したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

食品産業総合スレッド

2159荷主研究者:2020/03/14(土) 21:11:58

https://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/202003/CK2020030502000161.html
2020年3月5日 東京新聞
横浜、川崎港 チーズ薫る縁 2港の輸入量 昨年全国6割

http://tohazugatali.web.fc2.com/food/PK2020030502100057_size0.jpg

 国際貿易港のある横浜市と川崎市は、実はチーズと縁が深い。川崎税関支署が発表した資料によると、二〇一九年のチーズ輸入量は、横浜港が全国トップ、川崎港が神戸港に次ぐ三位で、二港とも過去最高に。さらに総務省の家計調査をみると、両市はチーズ購入量でもトップ級だった。

 発表によると、一九年のチーズ輸入量は全国で前年比6%増の約三十万三千トン。横浜港は4%増の約十二万八千トン、川崎港は12%増の約五万六千トンで、二港で全国の六割を占める。輸入額ベースでは、川崎港が神戸港を上回って全国二位になる。

 川崎港は十四カ国からチーズを輸入しており、ニュージーランド、オーストラリア、フランスの順に多い。カマンベール、モッツァレラなどのナチュラルチーズが九割近いという。

 二港のシェアは、なぜ高いのか。支署の高見和宏次長は「県内には、東扇島(川崎区)などチーズの保管に適した冷凍・冷蔵倉庫が多く、チーズの製造工場、加工工場も多いことなどが挙げられる」と語った。

 総務省の家計調査報告によると、両市はチーズの消費も多い。都道府県庁所在市・政令市別で、二人以上の世帯当たりチーズ購入量は、一七〜一九年の平均値で横浜市がトップ、川崎市が二位に。ほかにさいたま市、東京都区部、札幌市に次いで、相模原市も六位に入った。

 農林水産省がまとめた一八年度のチーズの国内消費量は約三十五万三千トン。四年連続で過去最高になった。日欧経済連携協定(EPA)などの発効による関税引き下げを背景に、今後もチーズの輸入増加が見込まれるという。 (石川修巳)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板