したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

食品産業総合スレッド

2179荷主研究者:2020/09/05(土) 12:43:14

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/436798?rct=n_hokkaido
2020年07/02 23:11 北海道新聞
明治、恵庭に新工場 22年稼働 事業費120億円

明治が恵庭市内に建設する新工場の完成イメージ図

 乳業製菓大手の明治(東京)は2日、紙パック牛乳を生産する市乳工場を恵庭市戸磯の恵庭テクノパーク内に新設すると発表した。事業費は120億円で、2022年6月の稼働を目指す。老朽化した旭川と札幌の2工場は閉鎖し、生産を新工場や本州の工場に移管。道内の生産体制を整理して効率化し、縮小する。

 新工場は製造棟が5階、事務棟が3階建てで、延べ1万7千平方メートル。生産能力は年間7万キロリットルで旭川工場の牛乳生産を移管する。雇用など人員体制は未定。大消費地の札幌に近く、本州へ苫小牧からフェリーで効率的に製品を運べることから恵庭を選んだ。21年3月に着工。停電時でも生乳の受け入れや冷蔵保管ができる自家発電設備を備える。

 1959年に稼働した札幌工場は今年12月、68年に稼働した旭川工場は23年3月で閉める計画。札幌工場のヨーグルト生産は本州の他工場に移す。両工場とも稼働から50年以上たち、更新が必要だった。両工場の従業員計約160人は異動などにより雇用を維持する方針。札幌工場の跡地は売却を予定し、旭川工場の跡地利用は未定という。

 同社は「道内で体制を整え、生産性を向上することで競争力を強化する」と話す。恵庭市の原田裕市長は「市内の雇用創出や経済波及効果は極めて大きい」とコメントした。(小沢弘和)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板