したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近現代史綜合スレ

543名無しさん:2015/02/11(水) 17:26:22
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015021100237
日中韓の歴史修正主義に懸念=アジアの将来は多極化-米専門家

10日、ニューヨークで時事通信のインタビューに答える米外交評議会のシーラ・スミス上級研究員
 【ニューヨーク時事】米国の有力シンクタンク、外交評議会のシーラ・スミス上級研究員(日本担当)は10日、時事通信とのインタビューで、日中韓とも歴史を見直そうとする「修正主義者」(リビジョニスト)であり、米政府は「日米の利益に合わない状況が北東アジアに生まれる恐れ」を強く感じていると語った。安倍晋三首相が発表する戦後70年談話に関しては、村山富市首相談話を継承すべきだとの考えを示した。主な発言は次の通り。
-米国は東アジアの歴史論争をどうみているか。
 歴史問題には、危険なため触れてはならない側面がある。日本の政治指導者が過去をどう考え、それが近隣諸国との関係に与える影響をどう考えるかを、米国人は問題にしている。戦争の記憶の問題は中国にも韓国にもある。3国とも歴史修正主義であり、それを声高に語る指導者を持つ。
 背景には力のバランスの変化がある。現状に不満を抱き、異なるバランスへの希求は極めて強い。歴史問題のため、米国と日本の利益にならない状況が北東アジアにつくりだされるかもしれない。それを米政府は強く感じている。
-戦後70年談話への期待は。
 安倍氏は(過去の)謝罪の基礎から離れたがっているように見える。村山談話が今でも尊重されるのは、日本の深い反省を直接に認めたからで、これを原則の一つとすべきだ。70年談話で日本の将来像をどう描くかに関心が高いが、村山談話を放棄するのは誤りだ。ただ、(慰安婦問題に関する)河野洋平官房長官談話の扱いは難問になるだろう。
-中国がアジア新秩序づくりに乗りだした。
 中国がどこに行くのか、まだわからない。経済的にダイナミックな巨大な国だが、将来アジアが中国中心になると思い込む必要はない。周りには日本、インドネシア、マレーシアなど活力あふれる国が多い。アジアは一つの重心ではなく、複数の重心を持つことになるだろう。米国もこの活力ある社会の一員となるべきであり、それがアジアの将来にとっても重要だ。 (2015/02/11-14:22)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板