したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

食品産業総合スレッド

573千葉9区:2009/02/17(火) 22:30:36
>>562>>568
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090217/tky0902172224006-n1.htm
4度目も理事長決まらず 築地市場最大の組合 (1/2ページ)
2009.2.17 22:16

理事長選に立候補した伊藤理事長(右)と山崎代表幹事。4度目の投票も決着がつかなかった=東京都中央区の東卸会館 移転問題で揺れている築地市場の最大手、水産仲卸業者組合「東京魚市場卸協同組合」(東卸)の理事長選の投票が17日、行われた。過去3度の投票結果と同様に、築地市場移転容認派で現職の伊藤宏之理事長と、移転反対派の「市場を考える会」の山崎治雄代表幹事がいずれも15票を獲得。4回の選挙実施にもかかわらず、次期理事長が決まらない前代未聞の事態となった。同組合は20日にも決着をつけたい考えだが、事態は不透明な情勢だ。

 この日の理事会では冒頭、立候補者2人がそれぞれの主張を記載したマニフェストを発表。伊藤理事長は「営業をしながら長期の現在地再整備を行えば組合員が疲弊し、倒産する。豊洲への移転以外の方策を見いだすことはできない」と訴えた。一方、山崎代表幹事は、都が公表値の115倍の発がん性物質の検出を公表しなかった問題に触れ「どんな精(せい)緻(ち)な解析も入力したデータがうそなら出てくる答えもうそ。(移転計画を進める)都を信じてはならない」と述べた。

 発表後、理事会で投票を実施。だが、4度目も両候補ともに同数の15票を獲得したため、一部の理事が「今後は組合から移転問題を切り離し、この問題について議論せず、理事長は移転問題に関する任意団体の代表に就任しないことを前提に、伊藤氏を理事長、山崎氏を副理事長に推薦する」との提案書を提出し、30人の理事の賛成多数で承認された。

 提案書について伊藤理事長は「今とまっている組合の諸問題を進めることを優先させることを考えれば従わざるを得ない」としたが、山崎代表幹事は「軽々に結論を出すことはできない」と述べた。伊藤、山崎両氏は協議後、20日の理事会で提案書についての結果を報告する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板