[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
食品産業総合スレッド
1356
:
荷主研究者
:2014/04/20(日) 00:16:41
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140406/CK2014040602000042.html
2014年4月6日 中日新聞
《茶況》緑茶飲料生産2年連続増
全国清涼飲料工業会によると、2013年の緑茶飲料の生産量は前年比5・5%増の243万6900キロリットルで2年連続で増えた。販売金額は2・6%増の3848億円と2年連続で増加した。関係者は特定保健用食品の商品が新発売され、商品のリニューアルも多くメーカーの戦略が効果的だったと増加要因を指摘した。
ミネラルウオーター類は前年比2・8%増の286万5300キロリットルで13年連続の増加。金額は6・1%増の2228億円。紅茶飲料は7・4%減の101万4200キロリットルで3年連続で前年割れ。金額は17・4%減の1782億円で3年連続の減少となった。ウーロン茶飲料は4・2%減の71万1600キロリットルで金額は10・6%減の1026億円となった。
清涼飲料全体は前年比2・4%増の2023万2200キロリットルで、4年連続で過去最高を更新。金額は0・9%増の3兆6678億円だった。
(松本利幸)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板