[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
食品産業総合スレッド
614
:
とはずがたり
:2009/06/27(土) 22:35:07
田沢湖ビール「恵」、醸造も県内で モルト工場、来月完成
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090627d
わらび座(仙北市)が経営する「田沢湖ビール」(田口俊光支配人)は、農林水産省の農商工連携施設整備事業の補助金により、たざわこ芸術村内の既存施設を改築してモルト工場を新設している。完成は7月末を予定。
同社は県立大と共同で、100%県産原料のビール「あきた麦酒 恵(めぐみ)」を昨年から発売しているが、モルト工場の新設によって、醸造作業もすべて県内でできるようになる。
「恵」は、大潟村の県立大圃場で収穫した大麦と、同社が自家栽培しているホップ、和賀山塊の伏流水、県内で発見された桜天然酵母を原料に使っている。六条大麦使用と二条大麦使用の2種類があり、昨年は計1万4千本を限定発売し、1カ月半で完売した。
モルト工場は113平方メートル。たざわこ芸術村内の空き施設を活用する。大麦を発芽させる発芽室、乾燥室、芽を取る脱ぼう機などを備える。モルトづくりは昨年、県外業者に委託して行ったが、モルト工場新設によりすべての工程を同社で行うことが可能となる。
ことしは昨年の約3倍の4万8千本を製造する予定。8月1日に予約の受け付けを開始し、10月2日発売を予定している。
(2009/06/27 10:09 更新)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板