時に70歳未満、小選挙区は元職で内定時に65歳未満、新顔は同60歳未満、としている。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://professorgiko.fc2web.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

82杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/02/01(水) 21:34:57
こちらは毎日。牧山氏は昨年秋の補選に出馬、皆吉氏は前回2004年参院選に出馬。
http://www2.asahi.com/2004senkyo/carta/B46001002.html
比例区で名前の挙がった川合氏は帝人労組出身&UIゼンセン同盟組織内候補。
http://www.uizensen.or.jp/doc/news/newsdata/No101.pdf

民主党:来夏の参院選で定年制盛り込んだ公認基準を決定
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20060201k0000m010100000c.html

 民主党は31日の常任幹事会で、来夏の参院選の公認候補について「選挙実施時に原則70歳未満」との定年制を盛り込んだ公認基準を決定した。ただし「(70歳以上も)選挙区事情や特段の事情がある場合は公認する」と明記。前原誠司代表は記者会見で「選挙に勝つことを第一として柔軟に運用する」と述べた。

 また、常任幹事会では参院選公認候補3人を決定。公認候補者は以下の通り。(敬称略)

 比例代表=川合孝典(42)新▽神奈川=牧山弘恵(41)新▽鹿児島=皆吉稲生(55)新

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://professorgiko.fc2web.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

83杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/02/17(金) 20:18:54
どうせ自前で候補を擁立するなら自民党に拘る必然性も無いのでは?農協出身の民主党議員もいる訳だし、農協出身の共産党候補と言うのがいても良い気がするんだけどなぁ・・・・・

農協、予備選で参院選候補選出 農水OBとの関係見直し
http://www.asahi.com/politics/update/0217/001.html
2006年02月17日06時08分

 農協の全国団体、全国農業協同組合中央会(全中)と政治組織の全国農業者農政運動組織協議会(全国農政協)は、来年の参院選比例区で推す候補を組織内で「予備選」を行って決める方針を固めた。

 これまで、農林水産省のキャリア事務官OBに支持を一本化してきたが、前回の参院選で農協として推した現職が落選したことをきっかけに、「農水省の『落下傘候補』より、組織で自らが選んだ候補の方が選挙に力が入る」(農協幹部)との不満を抑えられなくなったのだ。

 農業の地盤沈下とともに農協の集票力も衰えており、支持候補の選び方を改めることで態勢の立て直しを図る。郵政民営化に次ぐ規制緩和の目玉として農協を取り上げようとの声もある政府・与党を牽制(けんせい)する狙いもあると見られる。

 全中と全国農政協は01年の参院選比例区で支持した福島啓史郎・元農水省局長を「来年の参院選でも自動的に支持候補とする予定だった」(全中幹部)。しかし、これに対して地方組織などから不満が噴出した。

 そこで都道府県の組織がそれぞれ支持したい候補者を挙げ、参院選前に農協内で投票を実施して、その結果で支持候補を決めるやり方への変更を決めた。

 ある農協幹部は「当初の予定通りに福島啓史郎議員が支持候補に選ばれる可能性がある一方で、支持を一本化せずに複数の候補者を擁立して、それぞれを競わせる方法もあり得る」と話す。

 農協は04年の参院選比例区で、自民党現職だった日出英輔・元農水省局長を支持したが、組織内の票をまとめきれずに落選。農水省は、全国区以来、参院に確保していたキャリア事務官OBの「指定席」を失った。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://professorgiko.fc2web.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

84とはずがたり:2006/02/22(水) 14:16:18
どの組織がバックにつくのかね?

来夏参院選で比例区出馬へ 民主・玉置前代議士
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060222-00000013-kyt-l26

 民主党の玉置一弥前衆院議員(61)は21日までに、来年夏の参院選に比例区から立候補する意向を固めた。「京都への恩返しのため、参院で国政復帰を目指す。衆院京都1区は新しい候補者で戦ってほしい」としている。
 玉置氏は1979年、衆院旧京都2区補選で初当選。当選8回。衆院労働委員長や民主党代議士会長などを務めた。昨年9月の衆院選では京都1区から立候補し、落選した。
(京都新聞) - 2月22日11時39分更新

85杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/02/23(木) 20:41:16
この方、元を正せば社民連の方だったんですよね。 http://www.eda-jp.com/books/usdp/3-12-1.html それが新進党→民主党と渡り歩く間に右旋回、この間の市長選では社会党推薦の方と一戦交えてました。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/ 5755/senkyo-2002-10.htm

選挙:参院選 自民候補者選定「公募制なら応募」 目黒・長井市長が意欲 /山形
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamagata/news/20060223ddlk06010154000c.html

 阿部正俊参院議員=県選挙区=の引退表明に伴う自民党県連の次期参院選候補者選定問題で、長井市の目黒栄樹市長(59)は22日、同党県連が公募制を導入するなら応募したいとの考えを明らかにした。県連幹部には意思を伝えたという。目黒市長は「市長職2期8年」を公約に掲げており、今期限り(12月14日任期満了)で市長を勇退する意向を示している。

 目黒市長は「地方で改革をしてきた立場から言って、国の改革はまだまだ不十分だ。首長の経験を生かし、一人の候補者として自負心を持って手を挙げたい」と意欲を示した。自民党県連は来夏の参院選に向けて、公募制の導入も視野に候補者の選定作業を急いでいる。目黒市長は「公募制ならオープンな形で公正に判断してもらえる」と期待感を示し、出馬は同党公認が前提との考えを示した。

 目黒市長は衆院議員秘書や旧新進党県連副幹事長、民主党県連選対副委員長などを歴任。98年の市長選で初当選し、現在2期目。【湯浅聖一】

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://professorgiko.fc2web.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

86名無しさん:2006/02/24(金) 00:19:25
>>85
社民連→新進党→民主党までは阿部昭吾と行動を共にしているわけで、
「政党を渡り歩く間に右旋回」というのは当たらないと思うが。
首長になったことが大きな要因なのでは。

87小説吉田学校読者:2006/02/25(土) 06:46:18
>>86
そのとおりだと思う。阿部昭吾とともにし、民主党が山新寄りに変化したら、自民公募希望ですか・・・
山形の野党は、社民連時代からの阿部vs社会党に山形新聞という巨像が蠢くカオス状態であります。

88小説吉田学校読者(今日は休み):2006/02/27(月) 07:53:08
2007年参院選超注目選挙区1つの岐阜
自民は改選時73歳になる「造反」大野つや子で、引退は確実。大野家の灯を守るか、フレッシュな人材を公募するか。自民は光景でひと悶着ありそうだ。
民主は民主で新進→友愛→民主の旧民社系平田健二では労組。連合との関係改善は図れるのかがポイントだが・・・・

選挙:参院選 民主・平田健二氏が意欲 連合岐阜会長、出馬けん制の動き /岐阜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060226-00000050-mailo-l21

 民主党の平田健二参院議員(62)は25日、岐阜市内で開かれた同党県連の定期大会後、記者団に対し、任期満了に伴う来年夏の参院選岐阜選挙区(改選数2)について「もちろん出る。党本部が候補者の選考基準を(3月4日の全国幹事長会議で)発表するので、条件が提示されてから正式に表明する」と意欲を明らかにした。
 一方で、この日の県連大会では、連合岐阜の柴田和男会長が「私個人としては、70歳に近い年齢まで今のような忙しい仕事をさせるのは気の毒だなという気持ちは持っている」と述べ、平田議員をけん制する一幕もあった。県連代表の園田康博衆院議員は「全国幹事長会議で党本部から示される参院選候補者選考のガイドラインに従いたい」と述べるにとどめた。
 大会にはほかに山下八洲夫参院議員、古田肇知事ら約100人が参加。あいさつに立った園田代表は冒頭、ライブドアをめぐる同党の永田寿康衆院議員によるメール問題で陳謝し「この党大会を、党の再生を果たす大会にしたい」と語った。大会では来年春の統一地方選や夏の参院選に向けた選挙体制づくりの強化や「政治スクール」の開設など06年度の活動方針を決めた。【式守克史】

2月26日朝刊
(毎日新聞) - 2月26日13時2分更新

89杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/02/28(火) 20:27:48
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5755/sangiin2001-hireidaihyou1.htm によると、小野清子・桜井新・清水嘉与子・中原爽が年齢制限(?)に引っかかりますね。中原以外は全て閣僚経験者だ。
大物揃いで恐れをなしたか?>支持団体や党総裁が認めた場合は70歳以上でも例外扱い

自民選対:70歳未満の公認基準を決定 参院選・比例代表
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20060228k0000m010060000c.html

 自民党は27日の選挙対策本部で、来年の参院選の比例代表候補を原則70歳未満とする公認基準を正式決定した。支持団体や党総裁が認めた場合は70歳以上でも例外扱いとなる。

 小泉純一郎首相(党総裁)も出席。青木幹雄参院議員会長は「市町村合併が進み、選挙を第一線でやる市町村議が1万7500人も減る」と危機感を示した。

毎日新聞 2006年2月27日 19時28分 (最終更新時間 2月27日 23時33分)

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://professorgiko.fc2web.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

90とはずがたり:2006/03/07(火) 05:22:26

分裂せんかのぉ〜

選挙:参院選 来夏の公認候補選び、「鴻池氏」か「安達氏」…自民迷走 /兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060306-00000197-mailo-l28

 ◇郵政民営化、宝塚汚職の余波
 来夏の参院選兵庫選挙区に向けた自民党県連の候補者選びが揺れている。「現職優先」なら鴻池祥肇・元防災担当相(65)だが、郵政民営化法案にいったん反対票を投じた鴻池氏に対する風当たりは依然強い。「鴻池降ろし」を画策する勢力は、今年に入って安達和彦・神戸市議(52)の擁立に動き出したが、その矢先に安達氏と宝塚市汚職事件の贈賄側被告との親しい関係が発覚。両者ともに決め手を欠いたまま、「4月決着」に向け水面下の争いは激しさを増している。[桜井由紀治、坂口雄亮]
 ◇「4月決着」へ水面下の争い
 2月25日、神戸市で開かれた自民党県連の総務会。支部役員から「郵政民営化法案に賛成しなかった人をどう応援すればいいのか」と鴻池氏を公認することへの反対意見が公然と出され、県連会長の渡海紀三朗衆院議員は「党本部の方針が出るまで待ってほしい」と答えるにとどめた。その場にいた鴻池氏は、顔を紅潮させながら押し黙っていたという。
 「鴻池氏の政治姿勢は容認できない。県都で国政への道筋をつくりたい」。市議4期の安達氏は今年1月末、自民党神戸市議団の総会で参院選出馬の意向を表明した。鴻池氏批判が高まっている空気を読み、自ら手を挙げた。安達氏を強く推したのは、神戸市議ながら兵庫自民党の実力者として君臨している村岡功・県連総務会長だった。
 ところが、2月初めに宝塚市を舞台にした汚職事件に捜査のメスが入り、この過程で前宝塚市長の渡部完被告(47)に車を贈ったとして起訴されたパチンコ店経営会社社長、福田宰治被告(49)が、安達氏とも親しい関係にあったことが判明した。安達氏の説明によると、02年12月ごろに購入した高級国産車を福田被告に売却し、同被告から約180万円の入金があったという。
 村岡氏は「友人同士のやり取りでよくあること。(擁立の)方針に変わりはない」と強調するが、福浪睦夫・県連副会長(神戸市議)は「参院は良識の府。もっと高潔な人を選ばないといかん」と安達氏の公認に否定的な見解を示す。
 国政選挙の公認候補について、自民党県連はこれまで県選出国会議員でつくる「常任顧問会議」を決定機関にしていた。しかし、村岡氏らは県議、市議ら地方関係者20人に国会議員を1人だけ加える選挙対策委員会を新たな決定機関にするよう「公職選挙候補者選考規定」を改正。候補者選びの主導権を地方議員で握る狙いがある。
 迷走気味の県連に対し、青木幹雄参院議員会長ら自民党中央からも「勝てる候補でお願いします」との注文が来ているという。渡海会長は4月中に公認問題を決着させる構えだが、「神戸市医師連盟」からも独自候補擁立の動きが出ている。三つどもえの様相を見せる中、焦点の鴻池氏は3選出馬について明確な意思表示を避けている。
〔神戸版〕

3月6日朝刊
(毎日新聞) - 3月6日15時1分更新

91小説吉田学校読者(今日はお休み):2006/03/07(火) 17:42:12
>>90
なんかこういう光景、全国で繰り広げられそうだなあ。

ところで、4増4減ほぼ決まり。千葉の3人目は自民か公明か?

自民 参院定数4増4減案
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/07/k20060307000118.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/07/d20060307000118.html

 参議院で、選挙区ごとの有権者の格差、いわゆる「1票の格差」を小さくするため、選挙区の定員を東京と千葉でそれぞれ2人増やす一方、栃木と群馬でそれぞれ2人減らすことを盛り込んだ公職選挙法の改正案が、自民党の選挙制度調査会で了承されました。
 5年前の参議院選挙で、選挙区のいわゆる「1票の格差」が、最大で5.06倍になったことを受け、参議院では、各党の代表による協議会で格差の是正を検討してきましたが、民主党との協議がもの別れに終わったため、自民・公明両党は、与党単独で定員の増減を盛り込んだ公職選挙法の改正案を作成し、7日に開かれた自民党の選挙制度調査会で了承されました。それによりますと、現在、定員が8人の東京と定員が4人の千葉でそれぞれ定員を2人増やす一方、ともに定員が4人の栃木と群馬でそれぞれ2人減らす「4増4減」を行うとしており、来年の参議院選挙とその次の参議院選挙で、「2増2減」ずつ実施することにしています。自民・公明両党では、この公職選挙法の改正案を今の国会に提出し、成立させたいとしています。このほか7日の会合では、現在は禁止されているインターネットを使った選挙運動について検討している作業チームが、ホームページに限って選挙運動を解禁すべきではないかとする中間報告を行い、今後、法律の改正に向けて議論を進めていくことを確認しました。

92小説吉田学校読者:2006/03/12(日) 22:40:02
かなり早い対応。3連敗はどうしても避けたいところか。それにしても公募は盛況ですな。

選挙:参院選 三重選挙区の候補公募に45人−−自民県連 /三重
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/news/20060311ddlk24010064000c.html

 自民党県連は10日、来夏の参院選三重選挙区の候補者公募に、県内外に住む30代から60代までの男女45人から応募があったことを明らかにした。県連は今後、論文審査や面接を通じ、来月22日に開かれる党県連大会で候補者を発表する方針。
 県連では2月8日から1カ月間公募を実施。海外在住者1人を含む45人から応募があった。内訳は男性40人、女性5人で、県内在住者はうち約4分の1。職業は自営業、サラリーマン、医師、地方議員、学生などさまざまで、年代別では40代が19人と最も多かった。西場信行・県連幹事長は、「党本部のホームページで公募した効果もあり、予想以上の応募があった」と話している。
 県連は近く、田村憲久・県連会長を委員長とする選考委員会を発足させ、論文、面接審査を通じ、公認予定候補者1人を決める。【鈴木顕】

93小説吉田学校読者:2006/03/18(土) 08:38:20
「造反」太田議員、引退へ。自民は動きが早い。(福島は指定席ですけどね)

県議含め、30年の活動に幕
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news002.htm

 来年夏の次期参院選で改選となる自民党の太田豊秋参院議員(71)が17日、同党県連で会見し、「次期選挙には出馬しないと(県連に)申し上げた」と今期限りでの引退を表明した。世代交代を図りたい県連や党本部の意向をくんでの決断とみられる。自民党県連はこれを受け、来年夏の次期参院選(改選数2)に向け候補者の人選に本格的に着手する。
 同党県連は2月下旬、遠藤忠一幹事長らが太田氏を訪ね、3月中には次期選挙への態度を確認したいと伝えていた。会見で太田氏は「(改選されれば)任期いっぱい体力的にもっても78歳。県を代表する議員としてふさわしいのかどうか」と述べ、年齢的な問題を引退の主な理由に挙げた。次期候補者については具体的な言及は避けた。
 太田氏は1978年4月から5期にわたり県議を務め、県連幹事長や県議会議長を歴任。1993年7月の補選で参議院初当選を果たし、参院農林水産常任委員長や農林水産副大臣などを務めた。
 参院選候補者を巡って同党本部は、県連に4月28日までの推薦を要請しているが、現職引退で期限内での回答は困難な情勢。県連は早々に議長経験者や各支部の意向などを聴き、選挙まで1年となる今年7月を期限に人選を進める方針だ。
 この日の会見で太田氏は、県議を含め30年に及ぶ政治活動を「農政、原発立地地帯の問題に真剣に取り組ませてもらった」と総括。中でも、原発立地地域の振興を図る原子力立地地域振興特措法の作成に中心的に携わったことを印象深い仕事として挙げた。

94小説吉田学校読者:2006/03/19(日) 09:22:11
上州戦争終結は、「福・中」和解で「山本おろし」なんて憶測が「政界地獄耳」に載っていたけど。
そういえば、一太のホームページ見ても小寺知事がらみの情報はほとんど入ってこない。国政レポートと銘打っているから仕方ないかもしれないが、そこらへんが原因なんじゃないんでしょうかね?

選挙:参院選 山本一太参院議員、次期選に立候補を表明 /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000072-mailo-l10

 山本一太参院議員は13日、自民党県議団と県選出国会議員の合同会議に出席し、来年に予定される次期参院選に立候補する意向を表明した。
 山本氏は同会議のあいさつで「3回目の選挙に堂々と出馬させて頂きたい」と述べ、次期参院選で党公認が得られるよう求めた。【山田泰蔵】

95杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/03/19(日) 18:46:40
いわゆる市民派結集の動き。公式サイトの賛同人名簿を見ると錚々たる面々が集まっている様です。

 ,,,,,,,,  
ミ ・∀・ミつ http://www.uniting-peace.net/

まずは選挙区レベルでの結集を目指すのでしょうかね。

9条改定に反対の市民団体、参院選に統一候補めざし結集
http://www.asahi.com/politics/update/0318/002.html
2006年03月18日07時23分

 憲法9条改定に反対する市民団体「『平和への結集』をめざす市民の風」は17日、東京都内で記者会見し、07年の参院選に向けて、9条堅持で一致する政党や政治家らに呼びかけて統一候補を擁立するための運動を始めると発表した。

 「市民の風」は小林正弥・千葉大教授ら383人が呼びかけ人・賛同人になって11日に発足した。平和憲法を守って生かす「活憲」という立場を掲げる。

 夏ごろから共産、社民、沖縄社会大衆の各党本部や支部、議員らに呼びかけるほか、民主、公明両党にも同調を促す。自民党内の護憲派との連携も探る。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://professorgiko.fc2web.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

96小説吉田学校読者:2006/03/23(木) 22:02:11
>後出しじゃんけんのような形で民主党から候補者を立てられ、窮地に追い込まれた。

このセリフで加藤紘一も老けたなと思った。
現職(岸宏一)に対抗するのであれば、現職を引退させない限り必然的に「後出し」になるじゃないか。
これ、「岸が負けるようなら、あの時降ろしていた」という意味なんでしょうか。そして、民主の舟山に相当脅威を感じてるんじゃないんでしょうか?

来年夏の参院選候補者擁立に公募制を導入・自民県連
http://yamagata-np.jp/kiji/200603/22/news04335.html

 自民党県連は21日、山形市の党県連会館で選対、支部長・幹事長合同会議を開き、阿部正俊参院議員の不出馬表明を受けた来年夏の参院選の候補者擁立に、公募制を導入することを決めた。5月28日に開く党県連大会で選考基準などを確定し、募集を始める。加藤紘一会長は終了後の記者会見で、候補者の最終決定は党総裁選後の今年10月をめどとする考えを示した。
 加藤会長によると、会議では公募制を導入し、基準づくりや選考方法は執行部に一任することを全会一致で決定した。
 選定時期について同県連は、2月の阿部氏の不出馬表明直後、県連大会までを「努力目標」(平弘造幹事長)に掲げたが、この日は「新総裁の国政運営を見極めてからで十分」などの意見が大勢を占めたという。
 加藤会長は記者会見で、「新総裁の政策を理解した上で、(県民に)メッセージを出さなければ勝てないという意識が出席者に強かった」と説明。2004年7月の前回参院選に触れ、「後出しじゃんけんのような形で民主党から候補者を立てられ、窮地に追い込まれた。(擁立が)早ければいいものではない」と述べ、9月の党総裁選後に候補者を決めるとした。

97杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/03/26(日) 01:05:07
日歯連の公式サイトを見る限りでは、石井氏擁立決定までに紆余曲折があったみたいですね。大物&高齢の現職・中原氏よりは確かに"清新"なのかも知れませんけど。
 ,,,,,,,,  
ミ ・∀・ミつ http://www.jdpf.jp/report/act.html

日歯連、6年ぶりに参院選候補 自民に公認申請へ
http://www.asahi.com/politics/update/0325/003.html
2006年03月25日06時44分

 日本歯科医師会(日歯)の政治団体「日本歯科医師連盟」(日歯連)は24日、東京都内で評議員会を開き、広島県の歯科医師で日歯常務理事の石井みどり氏(56)を来年夏の参院選候補とすることを決めた。近く自民党本部に公認申請する。

 日歯連は、汚職事件などで04年夏の参院選に候補を立てられなかったため、6年ぶりの候補擁立。現職の中原爽氏は来年夏に引退する。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://professorgiko.fc2web.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

98小説吉田学校読者:2006/04/09(日) 10:56:40
元記事が貼れないので片言丸氏のところから転載。
「1人区で20は取る」となれば、1人区20 2人区12 3人区7 5人区2で39議席、比例が15で54議席。ここまで取れれば参院で「民+共+社+国が安定多数」・・・少なくとも民主が参院第1党・・・
小沢氏に 本社編集局長インタビュー  岩手日報
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m04/d08/NippoNews_10.html

 【東京支社】民主党の小沢一郎新代表は7日夕、代表選直後に宮沢徳雄岩手日報社編集局長の単独インタビューに応じた。小沢氏は党代表の使命として「何が何でも政権を担い、県民の期待に応えたい」と強調。挙党態勢確立に向けて菅直人元代表、鳩山由紀夫幹事長との「トロイカ体制でやりたい」と執行部入りを含め両氏を要職で処遇する意向を示した。来年の参院選では「1人区で20議席は取る」と具体的な目標を掲げ、候補者擁立を急ぐ考えを示した。
 小沢氏は代表就任について「今は党そのものへの信頼を失いかねない状況。今までの政治生活の総力を挙げて、何が何でも政権を獲得するという使命感を持って務める」と言明。
 自民党離党から13年経過したことを踏まえ「黒船来航から15年で成った明治維新と比べれば、あと2年の間に参院選と衆院選で勝ち、平成維新を断行しなければならないという思いだ」と政治生活の総決算と位置付けた。
 執行部人事では「私を嫌いな人でも反感を持っている人でも適材適所でやってもらう。全員が本気になる配置をする」と総力戦で自民党と対決する姿勢を強調した。
 小泉改革に対する評価については、全体構想なしに規制撤廃を進めた結果、階層や地域間の格差を招いた―と厳しく批判。「そうではないビジョンを示し、分かりやすい基本政策を早く打ち出していくことが必要だ」と、党の基本政策取りまとめを急ぐ考えを示した。
 国と地方の関係については、平成の大合併で誕生した新市町村より、もう少し規模の大きい基礎自治体が必要だと指摘。「基礎自治体が充実すれば都道府県はいらない。道州制も意義を持たない」と道州制導入論を批判した。
 来年の参院選、県知事選対応では、どちらも8月中旬までに候補擁立を急ぐ考えを示した。

99小説吉田学校読者:2006/04/15(土) 12:30:37
社民・民主棲み分けというと、新潟では分裂して競わせ(多分泥沼だけどね)、大分では社民系を民主が支援するという形で、それ以外は民主が主になるということになるでしょうが・・・

民主とすみ分け方針 社民が参院選で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-00000151-kyodo-pol

 社民党は14日、来年夏の参院選の選挙区で民主党と「すみ分け」を図るため、民主側との選挙協力協議に応じる方針を固めた。又市征治幹事長が同日午後の記者会見で表明した。
 民主党の小沢一郎代表が与党の過半数割れを目指してほかの野党と共闘したい考えを示しているのを受け、社民党としても一定の選挙協力に踏み切る必要があると判断した。
 又市氏は「選挙区をまたぎバーターは起こり得る」と指摘。昨年衆院選の際のすみ分けを念頭に「民主党からそういう話は来るだろうし、われわれとしてもやらなければならない」と述べた。さらに「(前原誠司前代表よりも)小沢さんの方が割り切りが早いかもしれない」として、小沢氏主導の調整に期待感を示した。
(共同通信) - 4月14日18時1分更新

100とはずがたり:2006/04/15(土) 12:32:42
又市のお膝元富山で譲れるかどうかでしょうな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板