したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2007年参院選スレ

3933とはずがたり:2007/07/28(土) 23:47:25
片トラ●、ヤンキー先生と丸山弁護士は○ (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/saninsen/story/28gendainet02032920/

 大手メディア各社の選挙予測が出揃い、大物候補、有名人候補の当落も見えてきた。

 まず、自民党も泡を食ったのが片山虎之助幹事長の選挙区(岡山)だ。当初は片山の逃げ切りとみられていたのに最後の1週間で民主党候補の姫井由美子が急追、逆転。7ポイントも離している調査もある。焦った片山陣営は7万人の名簿を持つ平沼赳夫事務所に協力を仰いだが、平沼サイドは「やります」というだけで、具体的な動きが見えてこない。片山は涙声で電話をかけまくっているという。

「参院のドン、青木のお膝元の島根もとんでもない数字です。自民の景山俊太郎が40ポイントくらいで、国民新党の亀井亜紀子が60ポイントなんて数字もある。景山は地元の第三セクターで開発したゴルフ場が破綻し、地元の人が買った500万円の会員権が5万円になってしまった。被害者の多くはゼネコン関係者で、この恨みが凄いんです」(ジャーナリスト・横田一氏)

 小沢が一本釣りして話題になった川上義博(鳥取)も善戦している。ある世論調査では川上が自民の常田享詳を2ケタも引き離している。

「焦った青木は『今度当選すれば(常田に)しっかりしたポストを用意する』と大臣就任を示唆した。米子空港の拡大、JRのミニ新幹線化まで口約束し、何でもありになっています」(地元紙記者)

 その他の有名候補はどうか。

 1人区では群馬の自民・山本一太が対立候補の不人気にも助けられ当確ランプ。山梨はフジテレビ出身で、将棋の米長邦雄の甥の米長晴信(民主)がリード。

 元国見高サッカー部総監督の小嶺忠敏(自民・長崎)は久間発言の逆風で大苦戦。教え子の平山相太が応援に駆けつけたが、リードを許している世論調査が多い。

 沖縄は知名度バツグンの糸数慶子が大幅リードで逃げ切りモード。

 北海道(2人区)の「女ムネオ」こと新党大地の多原香里は目下、3位。しかし、圏外から急浮上してきたため、自民関係者は「いつ抜かれるか」とビビっている。

 兵庫は2人区なので自民の一言居士、鴻池祥肇が安泰。広島も2人区なので現職閣僚の溝手顕正は決まり。

 元テレビ朝日アナウンサーの丸川珠代(東京)は各社の調査では何とか5位までに入っているのが多い。

 比例区では自民は“ヤンキー先生”こと義家弘介、丸山和也弁護士が当選ライン。さくらパパの横峯良郎(民主)も安泰。

 国民新党はうまくいけば比例で2議席。郵政選挙で刺客に敗れた自見庄三郎と熊代昭彦が当選ライン。関口房朗、フジモリ元ペルー大統領は話題性だけか。

 新党日本は1議席が精いっぱい。田中康夫代表は入りそうだが、ジャーナリストの有田芳生は苦戦中。

 共生新党の若尾文子は数十万票で届かないとみられている。

【2007年7月25日掲載記事】
[ 2007年7月28日10時00分 ]

3934とはずがたり:2007/07/29(日) 00:34:37
なんか共生新党から出てるのが勿体ないねw

大女優のオーラに聴衆メロメロ!若尾文子氏が明治座前で遊説
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200707/sha2007072500.html

 共生新党の比例代表候補で女優の若尾文子氏(73)が24日、都内4カ所で、公示後2度目の単独遊説を行った。普段は同党党首で建築家の夫、黒川紀章氏(73)=東京選挙区=と遊説する若尾氏は“職場”の明治座(東京都中央区)前で第一声。舞台ファンらに、「残りの人生をみなさまにささげたい」などと演説。聴衆は大女優のオーラに圧倒されたようで、握手すると、若尾氏より深々と頭を下げていた。



 夫婦仲良く選挙戦を展開する若尾氏が、130年以上の歴史を誇る劇場で、本格的な“ソロデビュー”を果たした。

 24日午前、明治座は里見浩太朗(70)主演の「水戸黄門」の千秋楽で、大勢の舞台ファンが詰め掛けていていた。若尾氏が「皆さんがお芝居に入る前にごあいさつさせてください」と訴えながら登場すると、ドドッと60〜70歳代のファンらが取り囲んだ。

 若尾氏は、ボーダーシャツと黒のロングスカート姿。シャツはフランスの高級ブランド「ソニア・リキエル」製(某デパートによると推定5、6万円)で、候補者用のタスキもかけず、「残る人生、最後の時間を、国民が安全で、少しでも生活しやすい国にしようと、夫の黒川と必死に頑張っております」。選挙演説とはほど遠い、優雅さを漂わせた“舞台”に、聴衆は拍手を忘れてうっとり。若尾氏が「なにか質問はございませんか?」と切り出すと、ようやく拍手がわき起こり、「もっとしゃべって〜」などと歓声が上がった。

 明治座職員によると「舞台ファンにとって若尾さんは『好き嫌い』の枠組みを超えた存在」。演説後、若尾氏が握手を求めると、「いえいえ〜。とんでもない」と恐縮して頭を下げる聴衆が続出。“勇気ある”1人が携帯カメラで若尾氏を撮影すると、“及び腰”状態で握手を求める聴衆らが列を作った。

 その後、若尾氏は銀座三越前(中央区)→砂町銀座商店街(江東区)=写真下→伊勢丹新宿店(新宿区)と遊説。これまでは、“女優の命”である肌を日差しからから守るため、日傘を陣営職員に差してもらいながら遊説することが多かったが、この日は自ら差した。

 砂町銀座商店街では、果物店前で立ち止まるといきなり、男性店員に「あらお兄さん、少年隊の錦織(一清)さんに似てる!」と夫、黒川氏ばりの意表をついたコミュニケーション術を披露。さらに買い物中の女性に「ダンナさん、ユーモアがあってステキじゃないの」とほめられると、「ど〜もありがとう」とすぐに両手の握手に切り替え、喜び?を表現した。

 この日、黒川氏の札幌遊説のため単独遊説となった若尾氏。堂々の演説のようにみえたが「芝居は見たい人が集まってくれる。演説はそうはいかないでしょ。そりゃもう、死にモノ狂いよ」。これまで約50年にわたり、多くの舞台や映画などに出演し続ける大女優は、意外なホンネを漏らした。

★明治座で里見との“ニアミス”はなし、約1時間のすれ違い

 若尾氏の所属事務所によると、若尾氏の明治座での初舞台は平成5年、森鴎外原作の「雁」の主演。以後、10本前後の舞台で座長をつとめたという。一方、里見の事務所によると、「若尾さんの演説は、全く知りませんでした」と説明。里見は若尾氏が演説を始める約1時間前の午前9時ごろ、楽屋入りしており、“ニアミス”はなかった。「若尾さんも舞台の大変さを知っている方だから、あえて楽屋訪問などもしなかったのでしょう」と話した。

3935雑談居士:2007/07/29(日) 05:54:23
とはさん、>>3920->>3925 の山日記事をUPしていただきありがとうございます。
あの新聞社は、webへの記事全文掲載が遅いものでして・・
ただ、今回の参院選特集はなかなか読みごたえのある内容。民主党県連の勢力の脆弱さが
改めてお分かりいただけたのと同時に、自民党県連の混迷ぶりを多く詳しく書いている
のが特徴です。参院選1人区対策での郵政造反組復党が、効果どころか逆効果を招いた
典型的な事例として観察できるものと思います。

3936名無しさん:2007/07/29(日) 06:29:54
昨日、既に投票を済ませた沖縄竹富町の投票結果

投票率70.33%(2004参院選比+1.28)

これをもとに全国を予測すると

57.7%(+1.1)

3937とはずがたり:2007/07/29(日) 11:01:37

黒川氏ダウン「残る人生を政治のためにささげたい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070729-OHT1T00011.htm

 共生新党の黒川紀章氏(73)=東京選挙区=が選挙最終日、ついにダウンした。28日は妻の若尾文子氏(73)=比例代表=とともに、都内3か所で演説を行ったが最後の遊説となった新宿・アルタ前に姿を現さなかった。

 事務所関係者によると午後4時の渋谷での遊説後に都内のホテルに戻った黒川氏だったが、腰痛と貧血、さらには疲労のため活動を再開できなくなったという。26日の仙台遊説の際にも、車いすで駅に向かうなど体調不良が懸念されていた。

 アルタ前では、黒川氏がプロデュースしたド派手な舞台が設定されていた。和太鼓にホラ貝、30本のたいまつがともされ、若尾氏も出演したNHKの大河ドラマ「武田信玄」のテーマ曲が流れる中、若尾氏は「残る人生を『政治のためにささげたい』と言っている黒川紀章に投票してください」と気丈に訴えていた。

(2007年7月29日06時00分 スポーツ報知)

3938とりっこ:2007/07/29(日) 11:39:14
これから投票行って来ます。

 選挙区:民主
 比例:はたともこ(民主)

投票できないけど、東京の大河原にも、
投票しないけど、社民比例の上原にも、通ってほしいなぁ。

山陰両県の天気は曇りor晴れ。暑すぎず涼しくも無く。推定投票率(11時現在)は
 鳥取…35.10(前回:32.12)←期日前投票含む
 島根…28.18(前回:30.44)←期日前投票が含まれているか明記無し
ぉい!島根頑張ってくれよ!繰り上げ終了の投票所も増えてんだぞ!!
早よ行け〜。姫の下に馳せ参じるのじゃ!
鳥取のほうが前回も今回も高いのは、公明が強いからか?うーん。

3939MJ:2007/07/29(日) 15:01:51
とはずがたりさんはじめまして!毎日読んでる愛読者です。

2年前の総選挙の時、投票日2日前の夕刊フジ1面のでかいタイトルが
「296議席」でした。(ただしあくまで「自公あわせて」の意味でしたが)
それを見た瞬間「民主の惨敗」を最終的に確信しました。
結果は(自民単独で)296議席獲得でした。

今回投票日2日前の同じく夕刊フジ1面のでかいタイトルは
「自民36」…夕刊フジが2年前にピタリと「数字を」当てたことが
今も思い出されます。予感のようなものですが…
どうしても、今回も当たる気がしてなりません。
あとは投票率次第…

国分寺では現在突然の土砂降りで、
投票に行こうとした人がやめてしまったそうです…
でも土砂降りだから短時間であがるでしょう。
そしたら皆一斉に投票所へ向かう気がします…

3940MJ:2007/07/29(日) 15:03:53
追伸:

今回は「自公あわせて36議席」かも知れませんねw

3941名無しさん:2007/07/29(日) 15:11:26
▼北海道 14:00 30.71%(前回32.85%)
▼青 森 14:00 26.56%(前回27.93%)
▼秋 田 14:00 32.25%(前回34.30%)
▼岩 手 14:00 34.35%(前回34.62%) 
△山 形 14:00 33.58%(前回30.69%)
△宮 城 14:00 27.42%(前回27.19%) 
△福 島 11:00 21.08%(前回19.83%)
 茨 城 11:00 16.48%
 群 馬 13:00 22.40%
栃 木 14:00 29.17%
 埼 玉 13:00 23.05%
△千 葉 13:30 21.88%(前回20.66%)
△神奈川 14:00 25.77%(前回23.68%)
△東 京 14:00 26.49%(前回24.79%)
 山 梨 11:00 17.61%
 新 潟
△富 山 14:00 32.30%(前回29.51%)
△石 川 14:00 30.10%(前回27.79%)
 福 井 13:40 27.07%
▼長 野 14:00 28.69%(前回29.91%)
▼岐 阜 14:00 29.78%(前回31.18%)
 静 岡 14:00 27.79%
 愛 知 14:00 27.44%
▼三 重 14:00 30.99%
 滋 賀 14:00 30.39%
 京 都
▼兵 庫 13:30 23.30%(前回23.77%)
 大 阪 14:00 27.10%
▼奈 良 14:00 31.24%(前回31.93%)
 和歌山
△鳥 取 14:00 47.33%(前回43.84%)
▼島 根 14:00 40.66%(前回42.07%)
▼岡 山 12:00 21.09%(前回22.21%)  
 広 島 13:00 25.16%
山 口
 香 川
 徳 島 14:00 28.71%
▼高 知 14:00 30.99%(前回31.47%)
 福 岡 14:00 24.46%(前回25.88%)
 佐 賀
 長 崎
 熊 本 14:00 31.92%(前回30.99%)
 大 分 
▼宮 崎 14:00 27.16%(前回35.52%)
▼鹿児島 14:00 31.29%(前回31.58%)
 沖 縄 14:00 23.85%

3942二階席:2007/07/29(日) 15:46:13
今のところ、前回以下の投票率にはならずに済みそうで。
ちょっと安堵しました。

>>3939,3940
MJ様へ

二階席の予想は自民38、公明12です。
民主は・・・言わないほうが良いかもしれないけどピタリ60で。
日付変更線を超える頃には、安倍ちゃんが辞意を固めているものと
思います。

3943杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2007/07/29(日) 16:35:39
選挙区→田谷@共産党
比例区→社民党

に票を投じてきまつたよ。
#ちなみに母も同じだった(汗

3944MJ:2007/07/29(日) 16:41:38
>>3942
二階席様へ

いつも楽しく拝見致しております。それぐらいが実現可能なギリギリの線ですかねえ?
公明、選挙区でもう少し取りこぼしそうな気もしますが…

東京23区に大雨洪水警報が出て一瞬焦りましたが、何とか晴れ間がのぞいてきました。
東京既に前回より2%UPですね。すると最後の1議席は共産ではなく川田かな?

投票率は最後の1時間でグンとUPしますからね。
うまく行けば60%超えるんではないか?とも思うのですが…
2005総選挙の時も20時前後まではせいぜい前回より+1−2%かな〜?
という雰囲気でした。まさか67%超えるとは想像もしてませんでしたよ。

3945名無しさん:2007/07/29(日) 16:45:06
▼は下落2.99〜 △は上昇 ×は下落3.00超える

▼北海道 14:00 30.71%(前回32.85%)
▼青 森 16:00 31.92%(前回34.33%)
▼秋 田 16:00 37.96%(前回40.86%)
▼岩 手 14:00 34.35%(前回34.62%) 
△山 形 16:00 43.97%(前回40.92%)
▼宮 城 16:00 34.18%(前回34.48%) 
△福 島 11:00 21.08%(前回19.83%)
 茨 城 16:00 32.25%
 群 馬 15:00 27.50%
栃 木 14:00 29.17%
 埼 玉 15:00 29.45%
△千 葉 15:30 27.01%(前回26.17%)
△神奈川 16:00 32.12%(前回29.95%)
▼東 京 16:00 31.99%(前回32.27%)
▼山 梨 16:00 34.42%
 新 潟
△富 山 16:00 39.45%(前回36.44%)
△石 川 16:00 36.51%(前回34.35%)
 福 井 15:40 34.38%
▼長 野 16:00 35.01%(前回36.07%)
▼岐 阜 16:00 35.09%(前回36.85%)
 静 岡 16:00 34.08%
 愛 知 16:00 32.51%
三 重 16:00 36.63%
 滋 賀 16:00 36.24%(前回36.78%)
 京 都
▼兵 庫 15:30 28.38%(前回29.08%)
 大 阪 16:00 32.13%
▼奈 良 16:00 35.22%(前回36.14%)
 和歌山
△鳥 取 16:00 54.12%(前回50.10%)
▼島 根 16:00 47.16%(前回47.93%)
▼岡 山 15:00 30.20%(前回31.52%)  
 広 島 15:00 30.04%
山 口
 香 川
 徳 島 16:00 33.70%
▼高 知 16:00 35.74%(前回36.75%)
 福 岡 14:00 24.46%(前回25.88%)
 佐 賀
 長 崎
▼熊 本 16:00 36.93%(前回37.00%)
 大 分 
×宮 崎 16:00 32.08%(前回40.93%)
▼鹿児島 14:00 31.29%(前回31.58%)
 沖 縄 16:00 30.25%

3946MJ:2007/07/29(日) 16:53:34
>>3945

東京、落ちちゃいましたね…やはり雷雨のせいかな?
神奈川の伸びっぷりは力強いですね〜民主2人当選なるか!?

3947とは:2007/07/29(日) 17:01:20
MJさま、いつもROMして頂いてるそうで感謝っす。これからもよろしゅ〜。
投票率それほどあがってないですが、最後の一時間が大事となると岡山の投票締め切り切り上げは行政権の悪質な濫用による投票への介入だなぁ。もし姫が落選するような事があれば訴訟も辞すべきではないぞ。決定プロセスを事細かに全部裁判で明らかにして国会でも証人喚問とかがんがんすべきだ。落選した片山が訴訟やったらお笑いだがw

3948名無しさん:2007/07/29(日) 17:11:15
不在者投票が1080万人だったそうです
前回717万人 6.86%分

今回は10.33%分

−3.47なら前回並み
前回並みなら60%程度

3949MJ:2007/07/29(日) 17:42:21
>>3947

とは様、有難うございます。皆様と違って詳しいデータを持ち合わせていないので
今までは書き込みを控えておりました…

片山さんて元総務相ですもんね〜。でも岡山でも都市部は20時まで開いているのでは?
姫井さんが大量得票するとしたらやはり都市部じゃないかな〜と…
本当に今回岡山からは目が離せません。逆に岡山を姫が取れば
民主の地滑り的勝利になる…その象徴的選挙区になるのでしょうね。

宮崎の投票率が異常に低いのが気になりますね。天気のせい?候補者乱立のせい?「そのまんま」疲れ?
埼玉あたりは前回比較ではどうなんでしょうか?神奈川とあわせて非常に気になります。
神奈川のMAさんは公選ハガキ書いたし、MIさんはどうも私の同級生らしい…

3950名無しさん:2007/07/29(日) 17:48:42
午後4時現在の投票率は33・44%、前回を下回る

 第21回参院選の投票が29日午前7時から行われている。総務省が発表した午後4時現在の投票率は33・44%で、前回2004年を0・32ポイント下回っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000011-yom-pol

△香 川 17:00 37.79%(前回37.55%) 
激戦の香川は増えてます

3951名無しさん:2007/07/29(日) 17:54:32
参院選投票率、午後4時現在33.44% 前回下回る

 総務省によると、参院選の投票率(選挙区)は29日午後4時現在、33.44%となっている。前回04年の参院選と比べ0.32ポイント低い。
http://www.asahi.com/politics/update/0729/TKY200707290127.html

期日前の3.33%の貯金をできるだけ守って欲しいけど。−0.32とは持ちこたえているか
2時の+0.08から0.24%分の悪化。
−1%程度に抑えて 58〜59%までいければ。

3952MJ:2007/07/29(日) 18:48:39
東京地方、またまた雷鳴が轟いております…
ここで豪雨になったら誰も投票しに行かなくなりますよ。
あと1時間、頼むから持ちこたえてくれ〜!!

う〜む、自民党、40議席はクリアするかなあ…

3953名無しさん:2007/07/29(日) 18:54:02
▼は−2.99〜 △はプラス ×は−3.33〜

×北海道 16:00 36.99%(前回40.15%)
▼青 森 16:00 31.92%(前回34.33%)
▼秋 田 18:00 44.27%(前回47.41%)
▼岩 手 16:00 41.49%(前回42.16%) 
△山 形 18:00 51.38%(前回48.32%)
▼宮 城 16:00 34.18%(前回34.48%) 
△福 島 11:00 21.08%(前回19.83%)
 茨 城 18:00 37.76%
 群 馬 18:00 35.95%
栃 木 18:00 41.61%
 埼 玉 17:00 34.66%
△千 葉 17:30 33.09%(前回31.90%)
△神奈川 18:00 38.46%(前回37.75%)
▼東 京 18:00 39.29%(前回40.67%)
▼山 梨 16:00 34.42%
 新 潟
△富 山 18:00 46.61%(前回43.18%)
△石 川 18:00 43.83%(前回40.91%)
 福 井 17:40 41.26%
▼長 野 18:00 42.18%(前回42.79%)
▼岐 阜 18:00 42.01%(前回43.44%)
 静 岡 18:00 41.45%
△愛 知 17:00 35.47%
三 重 18:00 43.96%
 滋 賀 18:00 43.65%(前回43.93%)
 京 都
▼兵 庫 18:30 37.10%(前回37.90%)
 大 阪 18:00 38.81%
▼奈 良 18:00 42.56%(前回44.11%)
▼和歌山 16:00 33.63%(前回35.23%)
△鳥 取 18:00 61.55%(前回57.00%)
▼島 根 18:00 54.21%(前回55.00%)
▼岡 山 17:00 35.49%(前回37.00%)  
 広 島 18:00 38.96%
山 口
△香 川 18:00 41.72%(前回40.72%)
 徳 島 18:00 40.41%
▼高 知 18:00 42.70%(前回43.21%)
▼福 岡 16:00 29.17%(前回31.60%)
 佐 賀
 長 崎
▼熊 本 18:00 43.20%(前回43.36%)
▼大 分 16:00 37.91%(前回39.65%) 
×宮 崎 18:00 39.35%(前回47.73%)
▼鹿児島 16:00 36.22%
 沖 縄 18:00 37.40%

3954名無しさん:2007/07/29(日) 18:55:30
18:50 安倍首相、参院選で中川幹事長と会談


自民の情勢悪いのかな

3955名無しさん:2007/07/29(日) 19:04:29
NHKによれば、
安倍、中川、青木、中川酒が会談

中川「結果を見ましょう」ということだったらしい

かなり厳しいかも。

3956二階席:2007/07/29(日) 19:20:19
>>3944

公明の取りこぼしは、ありえそうでなかなか。
最終盤の票固めは底固いというかなんというか・・・、ある意味立派。
今回も、神奈川・愛知とも滑り込み当選すると見ています。

民主が60いかないとすれば、東北・四国の一人区で三つとりこぼす
くらいしかないかなと思います。天気が話題になってましたが、
東北四国ではそんなに影響はなかったかな?と。
二階席はこの2地区で一人区に限っては自民全敗を予測していますので・・・。
(まだこの予想を信じたいと思っている二階席は甘いかもしれません。)

3957和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2007/07/29(日) 19:31:23
>>3955
私もそう思います。
投票率はどうやら58%位になりそうですね。
亥年としてはなかなかのものだの思いますがね。
ここでテレ朝の出口調査予想でもしようかな。
自民33 公明10 民主63
結果は30分後!!

3958MJ:2007/07/29(日) 19:41:43
>>3956

とすると今回は谷岡、水戸は惜敗ですか…

>>3957

ここ数年は投票率が低くても民主が意外と善戦する場合が多いですね。
(郵政選挙は例外ですが)

>>3955

中川、言葉少なでしたね…

3959名無しさん:2007/07/29(日) 19:42:30
党3役が選挙数時間後控えて官邸で会談なんてあまり見たことない気がする。
中川幹事長も言葉少なだったし

3960名無しさん:2007/07/29(日) 19:45:27
参院選投票率、午後6時現在39.98% 前回下回る
2007年07月29日19時32分

 総務省によると、参院選の投票率(選挙区)は29日午後6時現在、39.98%となっている。前回04年の参院選と比べ0.52ポイント低い。
http://www.asahi.com/politics/update/0729/TKY200707290127.html

下落が少なく何とか粘ってますね。59%までいってくれたらいいですが。

3961とは:2007/07/29(日) 19:48:17
自民党政治家のもとにはマスコミの出口の情報がいってるでしょうからねぇ。減らず口の中川が言葉少なとは期待。

3962やおよろず:2007/07/29(日) 20:01:53
報ステ

自民38
民主58
公明8
共産4
国民2
日本1
無所属8

3963とは:2007/07/29(日) 20:02:50
あざ〜す。いい数字でてますねぇ。

3964やおよろず:2007/07/29(日) 20:02:56
0打ち

山本
植松
米長

3965やおよろず:2007/07/29(日) 20:03:52
糸数・藤田当選

3966MJ:2007/07/29(日) 20:04:09
自民党出口調査:

日テレとテレ朝が38、TBSが34、フジが36ですね。民主は大体60。
あと公明がテレ朝で8?です…

3967やおよろず:2007/07/29(日) 20:05:02
出口調査

大河原
鈴木
山口
川田
丸川
保坂
田村

3968小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 20:06:32
出ましたね
NHK 自31〜43 民55〜65 公8〜12 共2〜6 社1〜2 国0〜2 新日0〜1 他無5〜9
NNN 自38 民59 公9 共3 社2 国1 無他9
JNN 自34 民60 公10 共4 社2 国1 無他8
FNN 自36 民61 公12 共4 社2 国2 無他6
ANN 自38 民58 公8 共4 社2 国2 新日1 無他8
TXN 自39 民60 公9 共3 社2 国2 無他6

・・・吉田学校的見出し「自公大敗、民主躍進 首相進退きょう協議へ」

3969やおよろず:2007/07/29(日) 20:08:02
当確

長谷川・羽田・シンバ・牧野
中村・松井・辻・岡崎・森マサコ
高橋千秋・平田・金子・梅村・平野

出口
国民・亀井10パーセントリード

3970やおよろず:2007/07/29(日) 20:09:20
当確
藤井・風間・川合・トドロキ

出口

岡山 姫井4・5リード

3971小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 20:09:52
NHKによれば民主、既に改選超え

一人区当確
岩手、山梨、奈良、三重、熊本、宮崎、沖縄が民主
群馬、和歌山、山口が自民

松野、外山に当確

3972MJ:2007/07/29(日) 20:09:59
岡山・姫井、島根・亀井、いずれも優勢ですね。(テレ朝、日テレ)

3973やおよろず:2007/07/29(日) 20:10:09
当確

公明

山本・遠山・木庭

3974やおよろず:2007/07/29(日) 20:11:24
出口・愛知

大塚
鈴木
谷岡
山本

神奈川

牧山
水戸
小林


3975小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 20:12:05
NHK 秋田は松浦当確
ANN 舟山と植松に当確

3976やおよろず:2007/07/29(日) 20:12:46
当確

船山・鴻池・吉川・横峯


出口・埼玉  票割り完璧

行田
山根
古川
高野

3977MJ:2007/07/29(日) 20:14:01
比例自民14、民主23(日テレ)

尾辻かな子まで当選圏内ですね。

3978やおよろず:2007/07/29(日) 20:14:44
出口

愛媛
友近・7ポイントリード

徳島
中谷・13ポイントリード

高知
武内・6ポイントリード

3979やおよろず@報道ステーション:2007/07/29(日) 20:18:04
報道ステーションの速報

出口

長崎
大久保・2ポイントリード

佐賀
川崎・3ポイントリード

熊本(松岡何を思う?)
松野・4・5リード

3980やおよろず@報道ステーション:2007/07/29(日) 20:21:19
出口

秋田・松浦7ポイントリード 当確

山形・舟山  当確

富山・森田2ポイント弱リード

栃木・谷9ポイントリード

山梨・米長24ポイントリード 当確

3981やおよろず@報道ステーション:2007/07/29(日) 20:22:07

出口・一人区

民主22 自民7

3982二階席:2007/07/29(日) 20:22:11
>>3978

四国は民主独占ということですね。まずは、一つ関門クリア!

3983やおよろず@報道ステーション:2007/07/29(日) 20:22:53
長浜・中山恭子当選

3984やおよろず@報道ステーション:2007/07/29(日) 20:23:56
吉田さん他、論客の皆さん!
やりました!

とは先生見てる〜?!

3985やおよろず:2007/07/29(日) 20:26:14
NHK
外山当確

大分は矢野リードか?

3986やおよろず@報道ステーション:2007/07/29(日) 20:27:55
当確

民主35
自民20
公明5
共産2
社民1
無所属3

3987とはずがたり:2007/07/29(日) 20:33:57
いや〜いいかんじになってきましたね〜!!
テレビ二つ付けて観戦開始します。

3988やおよろず@ゼロ:2007/07/29(日) 20:34:01
当確


行田
長浜
大河原
鈴木
大塚
セコー
植松
外山
マスゾエ
ヒゲ
さくらパパ
かなえタソ

3989小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 20:34:37
NHK 東京・・民、民にまず当確

3990とはずがたり:2007/07/29(日) 20:38:17
植松中継を途中でやめるなNHK。
比例ももうあと10なんですな。
ここら辺迄は速いか。

3991小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 20:38:42
NHK 青森は民主平山に当確

3992小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 20:40:00
NHK 民主青木愛に当確

3993やおよろず@毎日:2007/07/29(日) 20:40:16
出口のリード

滋賀・徳永
大阪・3位谷川
奈良・中村
鳥取・川上
島根・亀井
岡山・姫井9ポイント
広島・1位佐藤(シャブプギャー)
山口・林
愛媛・友近
高知・武内13ポイント
佐賀・川崎7ポイント
長崎・大久保9ポイント
熊本・松野7ポイント
宮崎・外山
鹿児島・皆吉
沖縄・糸数20ポイントリード

3994やおよろず@報道ステーション:2007/07/29(日) 20:42:19
当確

ピン   キター!

3995やおよろず:2007/07/29(日) 20:43:42
神奈川の2つは、間違いなさそうですね

3996小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 20:44:31
NHK 埼玉・・民、民に当確

3997小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 20:45:38
いやあ、良かったですね。あかかもめ氏。勝ったどーーー(by千葉7区補選)

3998やおよろず@NHK:2007/07/29(日) 20:46:03
千葉は、石井きましたね>吉田さん

3999二階席:2007/07/29(日) 20:46:18
あとは東北一人区!!

日テレついに民主61、自民35に予測修正!!!

4000とはずがたり:2007/07/29(日) 20:47:30
>>3996-3997
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

4001やおよろず@よみうりテレビ:2007/07/29(日) 20:48:31
近畿・9のうち8は確定(戦前の予想どおり)

4002小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 20:50:17
NHK 千葉 長浜、石井、加賀谷に当確

勝ったどーーーー

4003やおよろず@報道ステーション:2007/07/29(日) 20:51:00
当確

松野・平山

4004小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 20:52:04
NHK 栃木・・谷に当確
    京都・・民、自に当確

4005とはずがたり:2007/07/29(日) 20:52:58
>>4002
オメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

京都西田当選無念。。

4006小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 20:54:04
NHK 愛知・・鈴木、大塚に当確(このままだと山本危うし)

4007やおよろず:2007/07/29(日) 20:56:05
    結果はどうなってる? 今回も全勝だよな?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ____          __-=≡////// ' '丶\      
     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\    
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\   
    彡"    U     ミ.  ミ|                 |:::::::::|  
    |::::|∪        U ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/   
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/     
   | '| U ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/  
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |  
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                | |  
     |\ U  --- U/  (   \/ ̄ヽ/\_丿      / |  
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
-ー'/  |. \_/ / \___\   |  ̄ ̄ ̄   //  //\
  /   .|  ./\  /  |____/\  ヽ____/    / /::::::::\__
  \ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ /  /::::::::::::::::|::::::
  /  |  / |/ /:::::::::::::::/:::::::::::|    /  \     /:::::::::::::::::::|:::::::
          /::::::::::::::::::/:::::::::::::::|  /(__丿\   /:::::::::::::::::::::|:::::::

4008とはずがたり:2007/07/29(日) 20:59:00
京都・大阪で共産厳しそうですね。。
東京も厳しいのかな?
自民が最終盤危機感でまとまったかなぁ。。

4009とはずがたり:2007/07/29(日) 21:00:47
徳島中谷や栃木谷の当確出てますね。朝日

4010二階席:2007/07/29(日) 21:03:30
青森平山当確なんですね。
これで四国、東北一人区完勝!!

さてさて、安倍政権崩壊会見は23時頃か??

4011小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 21:19:34
NNN・・岡山 姫井に当確

4012小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 21:25:24
NHK・・安倍首相、続投の意向

4013やおよろず:2007/07/29(日) 21:26:07
>>4012

━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

4014とはずがたり:2007/07/29(日) 21:26:17
続投キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
このトタバタ劇を夏中繰り広げる気か??

4015小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 21:28:50
共同・・自民中川幹事長辞任へ

4016とはずがたり:2007/07/29(日) 21:32:21
田舎から開いてるのに亀姫リードの島根も取れたんちゃいますかね。

4017二階席:2007/07/29(日) 21:34:23
>>4012

これは・・・。他でもない「辞任の時期」のことまで空気読めないのかな?
後に延ばせば延ばすほど本当の意味の教育改革も
憲法改正も無理になるよ?分かってんのかな?安倍ちゃん。

4018小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 21:36:19
NHK・・東京 川田龍平当確
東京は、野党勝ち越し

4019とはずがたり:2007/07/29(日) 21:38:57
>>4018
川田来ましたね〜。
共産迄期待するのはさすがにやりすぎかな。。万三出してりゃねぇ。

4020MJ:2007/07/29(日) 21:40:35
日テレ予測が1人区で与党系3議席って
消費税ブームの再来みたいですね…
本当に「年金地滑り」ですね。

4021小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 21:42:54
>>4020
山口、群馬、和歌山だけということでしょうか。大分、鹿児島は激しい鍔競り合い??

4022やおよろず:2007/07/29(日) 21:43:13
>>4016
殿の城下から開いている可能性もありますが、大丈夫と信じたいです

4023小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 21:45:13
朝日 石川 開票12.96%
矢田 富郎 〈元〉県議長 自民 新 44,300
一川 保夫 〈元〉衆院議員 民主 新 30,794
近松 美喜子 〈元〉金沢市議 共産 新 3,569

4024やおよろず@小沢信者:2007/07/29(日) 21:46:37
>>4023
いけるといいな → いけるかも

4025小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 21:46:45
朝日 大分 開票12.41%
礒崎 陽輔 自民 新 25,826
松本 文六 無所 新 22,821
矢野 大和 無所 新 17,364
後藤 博子 国民 前 7,513
山下 魁   共産 新 3,457

4026小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 21:47:59
NHK・・愛知 自民民で当確

4027とはずがたり:2007/07/29(日) 21:48:24
>>4017
公明党から引きずり降ろされるんちゃいますかね。

>>4022
云われてみればそれもありますね。。

>>4023
う〜ん、石川は厳しいか?能登のど田舎から開いてるのでしょうけど。。

4028小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 21:49:09
NHK・・大阪 民公自で当確
     岡山 姫井に当確  片山は悲鳴

4029とはずがたり:2007/07/29(日) 21:51:05
今ちらっとでしたが長崎も出ました?

4030小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 21:52:04
朝日 新潟 開票率4.28%

塚田 一郎 自民 新 20,571
黒岩 宇洋 民主 前 14,466
森 ゆうこ 民主 前 13,804
山本 亜希子 社民 新 3,193
武田 勝利 共産 新 1,559

塚田の伸びが悪い。黒岩がそのうち抜くから、ラス1鍔迫り合いか。

4031小説吉田学校読者:2007/07/29(日) 21:52:55
NHK・・長崎、大久保に当確。

小嶺敗北は、オシムジャパンがPK負けしたからだと思う。

4032二階席:2007/07/29(日) 21:54:07
>>4027

公明党はそれどころじゃないかも。
どうも神奈川落としそうだし。

新潟2議席も民主の可能性が出てきた!
60はもう確実やね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板