したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

食品産業総合スレッド

950荷主研究者:2011/03/31(木) 23:51:52

http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/03/26/new1103261103.htm
2011/03/26 11:03 デーリー東北
飼料原料、八戸港に到着 生産量増へ弾み

 家畜の配合飼料用の原料を積んだ貨物船が25日、震災後初めて八戸港に入港した。同港飼料コンビナートにある飼料メーカーでは、6社のうち5社が製造を一部再開。飼料の供給を始めており、近日中に全社が操業を再開する見通し。フル操業まではいかないものの、原料の入荷により生産量の増加に弾みがつきそうだ。

 オーストラリアから飼料の主原料であるコーリャン2万6千トンを積んだ貨物船が25日午前に入港。八太郎1号埠頭で荷揚げ作業が行われ、大型サイロを有する東北グレーンターミナルにトラックや船で運び込まれた。

 同社によると、サイロには1カ月分以上の原料が残っているが、船から飼料原料を吸い上げる機械が震災の被害で故障中。

 西村芳雄社長は「復旧までには時間がかかるかもしれないが、別の岸壁からトラックや船を使用し原料は運び込める」と説明。「北海道や九州から八戸港に飼料が輸送されており、引き続き安定供給に取り組みたい」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板