したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

食品産業総合スレッド

308荷主研究者:2007/04/15(日) 23:32:25

http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20070207/ftu_____thk_____000.shtml
2007.02.07 中日新聞
アサヒ、カゴメと提携 株10%取得、筆頭株主に

 アサヒビールとカゴメは6日、業務・資本提携すると発表した。アサヒは第三者割当増資を引き受け、カゴメ株(議決権ベース)の10・05%を取得し、筆頭株主になる。両社は、カゴメの技術を使った野菜入りのアルコール飲料を今年夏に発売。今後、商品の共同開発や相互の生産委託、物流の共通化などに取り組む。

 アサヒは、少子高齢化による人口減や若者のビール離れで、酒類販売が頭打ちの状態が続いていることから、野菜飲料などに強いカゴメとの連携で飲料・食品部門の強化を目指す。

 カゴメ側はアサヒからの出資で、関東でのチルド(冷蔵)製品の拠点となる茨城工場の整備を行い、ヒット商品の乳酸菌飲料「ラブレ」などを生産する。

 アサヒのカゴメ株取得額は166億円。株式の相互持ち合いも今後検討する。

 提携の内容は(1)自然・健康素材を使った商品ラインアップの拡充(2)チルド製品の生産・配送の共同化(3)営業部門の協力による競争力強化(4)アジア全域をにらんだ海外事業の展開−など。このほか相互生産委託、原材料の共同購入などを挙げている。

 両社は、2001年からアサヒの自動販売機でカゴメの飲料を販売するなど関係を深めてきた。カゴメの喜岡浩二社長は「これまで培ってきた信頼に基づき、最良のパートナーと提携できた」と連携効果に期待を示した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板