したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

食品産業総合スレッド

951チバQ:2011/04/02(土) 15:39:21
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011040290133206.html?ref=rank
利根川の水 飲料業暗雲 ビール、コーラ「数日間停止も」
2011年4月2日 13時32分

 気温の上昇とともに消費が伸びてくる清涼飲料水やビール。大震災と福島第一原発の事故の影響で、首都圏の需要を担っている各メーカーは今後、電気や安全な水が十分確保できるのか、頭を悩ませている。(志村彰太)

 日本コカ・コーラの茨城工場(茨城県土浦市)は月内にも製造ラインを再稼働する。

 ただ、心配なのは水だ。利根川水系を利用しているが、この水系の水は一時、放射性物質が検出された。同社は独自の厳しい基準に従い検査しているが、同社では「基準を満たさない水が出てきた場合、ラインを止めざるを得ない」としている。

 五百ミリリットルで換算すると、一日一千四百万本の飲料を製造でき、「全国二十八カ所ある当社の工場でもトップクラス」という茨城工場。仮に生産を止めても「在庫もあり、すぐに品不足にはならない」とみるが、「急激に需要が増えた場合の影響は読めない」。

 同じ水系を利用するキリンビールの取手工場(同県取手市)はラインの復旧作業を急ぐが、やはり水の確保を心配する。

 同社は水源保護のために里山整備などをしてきたが、「原発問題で水が汚染されるとは予想外だった」と戸惑いは隠せず、「使用を控えるよう指示があれば、数日間、製造できなくなる事態は覚悟している」と明かす。

 取手工場は同社で二番目の規模。同社では、今回の「水騒動」を一時的なものと考えているが「長く続くようだと別の対応策を考えなければいけない」と危機感を募らせる。

 心配なのは飲料需要が急増する夏になっても、こうした事態が続くことだ。各社とも「夏に茨城で計画停電が復活したら、供給態勢に支障が出るかもしれない」と警戒している。 

(東京新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板