[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
食品産業総合スレッド
148
:
とはずがたり@レス異動
:2005/05/22(日) 13:12:50
227 名前: とはずがたり 投稿日: 2003/11/18(火) 15:42
http://www.asahi.com/business/update/1118/096.html
「メグミルク」販売不振、4工場閉鎖 社長引責、再建策
雪印乳業と農協系の牛乳事業が統合して発足し「メグミルク」ブランドを展開する日本ミルクコミュニティ(日本MC)は、売り上げ不振のため4工場の閉鎖や従業員の約14%削減などを柱にした再建計画を固めた。全国農業協同組合連合会(全農)出身の杉谷信一社長は責任をとって退き、後任に全農出身の小原実専務が就く見通し。月内にも発表する。
同社の03年度の業績見通しは、売上高が当初の計画を約11%下回る2300億円程度にとどまり、当期赤字160億円余を計上、繰り越し欠損が220億円に上り、年度末には債務超過になる見通し。
これを受け固めた再建計画は、15工場のうち、青森、狭山(埼玉県)、日野(東京都)、名古屋の4工場を04年度末までに閉鎖。従業員を03年10月の約2660人から09年3月末までに400人弱減らし2300人弱にする。商品数を1400から1100程度に絞り、物流拠点も減らす。
計画では売上高は横ばいを前提に、05年度以降は年間40億円台の当期黒字確保をめざす。
日本MCは当初、大量の広告の効果もあって好調だったが、市場の競争が激化、酪農家への配慮などから一部不採算工場を残したことも響いた。08年度に債務超過を解消したい考えだ。
(11/18 14:34)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板