したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

食品産業総合スレッド

94とはずがたり:2004/09/14(火) 23:44
>>91-94
【ミネラルウォーター事情】
=所感1=
確かに100円shopや安売り店にまず森の水だよりが並んだなぁ。
99shopでは99Labelは伊予産で,あと四万十や京都の御水(愛宕山)などが並んでいる。

=所感2=
●サントリー「南アルプスの天然水→サントリー天然水」:
南アルプスの麓・山梨県白州町だけでなく、新たな採水地を、阿蘇山を臨む熊本県嘉島町に求めたからだ。6月にこの新工場での生産を始め、九州・沖縄と中国地方への出荷を始めた。

●コカ・コーラ社「森の水だより」:採水地を分散、消費地との距離を縮めて低価格戦略
山梨県白州町:主力工場
富山県婦中町:
宮崎県小林市:
鳥取県溝口町:生産能力は2リットルボトル換算で年1億本。中・四国と福岡、佐賀、長崎の北部九州3県と沖縄県に出荷

●ハウス食品「六甲の美味しい水」
六甲山の麓・神戸市灘区だけで採水

=所感3=
地域によって商品名変えてもいいのでは?
ブランドとして定着した南アルプスの天然水を白州工場から出荷する分にはそのままでちょっと高くても売れるのではないか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板