したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

食品産業総合スレッド

685荷主研究者:2009/11/03(火) 03:21:27
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls1030k-03.html
2009年10月30日 日刊工業新聞

日本製粉(株) 構造改革を加速化
一連の大型設備投資(総額170億円)を決定

 日本製粉(株)(会長兼社長 澤田 浩)では、企業経営の環境変化に対応し、グループ企業を含めた構造改革の加速化を進めることとしておりましたが、このほど総額170億円に上る一連の大型設備投資を決定いたしました。
 事業部門ごとの設備投資の概要は次の通りです。

          記

(1)製粉事業部門
関西地区の供給能力強化、製粉工場の生産性向上と原料小麦受入体制整備によるコスト・ダウンを図るため、神戸甲南工場を増強します。
①製粉工場 : 原料処理能力 420トン/日、1ラインを増設(増設後950トン/日)
②原料サイロ : 収容力 20,000トンを新設
③投資額 : 概算115億円
④工期 : 製粉工場  2010年春着工、2012年竣工予定
     原料サイロ 2010年春着工、2011年竣工予定

(2)冷凍食品事業部門
冷凍食品製造会社であるニップン冷食(株)(社長 井本俊治)は、高崎工場の生産設備を同社竜ヶ崎工場に移転、集約化を図り、高崎工場を閉鎖します。竜ヶ崎工場は既存工場を増設、また一部生産を協力会社に移転します。これにより、冷凍パスタを含む主力商品のコスト・ダウンが進められます。
①投資額 : 概算23億円
②工期 : 2009年〜2010年

(3)ペットフード事業部門
ペットフード等の製造・販売会社であるエヌピーエフジャパン(株)(社長喜田啓太郎)は、昨年6月に千葉工場を新設し、東日本地区への供給能力を増強しましたが、引き続き受注好調のため、供給能力の一層の拡大を必要とする状況であります。今後も受注の増加が予定されており、設備の増強、改善を行うこととしました。これにより、名古屋工場と併せて、更に充実した供給体制の構築が図れます。
①投資額 : 概算8億円
②工期 : 2009年〜2010年

(4)そば粉、米粉等関連事業部門
そば粉、そばミックスの製造・販売会社である松屋製粉(株)(社長 前田恒男)は、生産設備の改善、合理化を進めるため、上三川(かみのかわ)工場(栃木県上三川町)への移転を進めております。
既に第一期工事は完了し、稼動しておりますが、第二期工事を前倒しして行います。これにより本社工場(栃木県宇都宮市)は閉鎖し、すべて上三川工場に集約されます。
①投資額 : 概算11億円
②工期 : 2011年

また、瑞穂食品(株)(兵庫県加古川市)の米粉製粉設備等を上三川地区に集約し、小規模生産事業の生産効率化を図ることとしました。
①投資額 : 概算13億円
②工期 : 2011年

以上の投資については、全額自己資金で賄う予定です。

以 上


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板