[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近現代史綜合スレ
1144
:
とはずがたり
:2018/09/05(水) 08:44:36
おお,未だお元気そうでなによりだ。今年は平成の最後にして余りにも多くの昭和人が逝ったからな。。
熊谷空襲
「戦争、国が人生奪う」 作家・森村誠一さん、終戦前夜を語る /埼玉
https://mainichi.jp/articles/20180828/ddl/k11/040/215000c
会員限定有料記事 毎日新聞2018年8月28日 地方版
埼玉県
「人間の証明」などの作品で知られる作家森村誠一さん(85)は、終戦前夜の1945年8月14日夜から15日未明にかけ、故郷の熊谷市で空襲を経験した。闇夜を切り裂く焼夷(しょうい)弾に、川を埋め尽くした無数の遺体。玉音放送を聴いて感じた喜び。共同通信の取材に「戦争とは、国が人々の人生を奪うこと」と、平和への思いを語った。
森村さんは当時12歳。8月14日深夜、米軍機が次々に落とす焼夷弾で、熊谷市中心部にあった自宅も瞬く…
この記事は有料記事です。
残り1066文字(全文1276文字)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板