[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
食品産業総合スレッド
314
:
荷主研究者
:2007/04/30(月) 20:44:37
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20070228301.htm
2007年2月28日04時06分更新 北國新聞■北陸の経済ニュース
◎第三のビール生産開始へ設備増強 キリン北陸工場 5億円投資、4月から出荷
キリンビール北陸工場(白山市)は五億円を投資し、「第三のビール」の生産設備を新設する。稼働は三月下旬になる見通しで、四月初旬から北陸三県と新潟を中心に出荷を開始する。業界全体で市場が膨らむ第三のビールのシェア拡大を目指す。
同工場で新たに生産されるのは「キリン のどごし<生>」。ろ過した液体を貯蔵するタンクや、原料となる大豆タンパクや液糖の投入設備などを設置する。のどごし<生>の生産により、同工場の今年のビール類の製造量は、前年比で25%増える見通し。
大手ビール四社の昨年のビール類の販売量は、前年比でビールが2%減、発泡酒が10%減だったのに対し、第三のビールは22%増えている。第三のビールはキリンビールも好調で、39%の増加となった。同社は、今年はさらに10・8%の販売量増を目指しており、増産体制を整えるため、今春から北陸、神戸の二工場で新たに第三のビールの製造を開始する。
四月以降、北陸工場で白山の伏流水を用いて生産されるビール類は、全七品種となる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板