[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近現代史綜合スレ
766
:
とはずがたり
:2016/04/12(火) 16:41:39
1998年にはなんとに暫定水域(両国が共に利用でき、水産資源を共同管理していく水域)なんかが協定で設置されたんか!お互いどういう心算だったんか??
2011/8/315:44:53
竹島は漁業権どうなてますか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1468037479
ベストアンサーに選ばれた回答
プロフィール画像
chaigou54さん 2011/8/319:45:09
1998年11月28日に「漁業に関する日本国と大韓民国との間の協定」(「新協定」)の署名が行われ、竹島をないものとした海域の中間線付近に暫定水域(両国が共に利用でき、水産資源を共同管理していく水域)を設置した。
暫定水域では韓国の漁具は海底に置くものが中心で、日本の底びき網漁船が網を引くと知らずに韓国の網やかごを引っ掛けてしまい、多額の賠償金を取られることがあるため、鳥取県の沖合底びき網漁船はトラブルを恐れて暫定水域に入れません。
こうして暫定水域は名ばかりで日本漁船は締め出されており、まして竹島近辺は航行さえ不可能です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板