[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
食品産業総合スレッド
698
:
名無しさん
:2009/11/16(月) 22:17:06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091116/trl0911161852006-n1.htm
著書で「○民」揶揄→「魚民」名誉棄損 ワタミ会長に賠償命令
2009.11.16 18:51
このニュースのトピックス:民事訴訟
居酒屋チェーン「和民」を運営するワタミ(東京)の渡辺美樹会長が著書で居酒屋チェーン「魚民」を経営するモンテローザを中傷したのは、過去の訴訟で合意した和解条項に反するとして、モンテローザが渡辺会長らに1億円の支払いを求めた訴訟の判決が16日、東京地裁であった。山田俊雄裁判長は、「和解条項には反していないが名誉棄損にあたる」として、渡辺会長に300万円の支払いを命じた。
両社は以前、看板使用をめぐり訴訟になり、平成16年12月、魚民の看板使用を認めることなどを条件に和解した。しかし、渡辺会長が19年6月に発行した著書で「『和民』をつくったら『○民』が出てくるという具合に、ヒットした先行者がいればライバルがすぐにまねし、後を追う」などと記したため、再び訴訟となった。モンテローザ側は、「今後、誹謗(ひぼう)中傷を行わないとの和解条項がある」と主張していた。
山田裁判長は、和解交渉の経緯から「誹謗中傷しないことを条件に和解したとはいえない」とモンテローザ側の主張を退けた。しかし、「○民」が「魚民」を指していると認定。その上で「魚民が和民をまねていることが立証されていない」として、渡辺会長の記述が名誉棄損にあたると結論付けた。
◇
モンテローザのコメント「当社の当然の権利と思える判決。相手方には再発防止を求める」
ワタミのコメント「大変遺憾だ。現段階ではコメントできない」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板