[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
食品産業総合スレッド
736
:
荷主研究者
:2010/01/24(日) 18:12:32
こんなことがあったのか…。
>広島工場は98年に閉じたが、ビール造りの存続を求める声や少量の限定商品の需要を考慮し同年、ブルワリーを開設して製造を再開
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201001200039.html
'10/1/20 中国新聞
キリン広島ブルワリー閉鎖へ
--------------------------------------------------------------------------------
広島県府中町にあるキリンビールの小規模醸造所「キリン広島ブルワリー」が8月末で閉鎖される。同じ場所にあった旧広島工場から引き継いだ、72年にわたる広島県でのキリンビール製造の灯が消えることになる。跡地は隣接の商業施設の増床に活用してもらう。
キリンビール(東京)とイオンモール(千葉市)が19日発表した。
ブルワリーはキリンがたる詰め生ビールなどを製造し、広島市の飲食店やマツダスタジアム(新広島市民球場)向けに年間約2千キロリットルを造っている。隣接する商業施設、イオンモール広島府中ソレイユの増床計画に伴って用地賃借の打診があり、応じることにした。
これで県内にキリンの製造拠点はなくなり、製造は岡山工場(岡山市東区)が引き継ぐ。
キリンは1938年、旧広島工場でビール製造を始めた。工場は98年に閉じたが、ビール造りの存続を求める声や少量の限定商品の需要を考慮し同年、ブルワリーを開設して製造を再開していた。
ブルワリー閉鎖後、敷地約1万250平方メートルはイオンモールが賃借し、駐車場や商業施設として活用を検討する。ブルワリーの従業員14人は配置転換する方針。隣接するビアレストランは当面存続する。
【写真説明】8月末の閉鎖が決まったキリン広島ブルワリー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板