[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
食品産業総合スレッド
1580
:
とはずがたり
:2015/08/20(木) 19:27:11
景気悪化も酒類輸入は過去最大…ビール・清酒は日本産が1位=韓国
http://japanese.joins.com/article/146/197146.html?servcode=300&sectcode=300&cloc=jp
|article|related
2015年02月27日15時47分
[? 中央日報/中央日報日本語版]
景気は良くないが、韓国人の酒好きは相変わらずだ。昨年の酒類輸入量は過去最大となった。しかし輸入酒でも“ソフト”な酒が人気だ。ウイスキーの輸入量は減り、ビールの人気は高まっているからだ。
27日の関税庁によると、昨年の酒類輸入量は前年比15.4%増の1億7000万リットルと、過去最大となった。輸入金額は前年比9.5%増の5億700万ドルで、初めて5億ドルを超えた。
アルコール度数が低い酒が人気で、ビールの輸入はこの数年間、毎年増えている。ビール輸入量は1億1800万リットルと、前年比24.5%増えた。ビールの輸入量は2010年以降、年平均25.9%の増加率となっている。1本を330ミリリットルとすると、3億5700万本が輸入されたという計算になる。満20歳以上の住民登録人口を基準に成人1人あたり8.8本となる。
ワインも人気だが、昨年初めて増加率が下落した。ワインの輸入量は前年比1.0%増の3300万リットル。1本を750ミリリットルとすると4400万本となり、成人1人あたり1.1本の輸入ワインを飲んだということだ。
ウイスキーの輸入量は前年比2.8%減の1700万リットル、清酒も前年比1.7%減の380万リットルだった。
ビールと清酒の最大輸入国は日本、ウイスキーは英国、ワインはチリだった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板