したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1とはずがたり:2003/10/25(土) 00:05
自民党
http://www.jimin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
保守新党
http://www.hoshushintoh.com/

2521とはずがたり:2006/10/16(月) 02:40:00
学会は今,自分らの地位に非常に満足しているように思えます。
自民党も学会の働きと口出しの謙虚さに満足しているような気がします。
安倍がこのまま穏健路線を行くならば(案外安倍にはタカ派的な支柱など何もなくて周囲に良い顔してるだけなのかもしれずこのまま行くのかもしれない)自公蜜月は強固なものになりこそすれ民主から何かアプローチがあっても動かないと思います。それゆえ民主が今のままの民主で良いのかと問うてもそれに代わる案は無いのではないか,結局今の体制で参院選の強行突破を図るしかないのではないかと思うんですけど。

2522新進党最強野党論者:2006/10/16(月) 02:43:15
>>2519 いや、もう鰻を殺したいんですね、本当は。鰻なんて嫌いで嫌いで。ただ、結局、鰻抜きの政治があるんでしょうか。絶望的です。鰻が自民と組んでるから、民主は仕方なく福島瑞穂の顔色を伺ったりする必要もあるし、三味五先生は「比例は共産」といえと言うのです。鰻の誓で、左翼も生き生きしてるんですね。だから、民主党は、無党派層から敬遠されてしまうという悪循環です。 仰るように、今の鰻に振り回される政界に、【局面打開】を起こすとしたら、再度の自民党分裂が必要不可欠ですね。最早、小沢、鳩山、菅の三枚看板では、大きなウェーブを作れなくなってきています。そうすれば、とはず氏が仰るように、【宏池会】がキーポイントを握ると思うのです。民主党の路線にも近いし、自民党からも干されている。ただ、軍師がいないんですね。加藤紘一(笑)・谷垣禎一・麻生太郎・古賀誠。  やっぱりそう考えると、【来夏の参院選挙の民主党勝利】しかないんですね。そこから、何かが始まる。逆に言えば、そこからしか始まらない。

2523新進党最強野党論者:2006/10/16(月) 02:47:46
>>2521 分かりました。書きたいことを書いて、落ち着きました。というか、分かってるんですけどね・・・ 補選の(r)

2524新進党最強野党論者:2006/10/16(月) 02:54:37
ちなみに、上の方で書いた【生活者の政治】【消費者の政治】は当初公明党や民社党のキャッチフレーズだったのですが、創価学会や同盟の組織臭や、既存勢力であるがゆえに、砂となった都市ニュータウン無党派層の心を掴みきれませんでした。そこに現れたのが、細川護煕日本新党でしたね。日本新党の政策自体は、曖昧模糊としていましたが、新興・都市型・脱組織(いわゆる市民か、といってもプロ市民じゃなくて)の象徴でした。日本新党は、今の民主党の母体ですね。とはず氏がいう所の、【民主リベラル】を目指していたのかもしれません。日本新党の功績は大きかったと思います。

2525とはずがたり:2006/10/16(月) 02:55:03
安倍の穏健路線は少なくとも参院選迄はそれやっとかないと宏池会も学会も含めて政権が安定しないと云うのがあるでしょうね。
民主党プラスαのきっかけに郵政解散は成るかと思いましたが不発弾の様でしたしね。
自民党を追い出された連中が亀井・綿貫・宗男・キシロー・下地では力不足ですな〜。まんま古い経世会と社会党右派の組み合わせになってまう。。
けど宏池会が喧嘩できるかどうか。森おろしの時は中途半端な形でその後失われた5年を過ごした訳ですから次ぎやるときはもっとちゃんと喧嘩するとは思いますけど。。

2526とはずがたり:2006/10/16(月) 02:58:42
>>2524
サラリーマン新党の善戦とかありましたが矢張り日本新党が大きかったですねぇ。
社民連+新自由クラブの新自由クラブ民主連合はやや時代が早過ぎたか?

2527新進党最強野党論者:2006/10/16(月) 03:11:24
ただ、グローバル化が進み二極化が進めば80年代〜2010辺りの【生活者の政治】【消費者の政治】を支えた穏健で暢気な極楽トンボ中産階級が崩壊していく可能性があります。 その時、国民のニーズとして、【生活者・消費者】の視点は重要性を減じて、先鋭化した挙句に再び左側のポジションが大きくなるのか。【雇用や、セーフティーネット、公共投資、場合によってはある程度の結果平等】を唱える勢力が盛り返してきて、大きな力を持つのか。あるいは、極右的なもの【対外強硬、反グローバル、少数者蔑視】などの勢力。国民新党や、社・共。しかし、左翼や右翼の肥大化を防ぐ社会ストッパーが、鰻だと思う。鰻は、安全弁か。

2528新進党最強野党論者:2006/10/16(月) 03:16:49
(河野洋平、田川誠一、西岡武夫)新自由クラブ、サラリーマン新党、(江田五月、菅直人、楢埼ヤノスケ)社民連 懐かしい♪  土井マドンナ社会党を支持していたあの頃。「山が動いた!」「おたかさん」 そう思えば、民主党も、いい線行ってるのか。 寝ます。

2529とはずがたり:2006/10/16(月) 14:44:25
>>2528
自公民路線は消費税旋風で大敗した自民党の連合参議院解体,民社・社会の離叛作戦と俺などは捉えています。
となると,税収不足が自社の55年体制を崩したという意味で日本の高度成長時代の終焉が結局55年体制の終焉をもたらしたと云う事でしょうか。
新自由クラブ+社民連+民社+公明の中道4党の新党が出来ていたらどうであっただろうかと思わなくもないです。

2530とはずがたり:2006/10/16(月) 14:44:42
07年選挙へ活動強化 公明党県本部大会
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m10/d16/NippoNews_8.html

 公明党県本部(小野寺好代表)は15日、盛岡市みたけ3丁目の県青少年会館で大会を開き、来年の統一地方選、参院選へ向けた活動強化など2007年の運動方針を決めた。

 党本部の井上義久副代表ら約100人が出席。自民党県連の佐々木大和幹事長、谷藤裕明盛岡市長らが来賓として参加した。

 小野寺代表は「公明党は政策実現政党であると訴え、現場第一主義を重視したい。来年は政治決戦。あらゆる可能性を追求して勝利しよう」とあいさつ。少子高齢化対策や格差抑制などを盛り込んだ運動方針、県内の政治課題を含む重点政策などを決めた。

 任期満了に伴う役員改選で小野寺代表、嶋貫尚幹事長らを再任。「人間主義の政治」を掲げ常に県民の側に立ち、来年の統一地方選や参院選の勝利を目指すなどとした大会宣言を採択した。

 自民と選挙協力ありきではない 公明県本部大会で強調

 「自民と公明だから当然であるかのごとき応援は、できないと思っている」。15日の公明党県本部大会で執行部は、来年夏の参院選をめぐり、選挙協力ありきではないと自民党側にくぎを刺した。過去の国政選挙で自公協力の効果が薄かった不満が背景にあるとみられ、来年の統一地方選、参院選を見据え、連立パートナー同士の選挙協力が両党間で重い課題となりそうだ。

 選挙協力をめぐりラブコールを送ったのは、自民党県連の佐々木大和幹事長。来賓あいさつで、来年夏の参院選岩手選挙区(改選1)の公認候補として千田勝一郎氏(35)の擁立を決めたことに触れ「みなさんのご理解をいただき、支援をお願いしたい。政権与党としてともに歩んでいきたい」と期待感をにじませた。

 これに対し、公明党県本部の嶋貫尚幹事長は出席者との質疑応答で、「共同的な政策協議を進める中で、初めて選挙協力ができる。順序があると考えている」と答えた。

 両党は1999年に連立後、国政を中心に選挙協力を展開。「比例は公明、選挙区は自民」という「ギブ・アンド・テーク」を模索してきた。

 しかし、選挙区で自民党候補を支援する公明党に対し、比例区では自民党からの見返りが思うように得られず、選挙協力が成功しているとは言い難い状況が続く。

 公明党支持者にとっては票の「一方通行」が繰り返されているという思いもあり、政策的なすり合わせが少ないまま選挙協力に至るという支持者の不満が発言につながったとみられる。

 小野寺好代表は「参院選について自民党から正式に話はないので何とも言えない。当然、政策協議を進めた上での選挙協力になる」としている。

2531名無しさん:2006/10/16(月) 14:53:29
大平内閣不信任案可決の時に小選挙区制だったら面白い2大政党制になっていたかも。

2532とはずがたり:2006/10/16(月) 15:03:13

いっちまったねぇ,と思ったが,公明党に文句云われて直ぐ変節。中川が安倍に代わってタカ派的言動の役目果たす分担かと思ったがそうでもないのね。

核武装「大いに議論を」=船舶検査法、見直し必要−中川自民政調会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061015-00000046-jij-pol

 自民党の中川昭一政調会長は15日、テレビ朝日の番組に出演し、北朝鮮の核実験実施表明について「日本が攻められないようにするために、その選択肢として核(兵器の保有)ということも議論としてある。議論は大いにしないと(いけない)」と述べた。
 また中川氏は番組終了後、記者団に対し、自衛隊による船舶検査を定めた周辺事態法と船舶検査活動法に関し「かなり大幅な見直しが必要だ」と指摘。具体的には、(1)船長などの同意なしには船舶検査が行えず実効性に欠ける(2)周辺事態であっても地方の空港、港湾の使用権限が国にない−などの問題点を挙げた。ただ、「今国会で(改正案を成立させる)ということは難しい」と語り、来年の通常国会に向けて検討を進める考えを示した。 
(時事通信) - 10月15日17時0分更新

「私は核武装反対論者」
中川政調会長が釈明
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2006101600076&genre=A1&area=Z10&mp=

 自民党の中川昭一政調会長は16日昼、日本の核保有について議論する必要性を指摘した自らの発言に関し「私はもとより核武装反対論者だ。非核3原則をいじるとは一言も言っていない」と釈明した。

 同時に「非核3原則の下で核を持たずにどういう対抗措置ができるのか真剣に考えなければならない」と指摘。「その議論と非核3原則を守ることは矛盾しない」と強調した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
 これに関連し、公明党の太田昭宏代表は官邸で記者団に「非核3原則を堅持する姿勢を示すことが大事だ」と述べた。(共同通信)

2533とはずがたり:2006/10/16(月) 15:06:01
>>2531
保守二大政党制で戦前の政友会と民政党(流石に戦後直後の自由党と民主党か)って感じになってたかもしれませんね。

2534名無しさん:2006/10/16(月) 19:48:55
>>2519 >二階堂擁立劇とかは何時,誰の時でしたっけ?
うわー。 私の政治体験的に、二階堂擁立劇の頃がギリギリです。あの頃、角さんにたてついた「男二階堂」が何となく好きでした。しかし、よく背景は知りませんが。とりあえずは、ガキながらも覚えている二階堂擁立劇に関係する人物名を挙げておきます。〜二階堂進、林義郎(後に総裁選挙出馬が取りざたされた?)、小坂徳三郎(今の小坂文部大臣の父?)、山下元利、田中直紀(真紀子の旦那)〜

2535新進党最強野党論者:2006/10/16(月) 19:51:53
>>2534のコテハン入れ忘れ。

2536新進党最強野党論者:2006/10/16(月) 20:23:36
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E5%A0%82%E9%80%B2 二階堂擁立構想(にかいどうようりつこうそう)とは、1984年、自由民主党総裁任期満了に伴う中曽根康弘総裁の再選を阻止するため、鈴木善幸前首相・福田赳夫元首相らが、野党も巻き込んで田中派大番頭の二階堂進自由民主党副総裁を擁立しようとした事件である。
鈴木の狙いは、田中と中曽根の間を分断し、二階堂暫定政権の後、自派の宮沢を総裁にすることにあったと言われ、またかねてから田中・中曽根両派主導の党運営に不満を持っていた、福田や三木武夫元首相らもこれに同調した。さらに、本会議の首班指名において、野党の公明党・竹入義勝委員長、民社党・佐々木良作委員長との連携・連立を視野に入れた工作もあり、四面楚歌の中、中曽根再選は危ういかと思われた。

役者としては、1984年【中曽根康弘】with田中角栄に対して、【二階堂進】with鈴木善幸&福田赳夫&三木武夫&竹入義勝(公明党)&佐々木良作(民社党)みたいですね。つまり、反経世会+公明党+民社党の構図みたいですね。 結局、【公明+民社】を、経世会が取るのか、反経世会が取るのかという事のようですね。こう見てみると。つまりは、自民+公明+民社だけど。

2537新進党最強野党論者:2006/10/16(月) 20:46:13
>>2529
なるほど。野党結集路線で、政権交代をという目線からはそう見えますね。 逆に、私には、その自民公明民社の保守中道路線は「それはそれで分かる」んです。 あの頃、【社・公・民】か【自・公・民】かの議論がありました。●社・公・民は野党共闘で、非自民政権を目指す。●自・公・民路線は、革新を排した保守中道政権を目指す。 民社党で言えば、永末委員長が社・公・民で、大内委員長が自・公・民だったと思います。 当初は、社・公・民に期待しました。 社会党右派の伊藤茂とかは好きでした。しかし、社・公・民がまとまらないんですね。纏まらない理由が、社会党にあるのか、公明・民社にあるのか。議論の分かれるところでした。私自身は、土井たか子社会党⇒⇒社会党右派⇒⇒民社党へと支持政党を変えていった頃ですが。 ここら辺、人それぞれですね。私にはそう見えますが、とはず氏からは逆に見えますし。あの頃のNHKの国会討論の役者は、米沢隆、中野寛成、石田幸四郎、市川雄一、伊藤茂辺りでした。ラジオにかじりついてた頃を思い出します。中野の美声。市川の切れ味。伊藤の苦渋。

2538新進党最強野党論者:2006/10/16(月) 21:01:03
武部が、昨年の郵政選挙で「民社系労組」に秋波を送っていた。私は自民党支持者ではありませんが、仮に自民党の立場に立ってみて民主党の中で純粋に欲しいのは「民社系労組」なのかな、と。小沢一派入りません。社会党系もいりません。市民派もいりません。ポピュリスト若手もいりません。つまり、何が言いたいかというと、自民+公明党の連立政権が、民主党から「民社系労組」を引き抜けば、自民・公明・民社の保守中道政権が樹立されるということです。それは、取りも直さず【新進党】じゃないですか!!!!! ●与党側から公明党が民主党に寝返るか ●民主党側から民社系労組が与党に寝返るか しかし、現状でも、「民社系労組」と言ったブロックの形では与党に寝返っていませんが、労組の組織率が低下していたり、労組の締め付けが聞かず若者労組員が保守化していたり。事実上、給与所得者は現実化して分断されて保守化していると。それは「民社系労組の与党入り」という形ではないけども、と気がします。 薄っすらとした、自・公・民というか。

2539今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/10/16(月) 21:03:07
>>2534
中曽根総裁1期目終了の時点ですね。
最終的に竹下会長の目が遅くなるからと判断した金丸が
(金丸本人として)仇敵ともいえる中曽根続投を示唆したために
話は壊れました。
二階堂擁立には(まあ擁立劇正当化の口実のひとつなんでしょうが)
防衛費GNP1%枠突破の是非なんて話がありました。

これを当時与野党や官房内部の調整でうまく処理したのが当時の
防衛庁長官、加藤紘一でしたか。今は昔の話であります。

2540とはずがたり:2006/10/16(月) 21:32:04
新進党最強氏がかつて土井社党支持だったとは!
俺も嘗ての社会党右派・社民連支持者だった頃の主義主張と比較してとんでもなく右傾化してる自覚はありますけど・・(心情は今でも左翼)
成る程,今の自公政権は自公民路線のなれの果てですか。確かに武部が民社勢力の合流を期待みたいな発言したとき,唐突になんだという気がしましたがそういう背景の元では余り唐突ではないんですかねぇ。
友愛は民主への移行で随分勢力伸ばしたんで自民へ逃亡は無いとは思いますけど。そういう意味で今の民主党は連合参議院のなれの果てとは云えなくもないのかも。

最終的に二階堂擁立劇は金丸氏が潰したんですか。金丸と竹下派最終的に余り仲がよろしくなかったというような印象でしたがこの頃はまだ仲良しだったんですな〜。
俺もガキでしたので新聞での週刊誌の広告欄でそういう文句が踊ってたのをうっすらと見たような記憶があるぐらいです。

2541小説吉田学校読者:2006/10/16(月) 21:58:04
二階堂擁立劇でなんでこんなに盛り上がるんだ?
二階堂擁立劇は、後に竹入義勝が「自民党の中に手を突っ込んで、自民党政治を改革することが出来ると確信に至った出来事」と回顧していますね。佐々木良作も同じ考えだったでしょう。自公民路線が公民両党内で認知されたエポックメイキングだったのかもしれません。竹入は「自の一部+公+民社+社の一部」、佐々木は「自の一部+社公民−社の左」の違いはあったでしょうけども。

なお、二階堂、その後は、中曾根に「旧体制の全面改革」とか言われて、副総裁を更迭されるわけですが、それは1年後。

2542新進党最強野党論者:2006/10/16(月) 23:12:25
>>2539
あ、どうも始めましてです。。 凄いですね。①角栄・②二階堂・③竹下&金丸ら次世代組の、三部構造になってたと。角栄に挑戦した二階堂を、角栄に挑戦しようとする次世代組みが潰すという。 防衛費GNP1%枠もありましたね。頓珍漢な論議だけど。加藤紘一、中々食えない奴ですね。

2543新進党最強野党論者:2006/10/17(火) 01:03:06
>>2540 多分、人生の中で自民党を積極的に支持したことは一度もありませんw とはず氏と、大体同年代だと思います。何を隠そう、私こそが、「80年代辺りから誕生した都市郊外の砂のような漂流する無党派層」に当てはまると思います。大阪生まれで、神戸郊外育ち。基本的に関西人というのは、やっぱり反骨精神が強いんですね。実家は、朝日新聞と日経新聞を取ってて、高校生頃から新聞を読み出すんですね。まず、最初は共産党が良さ気に見えたのです。不破委員長の頃かな。新聞を読み始めたばかりの高校生には、共産党の主張が正しく見えるんですねw しかし、土井委員長が誕生した社会党に共感していきます。土井社会党と言うのは、自分のフィーリングに合ったんですね。朝日新聞じゃないけど、普通の人達とか、女性とか、が主役で、都市郊外に住む無党派の「漠然としたアンチ自民」の心を掴みました。参議院選挙でマドンナブーム、「山が動いた!」の頃は心が躍りました。政治を覚えたての高校生にとっては、一つのドラマです。しかも、兵庫県人にとって、土井さんは親近感を覚えるし。消費税反対運動で、更に土井社会党は加速していきます。別に政策的根拠はなかったんですね、良く考えると。とにかく、政治的インパクトを欲していたと。そして、国会では、野党共闘政権が取りざたされてくるんですね。公明党坂口力政策審議会長、民社党米沢隆政策審議会長、社会民主連合菅直人政策委員会責任者(政策委員長)らが、NHK日曜討論のスターでした。しかし、野党はバラバラなんですね。やがて、民社党と言う政党に魅力を感じます。自民党と外交、安保政策において軌を一にしながら、内政ではサラリーマンや大衆の側に立つ。今、民社党があれば、2chねらーには大人気だと思います。社会民主主義に対して、民主社会主義とか言ってました。野党4党が、民社党のラインで大きく纏まればいいのに、と思ってましたが、中々駄目でした。野党4党を纏める軍師がいなかったんですね。そこで、徐々に公明・民社は、社・公・民路線と、自・公・民路線の、両睨み路線を取り出します。その中で、公明、民社が自民党の小沢に接近しだします。それまで自民党と言う政党なんて意識したこともなかった私も、小沢の言動に興味を持ち出します。そして、小沢と言う人物の言動は、ユニークだったんですね、あの頃。しかし、だからと言って、別に私は自民党全体を支持していたわけではありません。そんな中で、自民党で政治改革ブームが起こり、羽田孜が人気者になっていきます。その後、改革フォーラム21なんていうものができました。しかし、まだ私は自民党全体の支持者でもありません。一方で、月刊文芸春秋に、細川護煕が「自由社会連合宣言」を発表します。細川は言ったんですね。「今、私の動きは小さいが、やがて大きなうねりとなりオーケストラを奏でるだろう!」細川は、岩国哲人と共著で「雛の論理」という本を出します。小沢が、「日本改造計画」を出します。政治が動いてきます。社会党・公明党・民社党・社民連の4党の頃は思いもしなかった、非自民党政権や、政界再編が現実味を帯びてきます。何故かというと、自民党の中から飛び出してきた小沢や武村、知事や市長から飛び出してきた細川や岩国。カラフルでバラエティーに富んだ面々が野党に結集する可能性がでてきたのです。小沢を本格的に支持し始めたのは、自民党離党後からです。私自身、金丸とか竹下なんて興味もなければ、嫌いな政治家だったんですね。経世会支配にも嫌気がさしていました。自民党を離党して、非自民党連立政権を樹立した時点で、私は小沢をある意味で免罪したんですね。功罪を併せ呑んだと。つまり、私自身、自民党を積極的に支持した敷きは一度もなかったんですね。個々の政治家には着目しても。その後は、ご承知の通り、内閣不信任案可決→自民党離党→非自民連立政権樹立→新進党の壮大な実験→野党結集を諦めて自自連立と、保守新党結成の夢→自由党→民主党と、支持政党を変えています。自民党を支持したことは、生まれて一度もないのです。

2544新進党最強野党論者:2006/10/17(火) 01:18:05
>>2541 あの頃は、自分も漠然としていたんですが、そういうことなんでしょうね。→自公民路線へのファーストアタック。 保守基盤が弱まるのと同時に、その後も何度も何度も隙あらばアタックを仕掛けて、遂に自公連立政権7年目です・・・

2545新進党最強野党論者:2006/10/17(火) 01:32:57
>佐々木は「自の一部+社公民−社の左」の違いはあったでしょうけども。
素晴らしい。御名答。ビューティフル。

2546とはずがたり:2006/10/17(火) 03:31:14
関西人の反中央意識みたいな反骨精神が自民党が弱いという関西の政治構造に現れてるんですかねぇ〜。
この関西人気質は非常に頼もしいんですけど最近は自公の最強タッグでなかなか手強いっすね。。

>自民党を支持したことは、生まれて一度もないのです。
細部は色々異なりますが自民党万年与党体制を変えてくれそうな歴代の実行力を支持するという側面を私と新進党最強氏は共有してたんですねぇ。

2547いなばやま:2006/10/17(火) 17:48:58
北朝鮮の核より日本の核の方が世界一般的には脅威のようです。
当たり前か(w

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061017-00000051-mai-int

<日本核武装論>米大統領初言及 国内議論けん制の可能性も

 【ワシントン和田浩明】ブッシュ米大統領は16日、米FOXテレビのインタビューに答え、
「中国が北朝鮮の核兵器保有に深い懸念を抱いていることを私は知っている。日本から出てきた、
核兵器に関する立場を再検討中との発言も、彼ら(中国)が懸念していることを知っている」と述べた。
北朝鮮の核実験宣言後、米国では日本など周辺諸国の核武装を警戒する空気が強まっているが、
ブッシュ氏が日本の核武装論に言及したのは初めて。
 日本では中川昭一自民党政調会長が日本の核保有について15日、「議論は大いにしないと」などと
述べ、米欧のメディアもこれを報じていた。ブッシュ大統領は、中国の懸念に言及する形で、
日本国内で生じている核保有に関する議論のけん制を狙った可能性もある。
 スノー大統領報道官も16日の定例会見で「日本の核武装を止めるために(米国は)何をしているのか」と聞かれ、
「この地域は非核のままでいてほしい」と述べ東アジアで新たに核を保有する国が生まれることに
警戒感を示した。
(毎日新聞) - 10月17日14時29分更新

2548いなばやま:2006/10/17(火) 17:54:17
ちょっと前の記事ですいません。
中川政調会長、あなたが反対論者なら
政党同士では少なくとも「議論」にはなりませんぜ。
もしかして元民主党の悪徳元弁護士を相手に考えているのかな(w

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061016-00000075-mai-pol

<核保有論議>中川政調会長「私は核武装反対論者」と釈明

 自民党の中川昭一政調会長は16日、首相官邸で記者団に対し、核保有論議を提起した自らの発言について「私は核武装反対論者だ。非核三原則をいじるとはひと言も言っていない」と述べ、非核三原則堅持の立場を強調した。中川氏は15日のテレビ番組で「(日本に)核があることで、攻められないようにするために、その選択肢として核(兵器の保有)ということも議論としてある」などと発言していた。
 一方で、中川氏は「核を持たずに(北朝鮮のような国に対して)どういう対抗措置ができるか真剣に考えないといけない。その中で核の部分だけスパッと抜いて議論するだけでいいのか。議論することと非核三原則を守ることは決して矛盾しない」とも述べた。【堀井恵里子】
(毎日新聞) - 10月16日20時39分更新


<核保有論議>中川政調会長「私は核武装反対論者」と釈明

 自民党の中川昭一政調会長は16日、首相官邸で記者団に対し、核保有論議を提起した自らの発言について「私は核武装反対論者だ。非核三原則をいじるとはひと言も言っていない」と述べ、非核三原則堅持の立場を強調した。中川氏は15日のテレビ番組で「(日本に)核があることで、攻められないようにするために、その選択肢として核(兵器の保有)ということも議論としてある」などと発言していた。
 一方で、中川氏は「核を持たずに(北朝鮮のような国に対して)どういう対抗措置ができるか真剣に考えないといけない。その中で核の部分だけスパッと抜いて議論するだけでいいのか。議論することと非核三原則を守ることは決して矛盾しない」とも述べた。【堀井恵里子】
(毎日新聞) - 10月16日20時39分更新

2549とはずがたり:2006/10/17(火) 18:07:17
安倍御大が穏健路線で左派層に目配せする代わりに中川が保守層に媚びる発言して役割分担しようとして発言の波紋の大きさを見誤ったような気がします。

2550片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/19(木) 03:08:50
安倍さんって本来的に周囲の話を取り入れる政治家だから、安倍さんの態度は今現在の周囲の状況をきっちり反映してるんだと思う。
以前一部から勝手に思い込まれてたのは、当時の周囲(取り巻き)がそういう人たちだったからというだけであり、周囲が変われば安倍が変わるのも当然だ。そういう鏡のような性格なんだから。
安全保障・憲法論に関しては少しは持論的なものがあるようだが、それも筋の通った議論かどうかというと疑問符がつく。
どういうことかというと、たとえば教育問題で。規範意識の養成というところまでは言えるんだけども、バウチャーだとか9月入学が本当に哲学的理論的に安倍さんの中から出てるかというと怪しくて、法的に問題がある・地域の結合を乱すと言われたときに(そして、おそらくそういう展開になるんだけど)そこで持論がやはり正しいのだと言って議論をリードしようとするかはかなり疑問。
安全保障・憲法論でも少なからずそういう面があり、結果、突飛なことにはならない(少なくとも、安倍が飛びぬけるのではなく中川幹事長・中川政調会長・下村副官房長官・山谷補佐官らが突出してるように見えるだけになる)んだろう。

2551とはずがたり:2006/10/19(木) 10:30:58
>安倍さんって本来的に周囲の話を取り入れる政治家だから、安倍さんの態度は今現在の周囲の状況をきっちり反映してるんだと思う。
>以前一部から勝手に思い込まれてたのは、当時の周囲(取り巻き)がそういう人たちだったからというだけであり、周囲が変われば安倍が変わるのも当然だ。そういう鏡のような性格なんだから。
なんかそんな感じですねぇ。いつもながら巧い表現で正確な指摘されますな〜。
でも中川幹事長って本来的にタカ派というか突出してるんでしょうか?

2552片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/19(木) 15:22:41
>>2551
あ、中川幹事長の突出というのは、対労働組合とか対「増税議論」とかそういったところへの突出です。(ほかの3人とは少し意味合いが違うかも。)
中川幹事長が、「民主党は○○だから抵抗勢力である」「小沢はぶれている」と言う。

小泉前首相の場合は民主党や自民党反対派の活動がハッキリするまで待ってそれを自分に反対する「抵抗勢力」とみなし、国民の賛同を募った。
安倍首相は、たいして路線明解な政策を自分から言い出さない。そのうち社会保険庁の法案などが出てくるだろうが、おおむねしっかり見守る立場。国会の論戦では、中川幹事長に上のようなことを言わせてみて、そのなかでヒットしそうなフレーズを安倍さんもしっかり喋ることになる。

次回の党首討論あたりで、安倍さんが積極的に小沢発言の過去現在の矛盾を指摘する(自民党PTの成果)かもしれないが、それだとあんまりうまく行かないんじゃないかと思う。ズバッと指摘できないというか。世耕さんあたりがうまくアドバイスをしても、議論の流れにうまく乗せられなければしっかり使えない。
それよりは、中川幹事長のほうにその成果を持たせて、小出しにやっていくんじゃないのかなと。
そのなかで使えそうなフレーズを磨いていって、安倍さんのお言葉・考え方だ(それなら毒味済みなので安心して民主党攻撃に使える)としていくのではないでしょーか?

2553とはずがたり:2006/10/20(金) 00:03:28
>>2552
解説感謝であります。

>中川幹事長に上のようなことを言わせてみて、そのなかでヒットしそうなフレーズを安倍さんもしっかり喋ることになる。
なるほどねぇ。中川お前が総理やれよってなる訳ですな。

2554とはずがたり:2006/10/20(金) 14:44:52
ホントにやめちゃいましたね。
安倍に起用されなかった町村を派閥領袖にして町村と中川に競わせて影響力を保持する考えでしょうか?
昔は代表が代わったくらいで派の名前代わりましたっけ?こういう場合(=実質的には森派の侭でしょ)マスコミも旧森派みたいに呼んでませんでしたっけ?

<自民党森派>町村派に衣替え 安倍政権の基盤にも影響か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061020-00000010-mai-pol

 自民党森派会長の森喜朗元首相は19日、同派総会で会長辞任を表明、後任に事務総長の町村信孝前外相が就き「町村派」に衣替えした。派閥領袖が首相候補となる図式はすでに崩壊しているが、首相経験者として最大派閥の長を務めてきた森氏の辞任で、自民党内で派閥が占める役割の低下は一層、加速するとみられる。同派には町村氏とライバル関係にある中川秀直幹事長らの存在もある。事実上の総裁派閥だけに、派内運営がスムーズにいくかは今後、安倍政権の基盤にも影響しそうだ。
 総会で森氏は「新しい清和会(森派)への飛躍を目指さないとならない。今は『絶頂期』だが、それに甘えてはいけない」と強調。会長に指名された町村氏は「安倍政権をしっかり支えなければならない」とあいさつ。森氏に名誉会長などへの就任を要請する考えを記者団に示した。
 森氏は98年12月に故三塚博元蔵相から三塚派を継承し森派会長に就任。00年4月の首相就任を機に会長を一時、小泉純一郎前首相に譲ったが、01年の小泉内閣誕生とともに会長に復帰した。
 当初、派内では森氏続投を求める声が大勢だったが、森氏は先週から積極的に派内の根回しに動いた。今月11日に町村氏と会談し会長就任を要請。16日に福田康夫元官房長官とも会い「せめて来夏の参院選まで会長を続けてほしい」とする福田氏の要請をはねつけた。17日夜に中山成彬元文部科学相や杉浦正健前法相ら当選6回の幹部クラスと会食。テーブルをこぶしでたたきつつ「気持ちは絶対に変わらない」と強調、流れを作った。これまでも会長辞意をたびたび漏らしていたが、安倍政権発足を区切りにしたい思いは強かったようだ。
 ただ、党内には町村氏の派内掌握を疑問視する見方もある。森氏は総会で「誰を(総裁候補として)育てていけばいいのか、そういうことを考えずに前進はない」とも述べ、町村氏を総裁候補として育成する考えを示した。しかし、参院津島派幹部は「参院森派は全員が森系。町村系というのはいない」と述べ、森氏の指導力が今後も必要と指摘する。
 そのうえ、派内では幹事長に就任した中川氏の影響力も増している。形式上、幹事長就任に伴い同派を離脱した同氏だが、17日夜には同派新人議員を集めて「別に、派閥会長がそのまま総裁候補になる時代ではない。私もいずれ派に帰る。その時は私が君らの面倒をみる」と語った。[高山祐、大場伸也]
     = ◇ =
 自民党森派は町村信孝前外相が会長に就任したため、毎日新聞は今後、同派を町村派と表記します。
(毎日新聞) - 10月20日3時3分更新

2555とはずがたり:2006/10/20(金) 22:46:51

中川と世耗が談合業者とゴルフ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2333

談合逮捕の業者、中川幹事長と世耕補佐官をゴルフ接待

 和歌山県発注の公共工事を巡る談合事件で、競売入札妨害(談合)容疑で逮捕された井山義一容疑者(56)が今年7月、自ら経営していた大阪府河内長野市のゴルフ場で、自民党の中川秀直・幹事長(当時・政調会長)や参院議員の世耕弘成・首相補佐官(同・党幹事長補佐)、木村良樹・和歌山県知事と一緒にプレーしていたことがわかった。

 料金は井山容疑者側が負担している。プレー後、大阪府内の市長2人も、井山容疑者に呼び出されて会食しており、井山容疑者が政界とのつながりを市長に見せることで影響力を誇示しようとしたとみられる。

 ゴルフがあったのは7月2日。中川幹事長の秘書によると、知人から、「関空(関西国際空港)に近いからゴルフしないか」と、井山容疑者経営のゴルフ場を紹介され、中川幹事長、井山容疑者の3人でゴルフをすることになった。

 ゴルフ場に行くと、世耕補佐官と木村知事もおり、秘書を除いた4人でプレーを開始。ハーフを終えたあたりで、雨のため中断。4人はその後、クラブハウスで会食し、井山容疑者から呼び出された近隣市の市長2人を加え、道州制や市町村合併などについて数十分間懇談したという。

 中川幹事長は秘書を通じて、「途中で中断したためゴルフ場側から支払いは結構と言われたと記憶している。この時、初めて井山容疑者を紹介されたが、その後一切、付き合いはない」とコメント。

 世耕補佐官は「中川幹事長の秘書か、木村知事の秘書から誘われた。プレーを途中で中断したため、料金は不要と思った。料金が必要であれば、すぐにでも支払いたい」と話している。

 木村知事はこれまでの会見で、「井山容疑者とは何度か一緒にプレーしたが、自分の分は払っていた」と話していたが、読売新聞の取材に対し、7月のゴルフについては、「ノーコメント」としている。

 井山容疑者の経営していたゴルフ場は、官公庁の職員らがよく利用することで知られている。
(2006年10月20日14時37分 読売新聞)

中川幹事長・世耕補佐官ら、談合容疑者とゴルフ
2006年10月20日20時25分

 和歌山県発注のトンネル工事をめぐる談合事件で、競売入札妨害容疑で逮捕された井山義一容疑者が今年7月初め、自民党の中川秀直幹事長や同党参院議員の世耕弘成首相補佐官、木村良樹・同県知事らと一緒にゴルフをしていたことが20日、明らかになった。場所は井山容疑者経営の大阪府内のゴルフ場で、中川、世耕両氏ともプレー代を支払っていなかった。

 当時、世耕氏は自民党幹事長補佐。同氏によると、プレーは大雨で中断し、クラブハウスで4人で会食した。プレー代について、ゴルフ場側から「中断したため受けられない」と言われたという。会食費も支払っていない。世耕氏は「井山氏が経営するゴルフ場と何となく知っていた。当時、犯罪を起こしている人物という意識は全くなかった」と説明。井山容疑者から政治献金は受け取っていないという。

 一方、当時同党政調会長だった中川氏の事務所は20日、事実関係を認めた上で「井山容疑者はこの(ゴルフの)時に初めて紹介されたが、その後一切つきあいはない」とのコメントを出した。

和歌山談合:口利き役が中川自民幹事長らとゴルフ

 和歌山県発注のトンネル工事を巡る談合事件で、県側への口利き役とされる井山義一容疑者(56)が実質経営するゴルフ場で今年7月、自民党の中川秀直幹事長(当時・政調会長)、同県選出参院議員の世耕弘成首相補佐官(同・党幹事長補佐)、木村良樹県知事が井山容疑者と一緒にプレーしていたことが分かった。プレー代は払っていないという。

 世耕補佐官らによると、ゴルフは日曜の7月2日に大阪府河内長野市内であった。中川幹事長が来ることや、木村知事も参加するとの連絡を受け、ゴルフ場に行くと井山容疑者もいた。途中、雨で中止となった。通常、プレー代は土日で1人約2万円。中川幹事長の事務所は「途中で中断したため、ゴルフ場から(料金は)結構と言われた」と釈明。世耕補佐官は「出来る限り(料金を)支払いたい」と話し、木村知事は20日夕の退庁時、報道陣の質問には答えなかった。

毎日新聞 2006年10月20日 21時03分

2556とはずがたり:2006/10/20(金) 22:51:43

小泉がなんの改革もしてなかったことは土建=談合=自民党の構造が全く潰れてないことにある。

江戸川区の塗装談合組織、島村衆院議員に30万円献金
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061020-00000305-yom-soci

 東京都江戸川区が発注した区立中校舎の塗装工事を巡る汚職事件で、贈賄側となった塗装会社「大成塗装」社長(66)が会長を務める談合組織「江戸川区塗装研究会」が2002〜04年にかけ、地元の東京16区選出の島村宜伸・衆院議員(72)(自民)に年10万円ずつ計30万円を政治献金していたことが20日わかった。

 島村議員によると、研究会に参加する塗装業者のうち、数人が十数年来の知人で、「地元支援者として付き合っていたが、研究会が談合組織とは知らなかったし、公共事業に絡んで口を利いたこともない」と話している。島村議員は1976年に初当選し、当選9回。
(読売新聞) - 10月20日14時38分更新

2557片言丸:2006/10/20(金) 23:38:17
>>2556
この件では、参院選比例候補の大西英男都議の名も。他の件でも名前出てたよな、大西都議。

2558小説吉田学校読者:2006/10/21(土) 08:15:12
「議論が深まれば」と擁護する人がいますが、たぶん議論は深まらない。結論が現段階では見え見えだからだ。
まず、「唯一の被爆国」が核を持っていいのかという感情的なものがある。次に「保有するとしてどこで核実験するのか」という現実的な問題がある。さらには「核兵器を米国から購入したとして、それを誰が取り扱うのか。購入して自己管理するとしても核の傘の庇護の方が安上がりではないのか」というところがある。これらの点で、核保有論者は論に適った反論が出来るのかねえ。
「持ちたいなあ」願望がちょっと発展しただけの保有論だとしたら、「子供の歓心を得たい」ためにいじめに乗じた言動を繰り返した福岡の中学教師と同レベルだ。

核保有の是非、再び「議論を」 中川政調会長
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200610200407.html

 自民党の中川昭一政調会長は20日、静岡県浜松市での党静岡県連の集会で「(北朝鮮に)攻められそうになった時にどう防ぐか。万が一のことが起きた時にどうなるかを考えるのは、政治家として当然のことだ」と述べ、日本の核保有の是非を議論すべきだとの考えを重ねて示した。
 また、中川氏は「あの国の指導者はごちそうを食べ過ぎて糖尿病だから(攻撃を)考えるかもしれない」とも語った。この発言について、同氏は集会後、記者団に「国民が貧困にあえいでいるのに、指導者がぜいたくざんまいをしているのはおかしいという趣旨だった」と釈明した。

2559名無しさん:2006/10/21(土) 18:41:08
>>2558
そもそも、北朝鮮の核実験を非難している時に核保有論を唱えることは、
非難する大義名分を失うことになるでしょう。まさに利敵行為ですな…

2560とはずがたり:2006/10/21(土) 21:24:33

> …首相とは知らない仲ではない」と首相に面会を求めた。
世耗・中川についで安倍も変なのとつきあいがあるようで。
松岡は云うに及ばず本格疑惑内閣だ。

官邸前騒然 イーホームズ社長、首相に面会求め問答
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061021-00000008-san-soci

 耐震強度偽装を見逃した確認検査機関、イーホームズ(東京、廃業)の藤田東吾社長(45)が20日、東京・永田町の首相官邸を訪れて安倍晋三首相に面会を求めて拒否され、官邸前が一時騒然となる一幕があった。

 藤田社長は午後1時ごろ、川崎市内のマンションが新たな「偽装物件」であるなどと告発する書面を手に官邸を訪れた。「腐り切った国土交通省に渡してもどうしようもない。直接首相にお渡しし、対応してもらいたい。首相とは知らない仲ではない」と首相に面会を求めた。

 官邸側の対応を待つ間、取り囲んだ報道陣に、これまでの国の対応やマスコミ報道を批判。周辺には警備の警察官も多数集まり、物々しい雰囲気となった。結局、官邸側は受け取りを拒否。代わりに内閣府の職員が書面を受け取った。

 藤田社長は同社の架空増資事件で、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の罪に問われ、東京地裁で18日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役2年)の判決を言い渡されている。
(産経新聞) - 10月21日8時0分更新

2561片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/23(月) 21:26:29
吉田学校さん大当たり?
よく当たりましたね。すごい。

造反組復党の検討を表明 首相、沖縄知事選後で調整
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006102301000607

 安倍晋三首相(自民党総裁)は23日夕、昨年の郵政民営化関連法案に反対して自民党離党を強いられた「造反組」の復党問題について、自民党の中川秀直幹事長ら執行部で具体的な段取りを検討させる考えを表明した。執行部は復党時期について、世論から批判が出る可能性があることも考慮し、沖縄県知事選(11月19日投開票)が終わった後の同月下旬にも党紀委員会を開き復党を決める方向で調整を進める方針だ。
 首相は「首相指名で私を支持し、所信表明の方向性について同じ考えを持っている人たちについてどう対応していくか、中川幹事長はじめ党本部で検討していきたい」と述べた。官邸で記者団に語った。
 これに関連し党幹部は「沖縄県知事選が終わるまでは難しいのではないか。復党(手続き)はその気になれば1日で終わる。その時は何も考えずすぱっとやればいい」と指摘し、11月下旬にも復党決定するとの見通しを示した。
 中川氏も23日夕の記者会見で、復党時期に関して「県知事選など重要な選挙が続いている。そういうものに取り組みながら、適切な時期を考えたい」と強調した。

2562片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/23(月) 23:50:08
この件だけ支払うなら逆にお笑いな気もするが。

ゴルフ代3万4800円支払う=世耕首相補佐官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061023-00000033-jij-pol

 世耕弘成首相補佐官は23日午前、和歌山県発注の公共工事をめぐる談合事件で逮捕されたゴルフ場元経営者とゴルフをしていた問題で、負担していなかったゴルフのプレー料金など3万4800円をゴルフ場側に支払ったことを明らかにした。一緒にゴルフをしていた自民党の中川秀直幹事長の事務所も、「請求書が届き次第、支払う」としている。 
(時事通信) - 10月23日13時1分更新

2563「黒のタートル」@新進党最強野党論者:2006/10/24(火) 01:13:13
個人的に嫌いではあるが、ウォッチしているブログに、「さくらの永田町通信」があります。(http://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/) 彼女は、自民党の党職員らしく、尚且つ某巨大掲示板の小泉運スレと連動しています。現役の自民党党職員のブログのトップページに、小泉運スレがリンクされている。セコウ戦略がかなんだか知りませんが。  ●彼女のブログのOctober 23, 2006のタイトルが、「黒のタートル」です。ジャケットの下に黒のタートルを着こなしながら、颯爽と米国とフランスに出張する昭一センセイの魅力を「ちょい悪オヤジ」として褒め称えて、女性読者を誘導しつつちゃっかり自民党の宣伝をする。さすがじゃありませんか、さくら自民党党職員センセイ。で、確かに、ちょっと格好良かったりするから腹が立つw  女性読者は、こういう切り口がないと、ブログに誘導できないんだろうなと。上手く誘導できれば、少しづつ自民党の政策を宣伝していく。

2564小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/10/24(火) 06:58:28
>>2561
復党→統一地方選→解散風発生→参院選→08年臨時国会あたりで解散

の流れが出てくると思いますね。

>>2563
ほとんどの自民党職員は、自民党は大好きですけど、自民党の国会議員を小バカにしております(民主党もそう)ので、やっぱり党戦略か自民党原理主義者でしょう。

2565片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/24(火) 08:15:59
>>2563-2564
たまーに読むけど、安倍熱はないみたいね。
小泉、麻生や中川(グデグデ)が好きなようです。

2566今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/10/24(火) 23:54:35
>>2563
ネットで一大政治的ムーブメントを起こした(大袈裟)g***氏やya**氏と
関係あるかもしれませんねえ。彼(ら)の正体は大いに気になりますが。

2567新進党最強野党論者:2006/10/25(水) 01:45:51
>>2565 ファザコン心理なんでしょうかね。50代、60代男性政治家に、ウルウルしている女性心理とは。 スポーツなんですが、女子バレーとか、女子サッカー、マラソンにしてもそうなんですが、女子スポーツの監督って男性が多い。寧ろ、女性スポーツチームの集団を、女性監督では仕切れないのでは? 女性心理として、「女は強くありたい! そして強い女を更に引っ張ってくれる、更に強い男を求める」ということなんでしょう。女性のパワーアップを颯爽と果たしながらも、それ以上のパワーアップされた男性を求めたい。その結果、女性は、別に女性総理大臣を待望していないし、女性総理大臣を育てようともしない、女性スポーツ監督に指導されることも求めていない。女は、同じ女に仕切られることを認めたくない。女同士は水平の関係であって、女同士の縦の関係は認めたくない。女上司に仕切られる女部下よりも、男上司に仕切られる女部下でありたい。リーダーが常に男性であるならば、女性集団は水平社会を保てる。つまり、一種の「女性社会主義」ですね。専業主婦運動というのも、これではないかと。女が全員専業主婦であった時代は、女は水平でいられた。だから、これを壊そうとするフェミニズム運動的なものを、寧ろ女性が潰す。建前は保守主義の美しさですが、本音は水平社会主義の堅持なのかなと。 このところ急速に沸いてきた女性政治愛好家(テレビ視聴者、ネット言論)からは「よし。私達の手で、小池百合子を女性初の総理大臣にして見せるぞ。エイエイオー!」との言説は、殆ど聞こえてきません。それよりも、「小泉さん、麻生さん、ウルウル!」となる。 確かに、男から見ても、小泉、麻生、中川は格好いいことは認める。昔で言えば、橋龍か。これでも、女性の政治参加は進んでいるのだろうか。

2568新進党最強野党論者:2006/10/25(水) 01:48:28
>>2566 御指摘の方を含めて、何かしらの雰囲気は私はずっと感じています。何かしらの。

2569片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/25(水) 21:05:18
諮問会議の問題もあったけど、なんかこれはこれで議院内閣制と衝突するような。

首相補佐官の国会答弁、民主が主張…与党は拒否
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061025i112.htm

 民主党は25日の衆院議院運営委員会理事会で、首相補佐官の国会答弁を認めるべきだと主張した。安倍内閣の5人の首相補佐官と関係省庁の役割分担などについてただす狙いがあるとみられる。

 民主党は福岡県の男子中学生がいじめを苦に自殺した問題で、山谷えり子首相補佐官が現地に派遣された例などを挙げ、「首相補佐官自らが出張したり、記者会見したりしている」と指摘し、答弁を求める考えを示した。

 与党は「大臣、副大臣、政務官が答弁することで説明責任は十分に果たしている」と拒否し、引き続き協議することになった。与党は首相補佐官と省庁の答弁の食い違いを警戒しているようだ。

 首相補佐官は内閣法で「内閣の重要政策を首相に進言し、首相の命を受けて意見を具申する」と定められている。原則的に国会答弁はしないのが慣例だ。

(2006年10月25日19時42分 読売新聞)

2570小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/10/26(木) 07:02:20
このスケベ。なんかこういうの、この人本当に似合うなあ・・・・うらやましいぞ

冬柴大臣、美女50人に囲まれ"一生に一回"と満面笑み
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news17.html?now=20061025253716_300k

 ミス・インターナショナル世界大会に出場する各国代表の美女が、冬柴国土交通大臣を表敬訪問しました。
 冬柴国土交通大臣:「感想ですか! なんとも言えませんね。こんなことは一生に一回もないですよ! 」
 民族衣装やあでやかなドレスに身を包んだ美女たち。彼女たちは、「平和と美の親善大使」として、世界各地から選ばれた代表52人で、日本代表は櫻井麻美さん(23)が務めます。ミス・インターナショナル世界大会は、日中共同開催で、来月11日、北京で開かれます。

2571とはずがたり:2006/10/26(木) 17:08:14

「再チャレンジ」失速気味 各省庁、追加要求ゼロ 目玉政策 具体策は見えず
2006年10月26日(木)10:10
http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/politics/20061026_news_004-nnp.html

 安倍晋三首相が自民党総裁選前から訴えてきた「再チャレンジ支援」の取り組みが遅れ気味だ。政権発足から約1カ月経過しても、政策論議は一向に盛り上がらない。ようやく今月半ば、関係8省庁から職員を集め、内閣官房に担当室を発足させたが、新政権の目玉政策が“看板倒れ”になりかねないと懸念する声が早くも出始めている。

 安倍首相は、官房長官だった今年3月、「失敗した人が何度でも挑戦できる社会」をスローガンに推進会議を設置。5月末には「2010年までにフリーターを最盛時の8割に減らす」「ハローワークで約22万人の障害者就職を実現する」など数値目標を入れた中間まとめを報告した。

 今月11日、内閣官房に発足した担当室は、数値目標を実現する政策などを示した工程表を年内にまとめる任務を負う。山本有二金融・再チャレンジ担当相は「(政策の)優先順位、大きなテーマも絞り込みつつある」と強調するが、ある担当室スタッフは「16日にパソコンが配備されたばかり。具体的な仕事はこれから」と打ち明ける。

 一方、政策を立案する各省庁の対応も鈍い。尾身幸次財務相は就任直後、来年度予算で再チャレンジ関連の追加の要求を受け付けると表明したが、現時点で追加要求はまったくないという。

 各省庁は既に、財務省が概算要求(シーリング)をまとめた8月末の段階で安倍政権誕生を見越して再チャレンジ関連を続々、要求。ある経済官庁幹部は「今さら見直せと言われても」と冷めた表情を見せる。

 もっとも、財務省も再チャレンジの名の下に歳出が拡大することは避けたいのが本音。追加要求する場合は、別の要求を取り下げることになるという。財政制度等審議会の西室泰三会長は「羊の皮を着たオオカミみたいなものは皮をはがし、しっかりと中身を見なくては」と安易な予算化をけん制する。

 数値目標を実現するために各省庁の要求をどう束ね、工程表に位置付けるのか‐。日本総研の湯元健治調査部長は「再チャレンジ支援を総花的なバラマキ予算にしてはならない。今こそ、首相の指導力が問われる」と指摘している。 (東京報道部・萩原康行)

=2006/10/26付 西日本新聞朝刊=

2572とはずがたり:2006/10/26(木) 21:16:36

小泉の真意は何処に?

“造反組”復党問題 「参院選負けるぞ」 小泉氏、慎重対応求める
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/20061025/20061025_003.shtml

 小泉純一郎前首相は24日、自民党の武部勤前幹事長と会い、昨年の郵政民営化関連法案に反対して離党を強いられた「造反組」の復党問題について「既得権者、郵便局の票をあてにしたら(来夏の)参院選では負けるぞ」と述べ、慎重な対応が必要との考えを示した。

 これに対し安倍晋三首相は同日夕、記者団に「そういう(票目当ての)観点から復党を検討することはない」と反論。復党要件として政策の一致を重視する意向を表明した。ただ小泉氏が慎重対応を求めたことで、今後復党の是非をめぐる党内論議が激化することも予想される。

 首相は、復党に向けて「党で国民の理解という観点からも検討していく」と強調。「最終的には党の判断を聞いた上で私が判断する」と述べた。24日午前には造反組のうち落選議員の扱いに関して「そういう方々の復党について検討するかどうかも含めて党に任せたい」として、落選議員の復党容認もあり得るとの認識を示した。

 小泉氏は首相在任中の8月8日に復党問題について「どういう人が自民党に入ってくるか、各政党の有為転変がどうなっているか分からない。後のことは新総裁に任せた方がいい」と述べ、後継の自民党総裁が判断するべきだとの認識を表明。

 9月4日には「その人の選挙区の事情、そして個人の考え方(がある)。郵政民営化だけが政治じゃありませんからね」として状況に応じて容認する考えを示唆していた。

=2006/10/25付 西日本新聞朝刊=
2006年10月25日00時11分

小泉氏が造反組復党にダメ出し
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/10/25/04.html

 小泉純一郎前首相が、郵政民営化関連法案に反対した「造反組」の自民党復帰に“待った”をかけた。24日、武部勤前幹事長との会談で「参院選で負けるぞ」と述べ、党執行部に慎重な判断を求めた。安倍首相は復党に前向きな発言を繰り返しているが、根強い人気の小泉氏の発言は今後の党内議論に影響を与えそうだ。
 「造反組」を切った張本人の小泉氏。復党問題に関しては在任期間中「後のことは新総裁に任せた方がいい」(8月8日)などと柔軟な姿勢だったが、一転、厳しい姿勢を示した。この日午後、国会内で武部氏と会談。「既得権者、郵便局の票をあてにしたら(来夏の)参院選では負けるぞ」と、慎重な対応が必要との考えを表明した。

 安倍首相は午前、官邸で中川秀直幹事長と復党問題について協議。報道陣に「首相指名選挙で支持してくれた人とどう協力できるか幹事長に検討していただきたい。(復党時期は)党に任せたい」と発言していた。

 安倍首相は総裁選で「私が総裁になってほとんど同じ考えを持っている人が野党にいることの方がむしろ国民にとって分かりにくいのではないか」と、復党に前向きな姿勢を示してきた。中川幹事長も16日のラジオ番組で「首相の公約に全面的に賛成するなら“安倍リーグ”に入るべき」と話した。

 党執行部と造反組の間では、無所属議員12人、落選した元議員5人の計17人の一括復党案が水面下で調整中。来月19日投開票の沖縄県知事選の結果を待って結論が出る見通しとなっている。しかしこの日の小泉氏の発言は、そうした動きに“待った”をかけた格好。“刺客”議員の選挙区の調整という難問も抱えており、今後、党内での復党議論は激化しそうだ。
[ 2006年10月25日付 紙面記事 ]

2573名無しさん:2006/10/26(木) 22:24:59
小泉直系の小野次郎が署名集めしだしましたね。
これは小泉が裏で暗躍していると思う。
二階系の井脇ノブ子も会合に出席しているのを見ると、これは壮大な罠が待っている気がする・

2574片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/26(木) 22:43:49
>>2573
小野次郎がどこまで小泉べったりなのか気になりますねぇ。

2575とはずがたり:2006/10/28(土) 09:27:20
荒井と滝と康夫で一体何をする?>新党日本

郵政で辛酸なめた荒井議員「復党させるべき」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000079-sph-soci

 新党日本幹事長・荒井広幸参院議員(48)が24日、スポーツ報知の取材に答え、“古巣”自民党を揺るがしている「復党問題」について「政権を持った党が弱いものいじめをしている。格差社会の是正というなら、無所属議員、落選議員は復党させるべきです」と語った。

 自らの今後については、9月末に「自民党復党は考えておりません」と明言している荒井氏。来年の参院選に向け、着々と準備を進めているとし「新党日本は小さいけれど、小さいなりに国民の代弁者として戦っていきます」と話した。

 安倍首相とは初当選以来の同志。安倍首相が幹事長時、副幹事長を務めたこともある。安倍首相について、「やさしさと強さの裏返しが安倍晋三。“安倍自民”は(造反組を)戻すと思います」と期待していた。
(スポーツ報知) - 10月25日8時5分更新

2576片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/28(土) 09:55:16
>>2575
滝は法律上移籍が可能かな?
国民新党が近畿から出してないから行けそうな気はするが、調べる気にならないな・・・。

田中康夫がちょっとしたメンツを捨てれば即座に解散できて誰も問題にならないという、既にそんな状況に。
荒井も野党にいるように見せてるつもりかもしれないけど、安倍政権が続く間はステルスでしょう。極限の丸わかり。2010年の改選までには解消しないと国民にとって有害だ。

2577今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/10/28(土) 11:14:10
副党首紺谷典子も忘れないでやってください(笑)

2578片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/28(土) 21:08:16
全国大会でアホですか?

意識不明だった男性死亡  JC全国大会
2006年10月28日
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000610280001

 郡山市内のホテルで今月7日、大阪府八尾市山本町3丁目、会社員野田純也さん(38)が、顔に振りかけられたウオツカに火をつけられて大やけどを負った傷害事件があり、意識不明だった野田さんは27日、郡山市内の病院で死亡した。野田さんは、同市内で5〜8日に開かれた日本青年会議所(JC)の全国大会で訪れていた。55回を数えた日本JCの全国大会に絡み死亡者が出たのは初めて。


 郡山北署によると、野田さんは7日午後9時50分ごろ、郡山市熱海町のホテルでJCの仲間約20人と宴会中、八尾市跡部本町4丁目、会社社長細田直昭容疑者(35)傷害容疑で逮捕に、顔のあたりにアルコール度90度以上のウオツカをかけられた上、ライターで点火されて上半身に大やけどを負って入院、意識不明のままだった。


 細田容疑者は当時、酒に酔っており、調べに対して「場を盛り上げようと思った」などと話しているという。


 日本JCの小松範行専務理事は「本当に残念で心苦しい。今後、日本JC4万人のメンバーに対してこのような事件が起きないよう、襟を正す意識を醸成していきたい」と話した。

2579片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/28(土) 21:09:35
>>2577
あれは国民新党だったはず。
国民新党東京の目玉って紺谷かなと思っていましたが小林かなと。

2580杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/10/28(土) 21:13:37
>>2578
過去の全国大会では女体盛りとか買春とかで警察沙汰になったこともありましたが。
かの田中秀征もJCの方に「貴方も(議員に)当選したら(JCに)入れてあげますよ」なんて言われてロクでもない団体だと思ったと言っていますが、そういう面々が教育改革だのマニフェストだの公開討論会だのやっているのが一つの現実ではあるのですよね。

2581とはずがたり:2006/10/28(土) 21:34:17
>>2579
>国民新党東京の目玉って紺谷かなと思っていましたが小林かなと。
となると民主の女性候補が決まっていない埼玉あたりで擁立してもいいかもですね>紺谷

>>2580
へぇ。ひどい集まりなんですなぁ。

2582名無しさん:2006/10/28(土) 22:46:32
康夫は国民新党よりも民主党に行った方が肌が合いそうだけど。

そうなったら滝はともかく荒井は無所属になるだろうな

2583小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/10/29(日) 07:23:41
>>2580
高校の同級生が中に入っているので、悪いことは言いたくないけれども(笑)、
杉山氏の言うとおりの団体であります。酒が入らなければ、地域振興とかの中心的な役割を果たす団体ではあるのだが、なにぶん「名士のジュニア」が多いので、そうなっちゃうんだろうね。

2584今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/10/29(日) 08:39:49
たしかに都内などでJC全国大会が開かれた年は、
その前後の日には高級ソープや高級DCといったとこはほぼ予約不可
状態になるという話だそうですね

2585片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/30(月) 08:55:22
http://jimin-abiko.jp/minutes.html
いつ貼ろうか迷っていたけど、テキトーに貼ってみる。
コントの脚本本をおもいだしますた。

2587片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/31(火) 08:32:58
JC宴会死 証拠隠滅容疑で2人逮捕
酒の瓶川に捨てる 讀賣福島
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news005.htm

 郡山市のホテルで大阪府八尾市山本町、会社員野田純也さん(38)がウオツカをかけられたうえライターで火をつけられ死亡した事件で、郡山北署は30日、大阪市平野区、会社役員○○○○(33)と八尾市上之島町南、会社社長○○○(38)の両容疑者を証拠隠滅の疑いで逮捕した。

 調べによると、○○、○両容疑者は7日午後10時ごろ、ホテルでの宴会に一緒にいた細田直昭被告(35)(傷害致死罪で起訴)の犯行を隠そうと、細田被告が野田さんの体にかけたウオツカ瓶1本をホテル前の五百川に捨てた疑い。両容疑者は「原因を分からないようにするためとっさにやった」などと供述している。

 宴会には郡山市で開かれていた日本青年会議所全国大会の参加者約20人が参加していた。

(2006年10月30日 読売新聞)

2588とはずがたり:2006/10/31(火) 11:18:10
>>2586
今まで戦後60年散々甘い汁吸い続けて肥り続けた建設業界が如何に血を流してスリムになれるかが問われて居る。
赤字受注を強いられるのは企業が多すぎるからであり更なる再編・縮小が必要なのは明らかである。

2589自民党党歌「われら」@新進党最強野党論者:2006/11/01(水) 03:08:29
暇ネタですが、自民党には党歌があります。これが中々良い。下記から聞けます。http://www.jimin.jp/jimin/jimin/touka/index.html

2590自民党党歌「われら」@新進党最強野党論者:2006/11/01(水) 03:09:19
一、

われらの国に われらは生きて

われらは創る われらの自由

月日の流れを いつも見つめて
   ひら
今日より明日へ  道を拓こう
 しあわせ  しあわせ
一人の幸福  皆の幸福
二、

われらの愛する われらの子らへ
のこ  
われらは遺す  われらの心

すぐれた昔の 文化を伝え

この日の息吹 深く刻もう  しあわせ  しあわせ
一人の幸福  皆の幸福
三、

われらの山も われらの海も

われらの宝 われらのいのち

明るく輝く 地球の上で

世界の平和 きっと守ろう  しあわせ  しあわせ
一人の幸福  皆の幸福
 しあわせ
皆の幸福

2591片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/01(水) 20:30:46
教育改革タウンミーティングでやらせ質問、内閣府作成
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061101i112.htm

 今年9月2日に青森県八戸市で開かれた政府の「教育改革タウンミーティング」で、内閣府などが教育基本法改正案に賛成の立場で質問するよう参加者に依頼していたことが1日の衆院教育基本法特別委員会で明らかになった。

 石井郁子議員(共産)が内閣府や青森県教育庁などが作成した文書を基に指摘し、政府もこれを認めた。

 文書は、青森県内の教育事務所と同県教育庁が、地元の中学校長あてにファクスで送った2種類。一つは「タウンミーティングの質問のお願い」として、三つの質問案を示し、そのうちの一つを質問するよう依頼している。

 もう一つの文書は「内閣府から以下のとおり発言の仕方について注意があった」として、<1>できるだけ趣旨を踏まえて自分の言葉(せりふの棒読みはさけてください)<2>「お願いされて」とか「依頼されて」と言わないで下さい(あくまで自分の意見を言っている、という感じで)――などと、アドバイスしている。

 1日の委員会質疑で、内閣府の土肥原洋総括審議官は「活発な意見を促すきっかけを作る目的で参考となる資料を提供することもある」と弁明した。塩崎官房長官は同様の事例が他にもあるかどうかについて「調査をして報告する」と述べた。

(2006年11月1日19時41分 読売新聞)

2592片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/02(木) 17:20:54
自民党ベテラン中堅議員らが「格差是正」を旗印に新たな派閥横断の議員連盟を旗揚げ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20061102/20061102-00000657-fnn-pol.html

2007年の参議院選挙をにらんで、いわゆる「格差拡大」に危機感を募らせる自民党のベテラン中堅議員らが、格差是正を旗印に新たな派閥横断の議員連盟を旗揚げし、2日、91人が出席して設立総会を開いた。
この新たな議員連盟は「真の地方財政の確立と地方の活性化をはかる会」と称し、会長には野田 毅元自治相が就任、2日の総会には派閥横断のベテラン中堅議員ら91人が出席した。
総会では「安倍内閣は小泉内閣と違い、地方もしっかり見ているという温かいメッセージが必要だ」など、2007年の参院選や統一地方選をにらんで地方重視の姿勢を打ち出すべきだという意見が相次いだ。
野田氏は「来年には参議院の選挙がある。今の地方は非常に悲壮感が漂っている」と述べたうえで、2007年度予算編成をにらんで、11月中には会としての提言をまとめたいとした。

[2日15時27分更新]

都市と地方の格差で自民議員が勉強会
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20061102/20061102-00000042-jnn-pol.html

 都市部と地方の格差が広まっているとして、自民党の国会議員による、地方財政のあり方を考える勉強会の設立総会が開かれ、今月中に提言をまとめることになりました。

 「真の地方財政の確立と地方の活性化をはかる会」と名づけられた勉強会には、派閥横断的に集まった衆参あわせて91人の議員が出席しました。

 出席者からは、小泉内閣における三位一体改革は不十分で、かえって地方の間の格差が広まったという指摘や、「安倍内閣は地方に足場を置いているとはっきりさせないと、参院選で負ける」という意見が出ました。

 また、安倍内閣が検討している道路特定財源の一般財源化に反対する意見もありました。

 会では今後、国と地方の間の税源配分の見直しなどについて検討を進め、年末の予算編成に向けて、今月中にも提言をまとめたいとしています。(02日13:06)

[2日16時55分更新]

2594片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/03(金) 00:10:49
民主の大久保もそうだけど、日銀出身者って金持ち(株持ち)度合いがすごいなぁ。

株式、時価1億円超 塩崎官房長官
2006年11月02日23時18分
http://www.asahi.com/politics/update/1102/017.html?ref=rss

 元日銀マンの塩崎官房長官は、29社の計9万2891株を所有する。株を持っている会社の数は、全閣僚の中で最も多い。朝日新聞社が10月31日現在の終値で計算した結果、塩崎長官の所有する株式の時価総額は、1億1000万円を超える。

 塩崎長官は「利殖とか株でもうけようということでやったことはない」と強調。祖父から譲り受けた株が大半で、自身が購入したのは「社会に出て1、2回くらい」という。

総裁選で1億円の借金 谷垣氏
2006年11月02日23時17分
http://www.asahi.com/politics/update/1102/016.html?ref=rss

 退任した前閣僚らの資産も2日付で公開され、谷垣前財務相が9月の自民党総裁選のために1億円を借り入れていたことが分かった。

 谷垣氏の事務所などによると、同氏は自宅を担保に銀行から1億円を借金。うち9920万円を自らが率いる政治団体「宏池会」(谷垣派)に貸し付け、総裁選の活動資金に充てたという。

2595とはずがたり:2006/11/03(金) 01:04:11
ただいま日銀の人(大学院の後輩)と一緒に共同研究しようかと画策中。
そんなに金持ちなら今度奢って貰おう(・∀・)w
日銀辞めて大学院来た友人も知ってる。辞めたら彼女にふられたそうな。そらそうか・・。

2596片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/03(金) 18:09:55
岸元首相ゆかりの御殿場別荘地、市財産区が異例の購入
2006年11月03日12時02分
http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY200611020488.html

 安倍首相の祖父・岸信介元首相が晩年を過ごした静岡県御殿場市の邸宅をめぐって、市の御殿場財産区が03年、約5300平方メートルの敷地を首相の実母で土地所有者の安倍洋子さん側の要請を受ける形で、約1億2000万円で購入していたことが明らかになった。財産区は合併した自治体の財産管理などを目的とした特別地方公共団体で、原則として山林の保護など以外には財産を取得できないことになっている。同財産区による別荘地の購入は異例で、今回の取得が財産区の本来の目的に沿っていないのではないか、との指摘が出ている。

 登記簿や市の資料などによると、財産区が購入したのは、建築家の故吉田五十八氏が設計した木造鉄筋コンクリート造り2階建ての建物が立つ宅地。土地は元首相の息子名義で登記されていたが、元首相の死去後に洋子さんに売却された。

 長田開蔵市長や市によると、旧岸邸の売却は01年夏、当時官房副長官だった安倍首相の秘書(当時)から市長に直接持ちかけられた。市長は財政難を理由に財産区に話を引き継いだという。

 財産区によると、当初、土地の提示価格は約2億2000万円だったが、交渉の結果、03年に約1億2000万円で購入。建物は市に寄付された。

 市側はその後、土地と邸宅の活用を検討した結果、周辺地も財産区に取得してもらい、市に貸与してもらったうえで、記念公園として整備する構想を立ち上げた。08年に旧岸邸など一部を公開し、10年には全面公開する予定になっている。

 静岡県が政府見解を踏まえて作成した「財産区運営の手引き」によると、財産区の権能は、財産の管理や処分に限定され、原則的には新しく財産を取得することはできないとされている。

 この点について、御殿場財産区は10月半ば、朝日新聞の取材に対し、「『新しい財産は取得できない』という内容は85年ごろまでに政府が見解を変更したため、問題はなかった」といったん答えた。

 ところが、静岡県は「解釈について政府が見解を示したのは83年で、手引きは94〜99年に作られており、内容・解釈については現在も変更がない」と回答。このため改めて財産区に確認したところ、「解釈の変更が、手引きの作成より前に行われたとは知らなかった」としたうえで、「土地の購入には景観を保全する目的も含まれており、本来の目的に反していないと考えている」としている。

 長田市長は「財産区でも購入できると思っていた。民間に売却され、マンションでも建てられれば、周りの景観が壊される。地域の福祉向上を考えて購入した」と話している。総務省は「県の手引きに書かれている解釈の通り。個別事案にはお答えできない」としている。

 安倍首相の事務所に対して、土地売却の詳しい経緯について尋ねたが、回答はなかった。

岸元首相別荘地、異例の購入=03年、安倍氏側から要請−御殿場市財産区・静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061103-00000059-jij-soci

 故岸信介元首相が晩年を過ごした静岡県御殿場市の別荘の敷地約5300平方メートルを、同市御殿場財産区が2003年に、所有者だった安倍晋三首相の実母安倍洋子さんから購入していたことが3日、分かった。財産区は合併した市町村の財産管理を目的とした特別地方公共団体で、新たな財産の取得は原則認められておらず、別荘地の購入は異例という。
 関係者によると、別荘地の購入は安倍氏側から市に要請があり、財政難の市に代わって財産区が購入した。当初の提示価格は約2億2000万円だったが、交渉の末、約1億2000万円で取引された。周辺の相場と比べてかなり安いという。
 別荘の建物は市に無償で寄付。市は財産区から敷地や周辺の所有地を貸与してもらい、一帯を記念公園として整備する計画。 
(時事通信) - 11月3日17時1分更新

2597片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/03(金) 18:26:24
自衛隊の演習場からの収入が多いから、逆流っぽい構造になっているんだろうか。

御殿場市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%AE%BF%E5%A0%B4%E5%B8%82

市役所のほかに各地区に支所と財産区が設置されている。富士山麓の広大な原野は古くから周辺の村々の入会地として利用されてきた。明治時代以降、これらの土地は町村制によって成立した町村の共有地、後に所有地として引き継がれた。昭和の大合併に際し、これらの町村有地は合併新市ではなくて、地元で管理したいという意向が出されたことから、御殿場町、富士岡村、原里村、玉穂村、印野村の五町村は合併の条件として財産区を設置し、財産区が引き続き土地を管理することを決定した。こうして、御殿場市発足時、御殿場、原里、玉穂、印野の各財産区が設置され、町村有地が引き継がれた。富士岡村はあまり村有地がなかったことから、財産区を設置しなかった。後に高根村編入時も同じように財産区が設置された。財産区は東富士演習場の賃借料を主な収入としている。

財産区は独自の議会を持ち、地区内の道路や運動場整備を行っている。財産区が地方自治法の定めるところにより、これらの事業を直接行うことができないことから、財産区が市に費用を繰り出し、市の事業として行われる。支所長(富士岡支所を除く。支所のない御殿場地区は地域振興センター所長)の選任には財産区議会の意見が反映され、支所長の給与は市と財産区が半分ずつ負担している。

2598片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/04(土) 08:49:26
復党問題:揺れる衆院岐阜1区 野田VS佐藤の戦い熱く
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061104k0000m010132000c.html

 郵政民営化造反議員の復党に向けた自民党内の動きが加速し、造反議員と「刺客」議員の双方を抱える選挙区にも波紋を広げている。衆院岐阜1区(岐阜市)は、前回衆院選で造反組として自民党を追われ無所属で当選した野田聖子元郵政相(46)と、自民の公募候補として落選したが比例代表東海ブロックで復活当選した佐藤ゆかり衆院議員(45)の両陣営による勢力争いが、将来の公認問題も視野に系列県議、市議を巻き込んで激化。来春の統一地方選にも影響しそうな様相となっている。【米村耕一】

 「(復党の)道筋は見えてきたけれど、あなたが反対すると復党できないのよ」

 先月7日、岐阜市内の飲食店で開かれた中学校の同窓会に出席した野田氏は、同席した浅井武司岐阜市議にこう語った。昨年の衆院選で、浅井市議は佐藤氏を支援していた。野田氏の口調は柔らかかったが、表情は硬かった。

 野田氏にとっては、地元を「野田氏支援」で盤石にしておくことが、復党を有利にするだけでなく、将来の公認獲得に向けたよりどころとなる。最近開かれた後援会幹部との会合で、野田氏は来春の統一地方選では衆院選で自分を支援した県議、市議を優先的に応援するよう指示したとされる。佐藤支持の鮮明な浅井氏にまでアプローチする姿は「佐藤氏への宣戦布告」と関係者の目には映った。

 当選5回で、98年に史上最年少の37歳で小渕内閣の郵政相(当時)として初入閣した実績を持つ野田氏が岐阜市内に張り巡らした後援会組織は強力だ。元々、同市内には自民党の地域支部が約50の校区ごとに作られていた。野田氏の後援会長を務める村瀬恒治氏は「(野田氏の離党後)そのうち8割は、実態上、野田後援会に変わっている」と説明する。

 来春の県議選では、岐阜市選挙区の定数が前回の10議席から1議席減となるため、佐藤陣営の県議、市議にとって野田陣営の動きは脅威に映る。佐藤氏を支援する市議の一人は「統一地方選をきっかけに野田派で岐阜市内を制圧しようとしている」と憤慨する。

 一方、佐藤氏の陣営も負けずに野田派や、中間派の県議、市議の切り崩しを図る。こちらの力の源泉は党の選挙区支部長というポストで、来春の統一地方選での「党公認」が最大の武器だ。

 自民党本部は今年改正した選挙対策要綱に、党所属の国会議員が地方議員の公認決定に必ず関与するとの一文を加えた。昨年の郵政解散後の対応で、岐阜県連など一部の地方組織が党本部に反旗を翻したことを受けて、党本部の影響力を強化するために作ったものだ。

 「復党問題を巡って情勢が流動化してきている。時間がないのよ。選挙区支部の体制作りを急ぎたい」

 先月下旬から今月初旬にかけて、佐藤氏は自派の県議や市議に電話をかけまくり、協力を求めた。佐藤氏は、自らが支部長を務める選挙区支部の中に「政治倫理審査会」を作り、県議や市議の党への協力姿勢を審査。その結果を県議や市議の公認に反映させたい考えだ。これに野田氏側の県議は「佐藤氏は党本部の方針を曲解している。そんな権限が与えられているはずがない」と反発しており、5日に開かれる党岐阜市支部の会合では「現職全員の一括公認」を求める予定だ。

 仮に野田氏が復党すれば、選挙区での公認問題をめぐり両陣営の対立が一段とヒートアップすることは目に見えている。前回選挙で野田氏を応援したものの、佐藤氏とも近い玉田和浩県議は先月14日、佐藤氏のパーティー出席のため岐阜市を訪れた中川秀直幹事長に対し「(復党問題で)身内のけんかが続くのなら、もうやっていられない。参院選に勝たんがための復党は逆にマイナスになる」と迫った。中川氏も「党本部は公募議員を守らなくてはいけない」と講演で言わざるを得なかった。

 昨年の「刺客騒動」で党本部への不満を野田氏支持派は募らせたが、野田氏が復党すれば、今度は危険を冒して佐藤氏を支援した県議、市議に「党本部にはしごを外された」との思いが募るのは間違いない。復党問題は双方の陣営に「党本部不信」という傷跡を残しそうだ。

毎日新聞 2006年11月4日 3時00分

2599とはずがたり:2006/11/07(火) 07:44:19
7県議復党時期未定で了承 自民党鳥取県連
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/3448

2600小説吉田学校読者:2006/11/07(火) 19:20:20
突然の辞任。ラジオのニュースだと「マジ入院」らしいです。インナーには残るっぽいが・・・

与謝野党税調会長が辞任 後任は津島雄二氏
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006110701000577

  自民党税制調査会の与謝野馨会長は7日、体調不良を理由に党税調会長の辞任届を中川昭一政調会長に提出した。自民党幹部によると、津島雄二・同税調顧問が会長、与謝野氏は顧問に就任する。
 党税調は例年、11月下旬から来年度税制改正の議論を始め、集中的な審議を重ねて12月中旬に与党税制改正大綱をまとめる。
 与謝野氏は、厚生労働相に就任した柳沢伯夫氏の後任として、10月初めに党税調会長に就任したばかり。党政調会長や経済財政担当相を務めた同氏は、消費税率の引き上げに理解を示してきただけに、財務省にとっては痛手となる。
 与謝野氏の事務所によると、体調を崩し約2週間前から都内の病院に入院中。現在は回復に向かっており、近く政治活動に復帰できる見通しだが「会長職は激務のため、ご迷惑をお掛けしないよう辞任を申し出た」と説明している。
 自民党税調には「インナー」と呼ばれる非公式の幹部会があり、会長のほか、津島顧問、片山虎之助顧問、町村信孝小委員長の4人で構成。与謝野氏はこのインナーメンバーになったばかりだった。

2601新進党最強野党論者:2006/11/07(火) 20:06:17
小泉純一郎前首相は7日、自民党の新人議員教育の会合で、昨年初当選した衆院議員61人に
「政治家は使い捨てにされることを覚悟しなければならない。甘えちゃだめだ」と述べた。
党執行部が進める郵政造反組の復党を容認し、復党に反発する新人議員に党内を混乱させ
させないようクギを刺した発言とみられる。
これに先立ち、武部勤前幹事長が「復党問題が出ているが、自民党は変わった。
後戻りはさせません」と復党批判とも取れる発言をした直後だけに新人議員は衝撃を受けた様子。
杉村太蔵衆院議員は会合後、記者団に「ショックだが、使い捨てされないように頑張る」と語った。

【米村耕一】

毎日新聞 2006年11月7日 19時28分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061108k0000m010065000c.html

2602片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/07(火) 21:05:19
>>2600
ポストほしさに老体に鞭打って頑張りすぎたか。

仮に(仮にですよ)東京1区補選なら、なかなか面白い画ですよね。官庁街でネ申が。民主党は海江田、自民党は公募?

2603名無しさん:2006/11/07(火) 21:06:11
>>2602
真の政治家与謝野先生を勝手に殺すな!

2604片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/07(火) 21:24:21
>>2603
申し訳ない。この前は、ポスト貰えてもよかったのにと思いました。善良な政治家には長生きしてもらいたく存じます。

2605名無しさん:2006/11/07(火) 21:27:50
>>2604
いやこちらこそ。
昨今、日本の政治家のレベルが落ちている中で与謝野先生の様なしっかりとした政治家には長く生きてもらいたいと思うもので。

2606片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/07(火) 21:49:01
>>2605
与党の政治家が票の損得考えずに正しいと思うことを発言する姿は好きなんですよ。
与謝野とか石破とかのいいところです。政治家じゃないけど石会長もわりと好きだった。
あるいは、空気読めない人が好きなのかな・・・。

2607名無しさん:2006/11/07(火) 21:56:03
>>2606
票の損得ではなく天下国家を考える政治家がいないとね。
最近では中川昭一もそういうところがある。公明を敵に回してのあの姿勢は高く評価できるよ。
選挙の損得から増税から逃げる政治家が多い中で与謝野先生や谷垣先生の様な政治家は今の日本に残された希望です。

2608片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/07(火) 22:05:45
>>2607
私は、昭一の話題の作り方は違うんじゃないのかなあと思うのです。
思ったことを貫けるのはすごいことだとは思いますけどね。
議論すべき・すべきでないという水掛け論から脱する工夫が彼には必要です。非核三原則はあくまで政策論だと、国民に認識させるべきではないでしょうか。
自分はその問題には定見がないので客観的に書いてます。

税の問題を妙な精神論から語る政治家は好きではないですね。
テレビも表面的な取り上げ方ばかりせずもうちょっと落ち着いてほしいです。変な論理には変だと突っ込めないのはおかしい。

2609名無しさん:2006/11/07(火) 22:16:41
>>2608
昭一もそういう趣旨で言っているんだけどね。
マスコミはギャーギャー鬼の首を取ったように騒いでいるから見えにくいけど。
今は昭一が先陣を切って議論することさえだめだと言う不文律を崩すしかないのではないかなと思う今日この頃です。

>税の問題を妙な精神論から語る政治家は好きではないですね。
確かにそうですね。最近の税を巡る報道を見ているといつもワンパターンな批判の繰り返し。
飽き飽きしますよ。特に最近は歳出の議論だけに逃げる姿勢が多い。
その中でしっかりと増税にも言及する政治家である与謝野先生らを評価したいのです。

2610小説吉田学校読者:2006/11/08(水) 01:06:16
>>2606
与謝野や石破が増税や防衛を語る姿、好きですね。
しかし、石が増税を語る姿は大嫌いでした。あの斜に構えたり、背もたれに片手をもたげたりして、半笑い(照れとかじゃなくて、本当に税制度をいじるのが好きそうな顔)でエヘラエヘラしているのが虫唾が走るといいますか・・・・与謝野や石破はそういうのはありませんね。

2611小説吉田学校読者:2006/11/08(水) 01:27:35
>>2601
竹下登至極の名言「歌手1年、総理2年の使い捨て」の本家取りでしょうか。
小泉は、やはり「政局になる、自分がピンチになる前に変わり身」というクセが出たところでしょうか。ここでいう「自分がピンチ」というのは「あの解散は何だったのか」論の封じ込めでしょう。
ただし、小泉が言っていることは一般論として正しいと思います。選挙で公職を選ぶというのは、いらなくなったら使い捨て(落選)ということです。それに新人議員が政務官やらのポストが欲しいなんておこがましいにも程がある。小泉の言っていることと私の言いたいことの「使い捨てる」主語は違うような気がしますが。

あと、佐藤ゆかりは岐阜県連が相当モミクチャになっているので、民主入りの逆転劇があるのに怒涛の大穴×印。本命は参院10年改選の松田岩夫の後ガマ。対抗はコスタリカ。

2612片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/08(水) 08:36:16
>>2610
そのへんが許容範囲の違いなんでしょうね。人としての。
自分は、斜に構えてるのも好き。

2613小説吉田学校読者:2006/11/09(木) 06:54:48
安倍が反撃に転じたのは、自己の政治信条のほかに、党内の一部にすら政局的「中川更迭論」が起きているからにほかならない。
さすがに更迭はもっての外と思いますけれども、党首討論で小沢に反論するのは、たとえは悪いが、91年湾岸戦争で米軍に攻撃を受けたイラクがイスラエルにミサイルを飛ばすようなものだ。
核保有論は、はっきりいって愚の骨頂だとは思いますし、時期も悪いと思うんですけど、封殺すべきとまでは思いませんね。中川がしつこく発言しているのはいかがなものかとは思いますが。中川に冷たい視線を送ればいいだけの話だ。

党首討論:核保有議論発言で首相は反撃姿勢
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061109k0000m010119000c.html

 安倍晋三首相(自民党総裁)と民主党の小沢一郎代表の2度目の対決となった8日の党首討論は、小沢氏が麻生太郎外相や中川昭一自民党政調会長の核保有議論発言やいじめ問題など、国会論戦で焦点となっているテーマで追及、激しい応酬を繰り広げた。小沢氏には、防衛庁の「省」昇格法案や教育基本法改正案などを巡る与党との攻防を有利に進めたいという狙いが見え隠れしたが、首相は小沢氏や鳩山由紀夫民主党幹事長の過去の核についての発言を引用して反撃、はねつける姿勢を変えなかった。

 小沢氏「非核三原則(の堅持)さえ言えば、閣僚であっても自由に(核武装の)議論をしてもいいのか」と迫った。これに対し首相は「非核三原則は今後も堅持」と従来通りの見解を繰り返し、いら立った小沢氏は「国民や国際社会は素直に受け止めない」と、非核三原則が空文化する可能性を指摘した。
 しかし逆に、首相は小沢氏が自由党党首時代の02年4月、福岡市で「日本は数千発の核弾頭を作る能力を有している」との発言を引用し、議論自体を批判する同氏の矛盾をついた。さらに、民主党代表時代の鳩山氏が99年10月に、西村真悟防衛政務次官(当時)の「核武装容認」発言に関して「核武装してもいいかどうかを国会で検討したら、と言った瞬間に(閣僚や政府高官が)首を切られる。国会で(核武装を)議題に乗せることすらいけないという発想はいかがなものか」と発言したことも、首相は見逃していなかった。
 閣内不一致を際だたせたい小沢氏は「(核武装議論を)慎むよう(閣僚らに)指示すべきだ」と粘り強く首相を攻め立てたが、首相は「核武装するという議論を自由にしていいとは一言も言っていない。核の政策については(麻生太郎)外相も全く同じ考えだ」とかわした。
 また小沢氏は、防衛省昇格法案も持ち出し「核の問題は日本の防衛政策の根本にかかわる。(防衛省昇格の)議論の前にきちんと明らかにしてほしい」とけん制した。核保有論議の問題を今後の法案審議にも絡めるとともに、福島県知事選(12日投開票)や沖縄県知事選(19日投開票)をにらんで、当面の国会論戦を民主党ペースに持ち込みたいためだ。
 しかし首相が小沢、鳩山両氏の過去の言動を逆手に取って反撃したのは、特に鳩山氏が外交、安全保障については「自分と同根」という意識が強いためとみられる。しかも、首相の祖父、岸信介元首相と鳩山氏の祖父、鳩山一郎元首相は、戦後保守政治では同じ系譜で、再軍備論者だったという過去の経緯もある。首相の一言は自民、民主両党にまたがる主義、主張のねじれをさらけ出す形となった。

2614片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/09(木) 09:27:24
>>2613
党首討論のテーマになることにより、逆に問題が無力化していくように思う。
議論を封殺どころか、非核三原則の是非について議論するのが本当の議論じゃないのかなと。非核三原則の是非を議論せずに核保有の話はできないでしょ。他国の核に対して何をするか、という議論であって核保有はしない前提だというならもともと問題にはなってないし。

2615とはずがたり:2006/11/09(木) 16:54:22
秋谷氏は「来年の統一地方選と参院選は公明党にとって厳しい戦いが予想される」から続投したばっかりではないのかね?何か権力闘争の臭いは??

創価学会・秋谷会長が辞任へ
2006年11月9日(木)15:17
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2006110902600.html

 創価学会の秋谷栄之助会長(76)が9日、会長職を辞任する意向を固めたことがわかった。学会もこれを了承し、後任に原田稔副理事長(65)をあてる。関係者によると、秋谷氏は後進に道を譲りたいとの意向を示したという。同氏は今年7月に開かれた会長選出委員会で、6期目(任期5年)の再任が決まったばかりだった。

 秋谷氏は1981年7月、第4代会長の北条浩氏の死去に伴い、第5代会長に就任。以後、現在まで25年にわたり、会長職を務めてきた。

秋谷・創価学会会長退任へ、後任に原田副理事長
2006年11月9日(木)14:35
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20061109i106-yol.html

 創価学会は9日、秋谷(あきや)栄之助会長(76)の任期途中での退任を内定した。
 後任には、原田稔副理事長(65)を充てる方向だ。9日中にも正式発表する。任期は5年間。

 秋谷氏は、1981年に北条浩第4代会長の急逝を受け、第5代会長に就任した。今年7月に再任され、6期目を務めていた。

 池田大作名誉会長の下で、公明党への選挙支援などを含む実務全般を指揮してきた。秋谷会長の在任期間は25年に及ぶ。

 来年の統一地方選と参院選は公明党にとって厳しい戦いが予想されることに加え、9月、公明党代表に太田昭宏氏が就任し、新体制が始動したことから、世代交代を図る必要があると判断したと見られる。

2616とはずがたり:2006/11/09(木) 20:18:44
>>2615

創価学会会長に原田氏 25年ぶりトップ人事
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/11/2006110901000725.htm

 公明党の支持母体、創価学会(本部東京、会員・公称約820万世帯)は9日、秋谷栄之助会長(76)の退任を了承し、後任に副理事長の原田稔氏(65)が昇格する人事を決定、同日発表した。原田氏は6代目の会長となり、任期は2011年11月18日まで。創価学会のトップ交代は25年ぶり。
 ナンバー2に当たる青木亨理事長(76)も退き、後任には正木正明壮年部長(52)が就任。退任後の秋谷氏は組織運営の第一線から退き最高指導会議議長に就く。世代交代を進め、来年の統一地方選や参院選に向けた組織固めを図る狙いがあるとみられる。
 創価学会によると、秋谷氏は今年7月に任期5年で再任されたばかりだが、本人が(1)高齢による体力的な衰え(2)会長在任期間が長くなった(3)新しい人材も育ってきている−などを理由に、任期途中での退任を申し出た。
 同学会幹部は「トップが交代しても公明党や自民党との関係に変わりはない」として、現在の連立政権を容認する政治路線を変更しない立場を強調している。
 原田氏は東京都出身、東大卒。1953年に入会し、青年部長、総東京長などを歴任。正木氏は大阪府出身、創価大卒。61年に入会し、男子部長、青年部長、壮年部長などを務めた。



2006年11月09日木曜日

2617片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/09(木) 21:04:34
創価officialの名簿(実は、SOKA net本日リニューアル)
http://www.sokanet.jp/sg/FWIM/sn/soka-info/information/official.html

創価学会ウォッチには、乙骨氏の↓のサイトが有用かも。
http://www.forum21.jp/index.html

http://www.forum21.jp/contents/03-6-15a.html
↑とりあえず、03年6月の記事。

今回明らかになった異動
池田(大作)名誉会長(*病気?)
秋谷会長→原田(稔)<新>会長
青木理事長(*病気)→正木<新>理事長
山崎副理事長
西口副理事長
大野副理事長
原田(稔)副理事長(→<新>会長へ)
大場副理事長
山本副理事長
長谷川副理事長
原田(光治)副理事長
池田(博正)副理事長(*大作の長男)
正木副会長・壮年部長(→<新>理事長へ)(*高等部長・男子部長・青年部長・総東京長・創友会理事長を歴任)
高柳婦人部長
武内青年部長
佐藤男子部長
舘野女子部長

2618片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/09(木) 21:52:24
わけわかんね・・・

谷川佳樹総東京長

池田博正副理事長(*大作長男)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%8D%9A%E6%AD%A3
* SGI副会長
* 創価大学理事
* 創価学園常任顧問
* 総東京副総合長

池田尊弘副会長(*大作三男)
http://www.forum21.jp/2006/04/post_23.htm
* 副総東京長

西口尊雄副書記長(*良三の子)

秋谷栄之助最高指導会議議長
青木亨最高指導会議副議長

原田光治副理事長
* 中央社会協議会議長

山崎尚見副理事長→退任

萩本直樹壮年部長
坂口幾代総合婦人部長
高柳洋子婦人部長
杉本しのぶ婦人部書記長
竹内一彦青年部長
佐藤芳宣男子部長
舘野光湖女子部長

藤原武副会長
前田国重副会長
佐藤浩副会長
上田雅一副会長
奥山義朗副会長

<左遷組>
浅見茂東北総合長(元東京長)
弓谷照彦前男子部長

2619片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/09(木) 22:28:20
創価学会歴代会長
牧口常三郎 1930-1944
戸田城聖 1951-1958
池田大作 1960-1979
北條(北条)浩 1979-1981
秋谷栄之助 1981-2006
原田稔 2006-

2620今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/11/09(木) 22:53:55
秋谷関連の記事で、
来年の統一地方選・参院戦で公明党は苦戦することが必至とか
書いてるようですけど、どういう意味でしょうね。

前回結構議席取ったということでしょうか。それとも
自治体合併後に議会定数が正常化するところが多いから
なんすかねえ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板