[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
食品産業総合スレッド
235
:
荷主研究者
:2006/10/09(月) 03:16:21
【ニチレイフーズ:北海道の森工場を拡張】
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20060818&j=0024&k=200608184234
2006/08/18 08:11 北海道新聞
ニチレイフーズ、森工場を拡張 道産イモ使いコロッケ製造 来春から
冷凍食品大手のニチレイフーズは森工場(渡島管内森町)を建て替えて、二○○七年四月から道産ジャガイモを使った外食、総菜店向けの業務用冷凍ポテトコロッケの製造を始める。投資額は約十四億円で、同社では四年ぶりの大型投資。従業員も二割近く増やす。
ニチレイのコロッケ製品は現在、士幌町農協の子会社・北海道フーズ(十勝管内士幌町)に委託製造しているが、生産能力限度に達していた。このため、冷凍メンチカツを製造する自社の森工場に、業務用コロッケの製造設備を新たに設ける。
新ラインは年産七千トンで、稼働すれば同社の業務用コロッケの年間生産量は現在より30%アップする。工場の建て替え後は、現在より千四百平方メートル広い、延べ床面積五千八百平方メートルになる。従業員も三十人超を新規雇用し、二百人体制とする。
同社は健康志向の高まりにこたえ、油の吸収率を低くした衣を開発。森工場で使うとともに、家庭で作るようにイモの固形感が残る技術を応用しコロッケを製造する。
同社の業務用コロッケの売上高は約七十億円(○六年三月期)。シェアは二割以上で業界首位だが、「付加価値ある商品の投入でさらに競争力を高める」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板