[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
食品産業総合スレッド
925
:
荷主研究者
:2011/02/27(日) 13:19:16
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110216/bsc1102160501002-n1.htm
2011.2.16 05:00 Fuji Sankei Business i.
コカ・コーラ、自販機を強化 年間売上高で250億円増目標
日本コカ・コーラや全国計12社のボトラー社などでつくるコカ・コーラシステムは15日、今年の事業戦略を発表した。新商品の投入や自動販売機の販促力の強化で、他社との差別化を目指す。年間売上高で昨年比約250億円増を狙う。
飲料では、ボトル缶の市場拡大を受け、4月にボトル缶の「ジョージア ヨーロピアン コクのブラック」を投入する。先行発売中の微糖味を含め、同シリーズのボトル缶を全自動販売機の約6割に投入する。短時間で飲み切る缶コーヒーより容量が多く、携帯可能なことから、水やお茶など他の飲料ユーザーからの顧客獲得を目指す。また、昨年、1983年の発売以来、過去最高の販売数量だった「アクエリアス」で、機能系の「アクエリアス デイ・スタート」の販売を強化する。牛乳1杯分のカルシウムを含むなど、高機能を強調し、比較的手薄だった朝の飲用需要の掘り起こしを狙う。
一方、利益率の高い自動販売機の新たな顧客開拓にも乗り出す。地域ごとに自動販売機で展開する商品の価格や容量、ブランドの峻別を進める。最新の環境配慮型の販売機を投入し、1台当たりの売上高で、既存のものに比べ、平均約10%高める。
会見した日本コカ・コーラのダニエル・セイヤー社長は「ブランド力、販路、付加価値の3つの差別化で成長を維持したい」と述べた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板