[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
食品産業総合スレッド
838
:
荷主研究者
:2010/09/04(土) 13:04:25
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100826/bsc1008260503007-n1.htm
2010.8.26 05:00 Fuji Sankei Business i.
【次代への一歩】キリンHD(3)グループ力を結集 「食と健康」に収益源
「プラスーアイ」プロジェクトのリーダーを務めるキリンホールディングスの狩野住夫執行役員
「君がグループ各社から人を集めてやってくれ」
2008年5月、当時の加藤壹康(かずやす)キリンホールディングス(HD)社長(現会長)からそんな指示が飛んだ。狩野住夫(かのう・すみお)・同社執行役員に課せられた“極秘”指令は、酒類、飲料・食品、医薬に続くキリンの第4の収益の柱として「健康・機能性食品」事業を育てることだった。
06年に発表され、15年度が最終目標となるキリンの長期経営構想「KV2015」では「食と健康」に貢献することが経営の最重要テーマだ。今後、健康関連事業は国内外で需要の伸びが期待できるという狙いがある。
狩野氏にとっては、健康関連事業で“再挑戦”する機会を与えられた形でもあった。これまでキリン・アスプロや、ヤクルトとの合弁事業といった健康関連事業に携わってきたが「なかなかうまくいかない」(狩野氏)という反省点ばかりだったという。
50人の横断組織発足
今回、狩野氏が描いたシナリオは、持ち株会社体制へ移行したキリングループ各社の強みを寄せ集め、消費者に新たな価値がある商品が生み出せるのではないか…という仮説だった。08年9月の取締役会での承認を経て、グループ各社の兼務メンバーを含めた総勢約50人の「キリンの健康プロジェクト」が新たに発足した。
キリン初のグループ横断プロジェクトということで、手探りの状態が続いたが、「お客さまが無理なく、手軽においしく食事やお酒を健康的に楽しんでいただく」(狩野氏)という開発コンセプトは一貫していた。また、30代後半の団塊ジュニア世代を消費ターゲットの中心に想定し、大人の疲れにくい体づくりを応援する商品作りを…という方向性で話がまとまった。
そこで着目したのが、人間の体内にも含まれる回復系アミノ酸の一種「オルニチン」という素材だ。07年にM&A(企業の合併・買収)でグループ入りした協和発酵キリングループが国内シェアをほぼ独占する商材だ。
狩野氏はオルニチンの存在を知り「面白い。ポテンシャルを持つ素材だ」と直感。「オルニチン」を軸に「健康プロジェクト」が具体的に動き出した。
「いろんな仕込みで時間がかかった」(狩野氏)というプロジェクト発足から2年弱。今年4月に「健康プロジェクト」の第1弾商品発売にこぎつけた。
キリンビール、キリンビバレッジ、小岩井乳業、キリン協和フーズのグループ4社が飲料やヨーグルト、おかゆなどの5商品を発売した。各商品には「私の生活にプラス」などの意味を込め、「Plus−i(プラス−アイ)」という共通ブランドのロゴを付けた。
300億円事業に育成
売り上げは「予想以上の成果」(古元良治常務)が出ている。発売から約4カ月の8月5日には「プラス−アイ」の年間販売目標50億円を達成したと発表した。
特に、キリンビールが「休肝日」をキーワードにしたノンアルコールビール飲料「休む日のAlc.0.00%」で年間販売目標を当初の40万ケース(1ケース=大瓶20本換算)を倍増の80万ケースに上方修正した。キリンビバレッジの「大人のキリンレモン」も売り上げ達成に大きく貢献した。協和発酵バイオが製造するオルニチンの販売量も1〜6月は前期比5倍に増えた
健康プロジェクトを見守る三宅占二キリンHD社長は「グループシナジーが出ている」と目を細める。12年度には、年間300億円規模の事業に育てたい考えだ。
重責を担う狩野氏は「飲料などの商品の寿命は短くなりがちだが、今回の『プラス−アイ』ブランドは大事に育てていきたい」と語る。第2弾、第3弾…と、消費者もキリンも元気にする新商品の仕込みにやりがいを感じている。(西川博明)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板