したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

食品産業総合スレッド

834荷主研究者:2010/08/29(日) 13:06:48

http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2010082002000138.html
2010年8月20日 中日新聞
万感の思いも詰める キリン北陸工場 最終出荷式開く

最終出荷式で箱詰めされた製品の積み込みをする浅野工場長(左)ら=19日、石川県白山市竹松町で

 北陸で唯一のビール生産拠点で、九月に閉鎖されるキリンビール北陸工場の最終出荷式が十九日、石川県白山市竹松町の同工場であり、製造に携わった従業員らが万感の思いを胸にトラック便を見送った。

 式では、従業員約百人を前に浅野秀明北陸工場長(56)が「工場閉鎖に動揺したと思うが、トラブルなく操業を終えることができ、従業員に非常に感謝している。異動先では北陸工場の社員は違うと言われるように頑張ってほしい」と労をねぎらった。

 この後、浅野工場長と協力会社の代表者らが、最終製品となるキリンラガービール三百五十ミリリットル一ケースをそれぞれトラックに積み込んだ。従業員らが見守る中、千二百九十六ケースを載せたトラックが北陸地方の出荷先へ向かった。

 工場立ち上げから勤め、涙ぐんでトラックを見送った女性従業員は「初出荷が昨日のよう。社員一人一人を尊敬していて、閉鎖は寂しい。生涯キリンファンです」と話した。

 北陸工場は、一九九三年に操業開始。年間約十万キロリットルの生産能力を誇り、北陸三県と新潟県の一部に出荷していた。近年のビールの消費低迷に対応するためキリンホールディングスが昨年十月、生産体制の見直しに伴い、同工場などの閉鎖を発表した。

 同工場によると、工場は九月二十日で閉鎖、十一月半ばから解体し、来年八月には更地にする予定。跡地の売却先は、まだ決定していないという。

 従業員のうち正社員八十二人は他県の工場に異動。期間契約社員四十八人のうち十人は再就職先が決まっているが、就職が決まっていない人については九月末まで再就職支援を行う。

  (高橋貴仁)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板