したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

食品産業総合スレッド

440とはずがたり:2008/09/15(月) 21:51:12
自然に分解して基準値以下になるなら食用価値ゼロとは云えないのでは?まぁ気持ち悪いわけだが生産国の側で出荷するの1年遅らせれば同じ事ですよねぇ

【疑惑の濁流】汚染米不正転売“禁断ビジネス”の背景 数年前に「自殺も考えた」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/178192/
09/13 11:52更新

 疑惑の顧問は、納得いかない様子だった。「いいですか、他の業者も買っているんです。そこの調査もせんとおかしいでしょう」

 米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市北区)が発端となった汚染米の転売問題は「発案者」として批判の渦中にある宮崎一雄・非常勤顧問(76)が示唆した通り、新たに愛知県の2社でも不正が発覚するなど、影響は全国に拡大している。

 ■みんなの反応は? ブログで話題の記事ランキング

 中国製ギョーザの中毒事件で話題になった農薬メタミドホスに、天然由来では「地上最強」とされる発がん性カビ毒・アフラトキシンB1…。三笠フーズが手を染めたのは、食用価値ゼロのコメを食べさせる、いわば禁断のビジネス。宮崎顧問は取材に「(転売を)提案していない」と否定したが、農薬の汚染米については「事故米と『ちゃんぽん』したら困る」と“安全性”を訴えた。

 ≪目利きのプロ≫

 宮崎顧問が今の役職に就いたのは平成14年ごろ。九州工場の責任者だったとされるが、本人の発言が二転三転し、仕事の内容ははっきりしない。

 ただ、事故米から工業用のりの原料を製造していた個人商店時代の経験を買われ、三笠フーズの冬木三男社長に「入札があればコメを見てきてほしい」と要請されたことは認めている。

 「事故米というのはまず下見があり、その翌日に値段をつけるんです。これがなかなか難しい」

 カビの生えたコメにも、優劣はある。下見で状態を見極め、適正な価格で競り落とす。宮崎顧問は「人に教えられるもんじゃない」と自負心すらのぞかせた。

 ≪多額の借金≫

 三笠フーズで働く前は、福岡県で米穀飼料販売の「宮崎商店」を経営。佐賀県の業者からのり作りの手法を学び、カビの生えた事故米を加工して出荷していた。

 だが同商店は平成9年、資金繰りが極度に悪化し、倒産状態に陥る。息子の雄三氏(49)は近くに工場があった三笠フーズに入社する一方、宮崎顧問は債務の弁済に追われた。

 倒産の原因は、仕入れたはずの冷凍食品が届かず、多額の負債をつかまされたからだ、という。つまり詐欺に遭ったという説明だが詳細は不明。

 とにかく、宮崎顧問には2億円の借金が残った。資産は銀行に差し押さえられ、熊本県内の実家も競売にかけられた。福岡市の自宅も失いかけたといい、宮崎商店は14年、正式に自己破産した。

 「あのころは自殺を考えたこともある」。今、思いだしても苦しそうに、宮崎顧問は顔をしかめた。ちょうどそのとき、救いの手を差し伸べたのが三笠フーズの冬木社長だった。事故米のプロに支払う顧問料は、月15万円だった。

 ≪安全宣言?≫

 三笠フーズが転売したメタミドホス検出米は18、19年度に政府から落札。残留農薬の規制を強化する「ポジティブリスト制度」が18年5月に施行され、これまで食用に流通していたはずの米が工業用などに限定して入札にかけられた。

 「残留農薬ってのはね、これは初めてですよ」

 長年、事故米にかかわってきた宮崎顧問も、農薬規制ではじかれた米を扱ったことがなかったという。「(従来の)事故米は臭いから食べる人はいない。だがメタミドホスは日にちがたつと消えると聞いた」

 実際、三笠フーズは倉庫内に少なくとも1年にわたって汚染米を保管。農薬の自然分解で毒性を薄めるのが目的だったとみられる。宮崎顧問は専門の分析機関に依頼した検査で、メタミドホスが基準値(0.01ppm)と一致したことを強調。「人体に害はなかった」としている。

 冬木社長は6日の会見で「経営が苦しく、ついやってしまった」と利ざや目的だったことを認めている。一方の宮崎顧問は「提案もしていないし、その権限もない。メタミドホスの入札に参加したのは冬木社長」と全面否定しているが、一般論としてこう語った。

 「のりの販売だけで、もうかるわけないだろう」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板